MAMAMOO(ママム)メンバーの魅力に迫る!アイドルを超えたガールクラッシュの代表格!

K-POP

MAMAMOO(ママム)の魅力に迫る!アイドルを超えたガールクラッシュの代表格!

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

韓国アイドルに興味のある方なら一度は「ガールクラッシュ」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。

その意味は同世代の女性たちからも支持が熱いガールズグループによく使われている、「女性が憧れる強くてかっこいい女性」を意味した言葉です。

「誰にも媚びない色気を持ち、自分らしさを音楽と共に姿で発信していく」
「創った格好良さではなく、自然と身から溢れる格好良さ」

「現代のガールクラッシュ」を代表するグループが、まさに今回紹介するMAMAMOO(ママム)なのです。

この記事では、女性が憧れるガールズグループMAMAMOOのメンバーの詳しいプロフィールから魅力ポイント、おすすめのMVまで紹介していきます。

MAMAMOO(ママム)とは

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

MAMAMOO(ママム)は2014年6月にミニアルバム「Hello」でデビューした韓国の4人組ガールズグループです。

事務所はRBW(Rainbow Bridge World)に所属しており、後輩グループにはONEUSONEWEPURPLE KISSなどがいます。

※2021年8月31日にメンバーのフィインが「THE L1VE」へ移籍しています。
※2023年6月30日にメンバーのファサが「P NATION」へ移籍しています。

グループ名の由来は「赤ちゃんが最初に覚えて言う『ママ』のように、原初的で本能的な、世界中の人々に愛される音楽を歌う」という意味が込められています。

デビュー当時から高い歌唱力や堂々としたパフォーマンス力で、韓国では一目置かれた存在に。

「新人らしくない新人」とも言われ、Seoul Success Awards 2014にて新人賞を受賞。

これまで沢山のランキング上位曲をリリースし、数々の受賞歴がある実力派のグループでもあります。

そんなMAMAMOOのファン名は、グループ名のMOOからとって「ムム」と呼ばれ、「歌手とファンという単純な関係ではなく、パートナーとなってほしい」という意味も込められているのだそう。

また、韓国語で「ム(무)=大根」という意味もあることから、公式ペンライトは大根をモチーフにしています。

なんとも面白いアイディアですよね!

MAMAMOOの日本デビューやファンクラブは?

2018年10月3日にシングル『Décalcomanie』で日本デビューを果たしました。

これまでに日本でシングル2枚、アルバム4枚をリリース(2023年10月現在)。日本でも女性からの支持が高く、その実力とかっこよさで人気を得ています。

2017年には初の日本でのツアーやファンミーティングを開催しており、その人気は加速する一方です。

MAMAMOOの日本公式ファンクラブ「MOOMOO JAPAN」もオープンしていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

●MAMAMOO日本公式Twitter:@mamamoo_japan

【最新情報】MAMAMOOの活動は2023年12月まで!

上記でも記載しましたが、2021年8月31日にメンバーのフィインが元VIXXのRAVIが率いる「THE L1VE」へ移籍

2023年6月30日にはメンバーのファサがPSY率いる「P NATION」へそれぞれ移籍しています。

ただ、二人は事務所を移籍しても「MAMAMOO」からは脱退しておらず、活動をそのまま継続させています。

しかし、フィィンは事務所移籍時に「MAMAMOOの活動は2023年12月末まで」と言及していることから、4人でのMAMAMOOは2023年で事実上の解散となるでしょう。

MAMAMOOはそれぞれがボーカル、ラップ、パフォーマンス、プロデュースなど多岐にわたっての実力者なため、ソロでの活動も十分にやっていけるメンバーばかり

そのため、不安よりも期待を大きく持ってもいいのではないでしょうか。

2023年10月現在は、フィインが脱退後はどうなるかは未定ですが、今後も変わらずメンバー全員を応援していきたいですね!

また新しい情報が入り次第、更新します。

MAMAMOO(ママム)のメンバーを年齢順で紹介!

MAMAMOO(ママム)のメンバーはとても個性的で独特の世界観を持っていますが、どんな魅力があるのでしょうか。

各メンバーの特徴とおすすめポイントを年齢順で紹介します。

高音担当のグループ最年長リーダー「Solar ソラ」

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

本名 キム・ヨンソン/김용선
生年月日 1991年2月21日
出身 韓国 ソウル特別市
家族構成 父、母、姉(1988年生)
血液型 B型
身長 160.5cm
ポジション リアーダー、ボーカル
個人公式インスタグラム @solarkeem
個人公式Youtubeチャンネル @solarsido

MAMAMOOのリーダーとボーカルを担当しているソラ。

高音やサビパートをまかされていることが多く、安定的なボーカルが好評なメンバーです。

ソラという芸名は「ドレミファソラシド」のソラと「solar=太陽」という言葉からつけられました。

ソラは以前、航空関係の学部がある大学に通っており、歌手になる前は客室乗務員になるのが夢だったそう。

しかし、大学在学中にスカウトされて練習生になりました。

MAMAMOOの中では練習生期間が一番短いメンバーですが、ソラの実力は他のメンバーにも負けません。

グループの中で高音部分を担当することが多く、デビュー前から難易度の高い曲も歌いこなすことができていたと言われています。

ソラは、個人のYouTubeチャンネルを持っており、チャンネル登録者数337万人(2023年10月現在)と大人気!

ソラのユニークで意外な一面を観ることができますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

ボーイッシュな雰囲気のメインラッパー「Moon Byul ムンビョル」

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

本名 ムン・ビョリ/문별이
生年月日 1992年12月22日
出身 韓国 京畿道 富川市
家族構成 父、母、妹(1996年生、2004年生)
血液型 B型
身長 163.4cm
ポジション ラッパー、パフォーマンス
個人公式インスタグラム @mo_onbyul/
個人公式Youtubeチャンネル @moonbyul2da

MAMAMOOの中でラップとパフォーマンスを担当しているムンビョル。

メンバーの中でも練習生期間が長く、3回の事務所移籍を経験しています。

ボーカル志望だったムンビョルですが、MAMAOOとしてデビューする半年前にラッパーに転身しています。

ラップの歌詞は自ら作詞しており、K-POPアイドル著作権登録曲数は117曲で18位(2023年10月基準)!女性ではトップの記録を誇っています。

そんな才能も持ち合わせたムンビョルは、2018年5月にソロアルバム「SELFISH」を発売し、ボーカルムンビョルとしてソロデビューを果たしています。

ボーイッシュでクールに見えますが、妹が2人いるムンビョルはお姉さん気質で人懐こい性格。芸能界でも交友関係が広いようです。

デビュー前には1ヶ月に−10kg痩せたという努力家としても有名です。

ハスキーな美声が魅力的な「Whee In フィイン」

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

本名 チョン・フィイン/정휘인
生年月日 1995年4月17日
出身 韓国 全羅北道 全州市
家族構成 父、母、弟
血液型 A型
身長 167cm
ポジション ボーカル
個人公式インスタグラム @whee_inthemood
個人公式Youtubeチャンネル @wheeintheblank

MAMAMOOの中でもボーカルを担当しているフィイン。

デビュー前から歌唱力が評価され、他のアーティストの楽曲に参加もしていたフィイン。多様な音声とジャンルをこなせる実力派ボーカリストです。

2018年4月には、ソロアルバム「EASY」をリリースし、フィイン自身が制作全般にも参加しています。

メンバーのファサとは中学時代からの親友で、家族よりもお互いをよく知っているというほどの仲良し。

ふたりだけのお揃いのタトゥーが2つあります。

ふさけることも大好きな明るい性格のフィインはMAMAOOのムードメーカです。

セクシーな色気がかっこいいメンバー「Hwa Sa ファサ」

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

本名 アン・へジン/안혜진
生年月日 1995年7月23日
出身 韓国 全羅北道 全州市
家族構成 父、母、姉
血液型 A型
身長 160cm
ポジション ボーカル、ラップ
個人公式インスタグラム @_mariahwasa
個人公式Youtubeチャンネル @HWASA_maria

MAMAMOOの中でボーカルとラップを担当しているファサ。芸名のファサは韓国語の「화사하다(ファサハダ)=華やかだ」からつけられました。

セクシーでクールな独特な雰囲気を持ち、誰にも媚びない強さと自分らしさを魅力にし、同世代だけでなく年上の女性からも憧れられるメンバーです。

ファサの衣装やメイクは、奇抜で話題になることも多いです。

しかし、主張の強い着こなしも自分のものにしてしまうファサはとてもかっこよく、ガールクラッシュの象徴人物です。

メンバーのフィインとは中学生の頃からの幼馴染で幼い頃から一緒に夢を叶えるために努力してきました。

歌唱力共にパフォーマンス力も高く、バライティーにも長けているファサはMAMAMOOになくてはならない存在です。

MAMAMOO(ママム)の派生ユニット

MAMAMOO+

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

MAMAMOO(ママム)のメンバーソラとムンビョルで結成されたMAMAMOO+(ママムプラス)

2022年8月30日にデジタルシングル「Better (Feat. BIG Naughty)」をリリースしデビューしました。

MAMAMOO+では、二人が新たなジャンルに挑戦しており、MAMAMOOの4人体制とは違った新たな魅力を感じることができます。

【リリースされている音源】2023年10月現在
●2022年8月30日 デジタルシングル「Better (Feat. BIG Naughty)」
●2023年3月29日 シングル「ACT 1, SCENE 1」
●2023年8月3日 ミニアルバム「TWO RABBITS」

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

また「MAMAMOO+ 1ST FAN CONCERT」のアジアツアーが開催されており、10月8日、9日に日本でもコンサートが行われました!

画像を見る限り、ファンとメンバーの距離が近そうでとても羨ましいですよね。

事務所からメンバーの二人が離れた今、MAMAMOO+の活動がさらに増えるのかもしれませんね。

MAMAMOO(ママム)の魅力

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

MAMAMOO(ママム)の魅力を知ればきっとハマってしまうこと間違いなし!

とにかくボーカルがすごい!

MAMAMOOのメンバーは全員がソロデビューをしており、個人活動にも力を入れています。

全員の歌唱力が高く、アイドルの域を越えてるのではないかと思うほど。

ポップで勢いのある曲も得意としているMAMAMOOですが、バラード曲を聴くとよりその歌唱力に驚かされます。

1曲1曲の声や歌い方に感情がとても込められていて、聴いている方もMAMAMOOの世界観に入り込んでしまうのです。

パフォーマンス力が高い!

MAMAMOOは表情があり、力のあるパフォーマンスが素晴らしく、とてもカリスマ性を感じます。

かっこいいパフォーマンスもセクシーなパフォーマンスも完璧で苦手なものがないのではないかと思うほど。

それもデビュー当時から完璧だったというのだからすごいですよね。

MAMAMOOの人を惹きつけるステージには本当に魅了されます。

飾らないありのままの姿がかっこいい!

韓国女性アイドルという枠を越え、本物のアーティストなのがMAMAMOOというグループ

メンバーが直接作詞に参加したりと、自分のありのままを歌で表現し、発信しています。

ガールクラッシュの媚びない力強さとブレないマインドにファンは憧れているのではないでしょうか。

MAMAMOO(ママム)おすすめの曲

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

ステージもMVも世界観が派手でおしゃれなMAMAMOO(ママム)。

有名曲や人気曲からおすすめな曲までチェックしていきましょう。

HIP

2019年11月14日にリリースされた2ndフルアルバム『reality in BLACK』のタイトル曲「HIP」。

タイトルの「HIP」とは英語のスラングで「かっこいい」という意味。

他人の視線を意識しない人生、一番自分らしく生きる=HIPだ」という、まさにMAMAMOOの芯の強さが出ている一曲でもあります。

HIPのMVは少しロックなファッションと、メンバーたちの奇抜なファッションが雰囲気にとても合っています。

韓国の音楽祭などではHIPのパフォーマンスが披露され、ステージ衣装の奇抜さとパフォーマンス力が話題になったダンスナンバーです。

Starry night(별이 빛나는 밤)

2018年3月7日にリリースされた6thミニアルバム『Yellow Flower』のタイトル曲「Starry night」。

ラテン風のエキゾチックなメロディーがクセになる一曲です。MAMAMOOだからこそ歌える曲ではないでしょうか。

ニュージーランドで撮影されたというMVの壮大な景色エスニックでボヘミアンな雰囲気のファッションが、メンバーそれぞれにとても似合っていますよね。

リリース当時は韓国の街中でもよくかかっていた曲でもあり、MAMAMOOの代表曲ともいえます。

Dinggaz(딩가딩가 )

2020年11月3日にリリースされた10thミニアルバム『TRAVEL』の収録曲「Dinggaz」。

ネオンが光るポップな世界観がおしゃれで、メンバーたちの仲の良さがうかがえ元気になるMVです。

ムンビョルのラップがキャッチーで、サビのダンスも特徴的で可愛く、真似したくなってしまいます。

ILLELLA (일낼라)

2022年10月11日にリリースされたミニアルバム『MIC ON』のタイトル曲「ILLELLA」。

この曲は「星が輝く夜に、月明りの下であなたとのセレナーデを奏で、お互いの心を確認する」という背景で、今夜何かが起こるという予感を歌った魅惑的な一曲

異国的なメロディーとリズムがMAMAMOOらしく、サビもかなり中毒性がありますよね!

まさにかっこいいの一言。また個性的なファッションにも注目してみてください!

【まとめ】MAMAMOO(ママム)の魅力に迫る!アイドルを超えたガールクラッシュの代表格!

引用元:https://twitter.com/RBW_MAMAMOO
@RBW_MAMAMOO

今回はK-POPガールズグループMAMAMOO(ママム)について詳しくご紹介してきました。

アイドルっぽくないMAMAMOOの姿はきっと世界中の多くの女性を虜にしているのではないでしょうか。

MAMAMOOはかっこいいクールな面だけではなく、ふざけるのも大好きでお茶目な部分もあるグループです。

今後の活動の動向が気になりますが、いつもありのままの姿を見せてくれるMAMAMOOメンバーに期待です!

MAMAMOO

アイドルを超えたガールクラッシュの代表格!MAMAMOOの魅力に迫る

【MAMAMOO(ママム) ムンビョル】MAMAMOOの輝く星 Moonbyul(ムンビョル)の魅力や経歴を徹底分析します!

【MAMAMOO(ママム) ソラ】MAMAMOOの太陽 Solar(ソラ)の魅力や経歴を徹底分析します!

【MAMAMOO(ママム) フィイン】MAMAMOOのムードメーカー Wheein(フィイン)の魅力や経歴を徹底分析します!

関連記事

error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。