G-1JHRHQCPLD Stray Kidsスンミンも参加!『ジャガイモ研究所』のOSTを全曲ご紹介!|韓国情報メディアK Village MODULY Web(モドゥリーウェブ)
韓国ドラマ

Stray Kidsスンミンも参加!『ジャガイモ研究所』のOSTを全曲ご紹介!

MODULY 編集部

韓国俳優カン・テオの除隊後復帰ドラマとして話題となった、イ・ソンビンとのラブコメジャガイモ研究所

OSTには人気アイドルも参加をして話題となりましたよね。

今回はそんな『ジャガイモ研究所』に登場するOST全7曲について、詳しくご紹介していきます!

あわせて読みたい
【カン・テオ(5urprise)】韓国ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』のカン・テオってどんな人!?徹底調査!
【カン・テオ(5urprise)】韓国ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』のカン・テオってどんな人!?徹底調査!
あわせて読みたい
【イ・ソンビン】『ジャガイモ研究所』に出演中イ・ソンビンってどんな人?徹底解説!
【イ・ソンビン】『ジャガイモ研究所』に出演中イ・ソンビンってどんな人?徹底解説!

Part1 My Destiny/Stray Kids 승민(スンミン)

引用元:Bugs!公式サイト
https://music.bugs.co.kr/

幻想的なピアノ音で始まる「My Destiny」。

徐々に明るい雰囲気へと変化し、反復的なアルペジオリズムが調和しながら美しさと緊張感が共存する独特な雰囲気を醸し出します。

まるで運命の渦に巻き込まれるようなサウンドが広がり、劇的な仕上がりを与えてくれるような曲を聞くことができますよ。

この曲で特有の甘い音色で歌っているのが、大人気ボーイズアイドルグループStray Kidsのメンバーでメインボーカルを務めるスンミン

今回ソロでのOST参加は今回が初めてではなく、2021年『海街チャチャチャ』を始め、2022年『月水金火木土』や2024年『ザ・ミッドナイトスタジオ ~恋人は訳ありカメラマン~』などでも歌声を聞かせてくれています。

今回『ジャガイモ研究所』の初回放送が始まる前に、1曲目となるOSTを担当すると発表され話題となりました。

言い争いながらも強烈に惹かれる主人公2人のワクワクする雰囲気を、一層盛り上げてくれていますよ♪

あわせて読みたい
【Stray Kids(スキズ)】賢いワンちゃんスンミンってどんな人!?徹底分析!!
【Stray Kids(スキズ)】賢いワンちゃんスンミンってどんな人!?徹底分析!!

Part2 Strong Girl/b!ni

引用元:Bugs!公式サイト
https://music.bugs.co.kr/

ユニークなシンセ楽器の音で新鮮な雰囲気を醸し出しながら、ビンテージ感が引き立つダンスポップジャンルの曲!

歌詞はどこに飛ぶか分からない性格と溢れる自信を持ったイ・ソンビン演じるキム・ミギョンが自身の内面に隠された致命的な魅力で愛を表現するという内容が盛り込まれています。

さらに韓国のシンガーソングライターb!niが個性あふれる歌声で曲の魅力を倍増させており、ミギョンの愛らしいキャラクターを浮き彫りにすると同時に、ドラマの展開にも味を加えてました。

b!niは2020年にデビューをし、作詞作曲はもちろん、楽器の編曲まで自らでこなすマルチなアーティスト

OSTの参加は今回が初めてとなりましたが、b!niの魅力に魅了されたファンが多いことから、今後も独特な歌声を聞く機会が増えると予想します。

Part3 Bird Song/케이시(ケイシー)

引用元:Bugs!公式サイト
https://music.bugs.co.kr/

鳥がさえずるような軽快なリズムの上に愛のトキメキを溶かした1曲

アコースティックなシャッフルリズムのフォーク感性に、ジャズ特有の甘いタッチが加えられており、ドラマの甘い雰囲気を一層高ぶらせました。

曲の甘さを高めているのは、「音色女神」とも言われる韓国の歌手ケイシー

これまでに2017年『サム、マイウェイ〜恋の一発逆転!〜』を始め、2022年『還魂』や2023年『無人島のディーバ』、2024年『損するのは嫌だから』などを含めた13作品のドラマOSTに参加をしてきました。

数多くのヒット曲を輩出してきたケイシーだからこそ醸し出せる繊細な音楽を、ドラマの物語と共に楽しんでくださいね♪

Part4 꿈결처럼(夢うつつのように)/CHEEZE

引用元:Bugs!公式サイト
https://music.bugs.co.kr/

恋に落ちる瞬間の感情と、トキメキを夢のように穏やかなワルツリズムで解きほぐした「꿈결처럼(夢うつつのように)」。

柔らかく踊る暖かい雰囲気を醸し出し、韓国歌手CHEEZEの感性的なボーカルが暖かいメロディーと調和し、聞く人たちにくすぐったい甘い余韻を与えました。

CHEEZEの出す歌声にはファンが多く、毎年コンサートが開催されては成功を納めているアーティストです。

これまでに参加したOSTは2017年『あやしいパートナー ~Destiny Lovers~』や2018年『ボーイフレンド』、2021年『先輩、その口紅塗らないで』や2024年『損するのは嫌だから』などの人気ドラマを含めた全25作品

韓国ドラマが好きな人であれば、一度はCHEEZEの歌うOSTを聞いているでしょう!

『ジャガイモ研究所』でも印象に残る曲で、ドラマの雰囲気を一層盛り上げてくれていいますよ♪

Part5 See you again/재연(ジェヨン)

引用元:Bugs!公式サイト
https://music.bugs.co.kr/

切ないピアノの音で始まる感性的なバラード曲

愛に対する後悔と懐かしさ、そしてまた会えるかもしれないという希望が込められています。

別れた後も忘れられない愛に対する深い懐かしさと、再び会うなら伝えられなかった真心を必ず伝えたいという切実な願いを聞かせてくれており、主人公2人の痛みを真剣に訴えたものになりました。

そんな主人公の声を代弁するかのように感性的な歌声を聞かせてくれているのは、3人組男女混合グループスウェイのリーダーであるジェインです。

今回OSTに参加をしたジェインは、これまでにも2020年『私たち、家族です~My Unfamiliar Family~』を始め2022年『私の解放日誌』や、2024年『ソンジェ背負って走れ』、同年『その電話が鳴るとき』などでもソロで歌声を聞かせてくれていました。

切ない「See you again」で、主人公2人の気持ちを感じながら聞いてみてくださいね!

Part6 괜찮은 척(大丈夫なフリ)/Sondia

引用元:Bugs!公式サイト
https://music.bugs.co.kr/

ピアノで始まり、着実に加わる楽器サウンドから悲しみを感じられるバラード曲

別れの後、自分だけ相手を忘れられないという想いが込められています。

この曲で繊細な高音で想いを伝えているのが、韓国の歌手Sondia

そんなSondiaの本業は、実用音楽学園のボーカルトレーナー兼講師です。

歌手としても活動するきっかけとなったのは、2018年『マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜』のOST。

「어른(大人)」にてガイドボーカルをしたのですが、演出を担当したキム・ウォンソクがSondiaの音色がとてもいいことから一緒に作業提案されそのまま歌唱者として参加をしました。

その後2019年『初対面だけど愛してます』を始め、2020年『梨泰院クラス』や2023年『もうすぐ死にます』、2024年『損するのは嫌だから』など人気ドラマを含め全38作品のOSTで歌声を聞かせてくれています。

韓国ドラマのOSTには欠かせない存在となったSondiaが、『ジャガイモ研究所』でもドラマに没頭感を与える重要な役割を果たしているので、ぜひチャックしてみてくださいね♪

Part7 Hailey/이선빈(イ・ソンビン)

引用元:Bugs!公式サイト
https://music.bugs.co.kr/

ミディアムテンポのオールドポップジャンルで、どこか懐かしさを与える1曲

柔らかいサウンドで演奏されたトランペットとギター、そしてコール&レスポンス形式で歌われるコーラスラインが印象的になっています。

ドラマ初回から登場し視聴者の耳を虜にしたこの曲は、主人公キム・ミギョン演じるイ・ソンビンが歌いました。

イ・ソンビンがOSTに参加をしたのはこれが初めてではなく、2019年『偉大なショー~恋も公約も守ります!~』を始め、2020年『番外捜査』や2021年『酒飲みな都会の女たち』など自身が出演するドラマでは歌声を聞かせてくれています。

元々アイドル練習生として芸能界に入り、2011年にガールズグループJQTとして活動をしていたこともあり、歌はレベルの高い実力を持っているんですよね。

今回「Hailey」の歌詞には、田舎町に住むある少女が愛する人に伝えるメッセージが盛り込まれていることもあり、甘く可愛らしい曲になっていますよ♪

あわせて読みたい
【イ・ソンビン】『ジャガイモ研究所』に出演中イ・ソンビンってどんな人?徹底解説!
【イ・ソンビン】『ジャガイモ研究所』に出演中イ・ソンビンってどんな人?徹底解説!

韓国ドラマ『ジャガイモ研究所』のOSTを大特集!

引用元:@CJnDrama
https://x.com/CJnDrama

今回は韓国ドラマ『ジャガイモ研究所』OST全7曲について紹介をしてきました!

どの曲も高い実力を持つアーティストによって歌われており、魅力のある音楽ばかりが集まりましたよね。

どの場面でどの曲が流れているのかも注目しながら、Netflixよりドラマを楽しんでみてくださいね♪


ABOUT ME
MODULYweb編集部
MODULYweb(モドゥリーウェブ)は株式会社K Villageが運営する韓国情報サイトです。
error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。
記事URLをコピーしました