【ソパン5話】少年ファンタジー第5話の見どころをご紹介!

K-POP

【ソパン5話】少年ファンタジー第5話の見どころをご紹介!

引用元:少年ファンタジー 日本公式Twitter @fantasyboys_jp
https://twitter.com/fantasyboys_jp

この記事ではABEMAで毎週木曜日22時から、日韓同時配信されているボーイズオーディション番組「少年ファンタジー~放課後のときめき シーズン2」の見どころについてご紹介しています。

今回は2023年4月27日に放送された少年ファンタジー(ソパン)第5話の見どころを3つのポイントでご紹介します!

1.2学期「ビジュアル評価」の順位発表!
2.3学期「専攻分野ミッション」評価の課題曲、ルールの発表
3.来日コンサートの詳細が決定!

それでは少年ファンタジー(ソパン)第5話の見どころについて早速見ていきましょう!

【ソパン5話】少年ファンタジー(ソパン)の見どころ:2学期「ビジュアル評価」の順位発表!

第5話では、冒頭から2学期「ビジュアル評価」の順位発表が行われました。

個人戦だった2学期では、各コンセプトの衣装で披露した楽曲の中から、会場に来ていた観客から最も多く投票された参加者がベネフィットを受け取っています。

ベネフィットを受け取っている参加者は以下の通りです。

THE BOYZ『The Stealer』チーム:リンチ(+2,000点)
Stray Kids『소리꾼(ソリクン)』チーム:ソウル(+1,000点)、クム・ジンホ(+1,000点)
・NCT U『90’s Love』チーム:オ・ヒョンテ(+2,000点)
BTS『BOY IN LUV』チーム:カン・デヒョン(+2,000点)
TOMORROW X TOGETHER『CROWN』チーム:ヒカリ(+2,000点)
ATEEZ『Deja Vu』チーム:ホン・ソンミン(+2,000点)

生存できるのは37位までの参加者。

また脱落者の中から、2学期を担当したプロデューサーの2PM ウヨンが選択した参加者1人が次の学期に進めることが分かりました。

ウヨンが選択したのはNCT U『90’s Love』チームのパク・ヒョングン

選択した理由を「基本が出来ている、まだ見つかっていない宝石だと思う」と話しました。

2学期の脱落者は5名となり、タイ出身のヤヤがダンスで膝の古傷が悪化したため、やむを得ず辞退することとなりました。

6人を除いた37名は3学期へ進むことに。

上位メンバー12人は「ショー!K-POPの中心」に出演!

写真:上位メンバー12人
引用元:MBCエンターテインメント公式Twitter @MBC_entertain
https://twitter.com/MBC_entertain

上位メンバーは4月29日放送の「ショー!K-POPの中心(音楽中心)」でシグナルソング「FANTASY」のリミックスバージョンを披露しました。

この日のステージではソウルがピンク髪に、テソンが銀髪に、リンチが茶髪にビジュアルをイメージチェンジして、さらに洗練されたイメージを見せました。

2学期上位メンバーの順位は以下の通りです。

1位 ホン・ソンミン(+2,000点、↑1)
2位 ユ・ジュンウォン(↓1)
3位 ヒカリ(+2,000点、↑5)
4位 ソウル(+1,000点、↑3)
5位 リンチ(+2,000点、↑5)
6位 サンタ(↓5、※音楽中心は不参加)
7位 カン・デヒョン(+2,000点、↑7)
8位 ムン・ヒョンビン(↓3)
9位 テソン(↓3)
10位 オ・ヒョンテ(+2,000点、↑9)
11位 ヤヤ(※辞退)
12位 キム・ウソク(↑12)
13位 カン・ヒョンウ(→)
14位 キム・ギュレ(↓2)

ヤヤが辞退、サンタが当日不参加となったため、カン・ヒョンウとキム・ギュレが繰り上げで参加しました。

特に変動が特徴的だったのは、ベネフィットを受け取っていないにも関わらず前回の24位から一気にデビュー圏内に入ったキム・ウソク

ムードメーカー的な魅力と安定した実力を持った参加者で、2学期評価では外国籍メンバーと韓国人メンバーの間に入って英語で意思疎通役を引き受けるなど、チームの潤滑油の役割を担いました。

また、前回1位でシグナルソングでセンターを務めたユ・ジュンウォンは、2学期で圧倒的なパフォーマンスを見せてベネフィットを得たホン・ソンミンに1位を明け渡す形に。

しかしベネフィットを受け取らずに2位をキープして人気の高さを証明しました。

ソンミンが1位を守り通すのか、ジュンウォンが1位に返り咲くのか、また別のメンバーが順位を上げるのか・・・3学期も目が離せません。

【ソパン5話】少年ファンタジー(ソパン)の見どころ:3学期「専攻ミッション」評価の課題曲、ルールの発表

引用元:MBC 少年ファンタジー公式ウェブサイト
https://program.imbc.com/FantasyBoys

3学期の担当プロデューサーである元B1A4のメンバーで、現在は俳優としても活躍するジニョンから、ミッションが伝えられます。

3学期のテーマは「専攻分野ミッション」。各曲にボーカル、ダンス、ラップに特化したパートが用意されており、実力を発揮できるかを見る評価となるようです。

各ポジションで1位になった参加者と、そのチームの全員にベネフィットが与えられることが説明されました。

事前に合宿所で行われていたバトルのダイジェストが放送され、実はその勝者が優先的に楽曲を選べることが明かされます。

ボーカルポジションはヒカル、ラップポジションはソ・サンウ、ダンスポジションはムン・ヒョンビンが勝者となったようです。

合宿所でのバトルが曲選択に影響を与えると思っていなかったため全員戸惑いを見せますが、いつどんなことが本番の評価に繋がるか分からないため参加者たちは気が抜けません。

そして3学期の課題曲が発表されます。課題曲は以下の通りです。

・WINNER『REALLY REALLY』
BTS『I NEED U』
・EXO『Monster』
Stray Kids『MIROH』
・MONSTA X『Shoot Out』

どれも人気曲かつ難曲であるために、参加者たちは曲選択にも慎重になっているようです。

優先的に選択権を持ったメンバーの後は、くじ引きで平等に選択権が与えられました。

しかし希望するポジションが埋まっていた場合、相手を選択してバトルを申し込むことが出来ます。

選択した相手と2人でとパフォーマンス対決をして既に希望する楽曲にいるメンバー達で投票を行い、勝利すればポジションを奪うことが可能です。

メンバーが決定すると、WINNER『REALLY REALLY』チームのパフォーマンス冒頭が放送されますが、詳細は来週放送の第6話で明かされるようです。

【ソパン5話】少年ファンタジー(ソパン)の見どころ:来日コンサートの詳細が決定!

引用元:少年ファンタジー 日本公式サイト
https://fantasyboys.jp/

第5話のABEMA放送の最後には、日本で行われるファンコンサートの情報が公開されました!

最終デビューメンバー12人が来日してイベントを行います。

ローチケが運営する特別1次先⾏抽選の受付が既に始まっており、5月10日(水)が締め切りとなっています。

東京国際フォーラムAホールのキャパは約5,000人。

2回公演で合計約10,000人の限られた席となるため、チケットは高倍率になることが予想されます。

詳細は少年ファンタジーの日本公式サイトを要チェックです!

まとめ:【ソパン5話】少年ファンタジー第5話の見どころをご紹介!

写真:キム・ウソク
引用元:少年ファンタジー 公式Twitter @fantasyboys_
https://twitter.com/fantasyboys_

今回は少年ファンタジー第5話の見どころをご紹介しました。

5月4日の第6話では、3学期「専攻分野ミッション」が放送される予定です。

この課題の評価ステージでは、東方神起チャンミンの代理MCでSHINeeミンホがサプライズ登場。

ハイレベルな戦いが予想される次回の放送も必見です!

少年ファンタジー

「放課後のときめき」がボーイズ版になって帰ってきました!番組名は「少年ファンタジー」、通称「ソパン」と呼ばれています。 日本人メンバーを含む全54名が、12人のデビュー枠をかけてオーディションに臨みます。

【ソパンとは?】放課後のときめきのボーイズ版オーディション!少年ファンタジーの『見どころ』や『出演者』を紹介!

【ソパン1話】少年ファンタジー第1話の見どころをご紹介!

【ソパン2話】少年ファンタジー第2話の見どころをご紹介!

【ソパン3話】少年ファンタジー第3話の見どころをご紹介!

【ソパン4話】少年ファンタジー第4話の見どころをご紹介!

【ソパン5話】少年ファンタジー第5話の見どころをご紹介!

【ソパン6話】少年ファンタジー第6話の見どころをご紹介!

【ソパン7話】少年ファンタジー第7話の見どころをご紹介!

【ソパン8話】少年ファンタジー第8話の見どころをご紹介!

【ソパン9話】少年ファンタジー第9話の見どころをご紹介!

【ソパン10話】少年ファンタジー第10話の見どころをご紹介!

関連記事

error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。