「ウェイレ」って何?友達との会話でよく使う相づちと使い方

韓国ドラマやバラエティなどを見ていると、登場人物が「ウェイレ?」と使っている場面をよく目にすることはないですか?
実はこの表現は韓国人同士の会話でよく使われている表現なんです。
特に友達や家族との会話で使うことが多く、その他にもさまざまな相づちを使っています。
友達同士など冗談を言い合える仲になればなるほど、リアクションや相づちは大きくなり会話が盛り上がりますよね!
会話でリアクションの仕方が分からなくて黙ってしまっていませんか?
この記事ではタイトルにある「ウェイレ?」の正体と合わせて、使える相づちを紹介します。
ウェイレの意味

引用元:https://unsplash.com/
韓国語では왜 이래と書きます。
分解して考えてみると왜【ウェ】「どうして?」と이렇다【イロッタ】「こうだ」になります。
この表現はタメ口なので直訳すると「どうしてこうなの?」という表現になります。
ちなみに요をつけると敬語になるので왜 이래요?【ウェ イレヨ】というと敬語になりますが、年上の人に使う時には違う単語を使ったりもします。
後半で合わせて紹介します。
왜 이래の意味が分かったところで主な使い方を紹介します。
軽い冗談やツッコミとして
友達との会話で「なにそれ~」とリアクションをしたいときに使ったりします。
야~왜 이래~
【ヤ ウェ イレ】
なにそれ~
相手の行動や態度に驚いた時
友達といて相手の行動や態度に驚いた時に使ったりもします。
야, 너 갑자기 왜 이래?
【ヤ ノ カプチャギ ウェイレ】
ねえ、君、いきなりどうしたの?
このような場面では왜 그래【ウェグレ】というフレーズもよく使います。
왜 그래?は왜 이래と同じように使えますが「どうしてそうなの?」という意味です。
不満をあらわすとき
왜 이래を冗談っぽく使うこともできますが、まじめなトーンでいうと相手に不満をあらわす表現になったりもします。
왜 이래~농담한 거야.
【ウェ イレ ノンダマン ゴヤ】
何?冗談だよ。
冗談を言ったのに思ったより相手が本気でとらえてしまい、すねてしまったときなどに使えるフレーズです。
왜 이래と왜 그래の違い

引用元:https://unsplash.com/
先ほども少し出てきましたが왜 그래との違いを少し説明します。
왜 이래というフレーズは「なんでこんな状態なの?」というニュアンスが込められています。
왜 이렇게のような形に変えて考えると、イメージがわきやすいです。
왜 이렇게 더워?
【ウェ イロッケ トウォ】
なんでこんなに暑いの?
このフレーズを왜 이래の形にすると以下のような表現ができます。
오늘 날씨 왜 이래?
【オヌル ナルッシ ウェイレ】
今日の天気なに?
(なんでこんなに暑いの?)
このようにその時の状態をいう時に主に使われます。
왜 그래も왜 그렇다という形にして考えてみましょう。
相手の「状態」や「様子」に焦点を当てた表現です。
오늘 왜 그래? 얼굴이 피곤해 보여.
【オヌル ウェ グレ オルグリ ピゴネ ボヨ】
今日どうしたの?顔が疲れて見えるけど。
このように若干の違いがありますが、「どうしたの?」と言いたい時には一般的に왜 그래をよく使います。
왜 이래のさまざまな形

引用元:https://unsplash.com/
왜 이래は왜 이렇다からきている言葉ですが、他にも語尾を少し変えたフレーズをいくつか紹介します。
왜 이런 거야?
【ウェ イロンゴヤ】
なんでそうなんだろう?
ネイティブの会話に近い口調で、その人が「なぜこんなことをしているんだ?」というニュアンスが含まれています。
自分自身に問いかけるときにも使うことができます。
나는 항상 왜 이런 거야?
【ナヌン ハンサン ウェ イロンゴヤ】
僕はいつもなんでこうなんだろう。
このようにひとりごとのようにつぶやくこともできます。
왜 이러는 거야.
【ウェ イロヌンゴヤ】
1つ前で紹介したフレーズとほぼ同じです。
語尾は話し手によってかわるので、人それぞれの言い方があります。
目上の人に使う時

引用元:https://unsplash.com/
目上の方にこの表現を使う時には注意が必要です。
バラエティ番組など日常会話などで冗談っぽく笑いながら왜 이래요【ウェ イレヨ】と使うと「なんでですか~」というようなニュアンスになりますが、まじめなトーンで使ってしまうと「やめてください」のように不満をあらわす表現になりかねません。
もしも年上の方に「どうされました?」や「なぜですか」と聞きたい場合は왜 그래요の丁寧な表現왜 그러세요【ウェ グロセヨ】を使ってみてください。
왜 그러세요も言い方によってはきつく聞こえるので、優しく柔らかくいうようにしてみてくいださい。
また「大丈夫ですか?」という表現괜찮으세요【クェンチャヌセヨ】も合わせて使うことができます。
目上の方に괜찮아요?【クェンチャナヨ】を使うのは少し失礼になります。
괜찮으세요?は語尾を上げて使うと「大丈夫でいらっしゃいますか?」となり、語尾を上げないで言うと「大丈夫でございます」といったニュアンスになります。
例えば道で見知らぬ方が転んでしまった場合、それが自分より年上なら괜찮으세요を、自分と同じぐらいの年代か年下の場合には괜찮아요を使っても問題ないです。
韓国では基本的には見知らぬ人には丁寧な表現を使います。
今回紹介している왜 이래も基本的には友達や近い関係性の人との会話で使える表現です。
見知らぬ方に使ってしまわないように気をつけましょう。
友達との会話でよく使う相づちフレーズ

引用元:https://unsplash.com/
韓国語の会話でも相づちやリアクションのフレーズがとても多いです。
短い一言でも相手との会話に取り入れることで会話がぐんと盛り上がります。
よく使うフレーズをいくつか紹介します。
驚き、関心を示す相づち
정말?
【チョンマル】
本当?
진짜?
【チンッチャ】
マジ?
그래?
【クレ】
そうなの?
共感する時
맞아 맞아
【マジャマジャ】
そうそう
맞지?
【マッチ】
そうだよね
응 맞아
【ウン マジャ】
うん、そうだね
그러게
【クロゲ】
そうだよね
그렇구나
【クロックナ】
なるほど
나도!
【ナド】
わたしも
내 말이
【ネマリ】
それな
相手の話の続きが気になるとき
그래서?
【クレソ】
それで?
그리고?
【クリゴ】
そして?
근데?
【クンデ】
それで?
励ます時
괜찮아
【クェンチャナ】
大丈夫
힘내
【ヒムネ】
頑張れ
신경 쓰지 마
【シンギョン ッスジマ】
気にするな
日本人はリアクションが大きい?

引用元:https://unsplash.com/
日本人は愛嬌がありリアクションが大きいという点が韓国で人気を集めているそうです。
大げさにリアクションしているつもりはないですが、筆者も韓国留学中に韓国の友人たちと関わっていると、リアクションの大きさが珍しかったようで言われたことがありました。
ただそれはマイナスな意味ではなく、むしろプラスな意味で韓国人との反応の仕方とまた違うので少し愛らしく見えるようです。
実際に韓国で活躍している日本人アイドルのメンバーも愛されキャラの方が多いですよね。
日本人らしいしぐさが韓国ではウケるのかもしれません。
確かに筆者も韓国語を勉強する前までは韓国語のイントネーションのせいで、少し冷たい印象をうけました。
韓国人同士の会話を聞いていても、トーンが一定なのであまり盛り上がってないのかな?と思ったこともありました。
ですが、韓国語が聞き取れるようになった今、韓国人独特のイントネーションに慣れ、韓国の方も感情が豊かなことがわかりました。
韓国人との会話でたくさんリアクションができるようになると、相手も喜んでくれるはずです。
まとめ

引用元:https://unsplash.com/
いかがでしたか?
今回の記事では왜 이래の意味と使い方、その他にも使える相づちを紹介してきました。
相づちは会話ですぐ使える表現なのでぜひたくさん使って覚えてみてください。
また相づちにもたくさんのフレーズがあるので、自分が使いやすいものをピックアップし、口癖のように使ってみることで習慣になると思います。
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!