韓国語で「やばい」と表現したい時!プラスの意味でもマイナスの意味でも使えます!

日本語の「やばい」にはいろいろな意味が含まれ、驚きや感動を表現する際にも使える便利なワードです。
またポジティブな意味でもネガティブな意味でも使われ、日常生活で使う頻度が高いですよね。
韓国語でも「やばい」に当てはまる単語はあります。
基本の言い方からシチュエーション別に違う単語を使うこともあります。
今回の記事では、韓国語で「やばい」と表現したいときに使える単語と使い方を解説していきます。
よりリアルな会話力を身につけ、どんどん取り入れてみてください!
韓国語で「やばい」①대박【テバク】

引用元:https://unsplash.com/
「やばい」という単語を聞いたときに真っ先に出てくる単語だと思います。
一般的に「やばい」の韓国語はこの대박が紹介されています。
ㄱパッチムなので【テバッ】が近い発音になります。
대박はもともと「大ヒット」や「大当たり」を意味する単語で、どちらかというとポジティブな意味で使われています。
「やばい」という意味で使われますが、ニュアンスは「すごい」に近いです。
例えば信じられない出来事が起こった際に(主にポジティブな出来事)대박と言うことができます。
ドラマや映画のような作品が大ヒットを記録した際にも使うことができます。
대박の様々な形と使い方を紹介します。
대박이다【テバギダ】
会話をしていて대박とだけ使うこともできますが、대박이다【テバギダ】と相づちをうつこともできます。
「やばいね」というようなニュアンスになります。
이거 봐봐. 대박이지?
【イゴ ブァブァ テバギジ】
これ見てみて。やばいでしょ?
우와 대박이다.
【ウワ テバギダ】
うわ、やばいね。
대박이 나다【テバギナダ】
나다とは「出る」という動詞です。
こちらは「大ヒットする」という意味で使われ、主に映画やドラマがヒットするという場合によく使われます。
그 영화가 개봉되자마자 대박이 났다.
【ク ヨンファガ ケボンドゥェジャマジャ テバギ ナッタ】
その映画が公開されるやいなや、大ヒットした。
このように使うことができます。
また개봉という単語は「開封」という意味になりますが、映画が公開される際もこの単語を使います。
「公開」を直訳して공개と使わないように注意しましょう。
공개は一般的な情報を「公開する」という場面で使われる単語です。
대박인데?【テバギンデ】
「やばいんだけど?」のようなニュアンスです。
인데?【インデ】という語尾は会話でよく使われ、この表現が加わることで少し驚いたようなニュアンスを含ませることができます。
맛있는데?【マシヌンデ】「美味しいんだけど?」は単純に「美味しい」よりも「意外と美味しい」のような意味合いで使われます。
대박인데?と言うと「やばい、それで?」というように続きが気になっている様子です。
대박사건【テバッサッコン】
대박と사건「事件」をくっつけた言葉で「大ニュース、大事件」という意味です。
ビッグニュース!とやや興奮気味で使うこともできるので、대박사건!というとその場にいる人は「何?何?」という反応になります。
대박사건! 둘이 사궈었어!
【テバッサッコン トゥリ サグィオッソ】
ビッグニュース!2人が付き合った!
대박!
【テバッ】
やばい!(ほとんどの場合、嬉しいニュアンスで使われます。)
韓国語で「やばい」②미치다【ミチダ】

引用元:https://unsplash.com/
미치다【ミチダ】は「狂う」という意味です。
よく使う形は미치겠다【ミチゲッタ】「狂いそう」で、歌詞や曲のタイトルにもよく使われていますよね。
미치다はネガティブなシーンだけではなく、ポジティブな言葉としても使われています。
プラスな気持ちを表現する場合は過去形にして미쳤다【ミチョッタ】という表現をよく使います。
「狂った」となりますが、「やばい!」という興奮をあらわすことができます。
例えば何かを食べながら「やばい!おいしい!」と表現したいときには、맛있는데? 미쳤다.【マシヌンデ ミチョッタ】ということで「美味しいんだけど?やばい」となります。
미친【ミッチン】
미친〇〇と言うと「狂った〇〇」という言葉を作ることができます。
例えば미친 사람【ミッチン サラム】「狂った人」、미친 놈【ミッチン ノム】「狂ったやつ」となります。
このようなフレーズは主に悪口で使われることが多いです。
あまり使わないようにしたいですね。
미친だけで終わるパターンもあります。
会話をしていて相手の反応が미친で終わると少し呆れたような「やば」というニュアンスになります。
미쳤어?【ミチョッソ】
言い合いや喧嘩をしているときによく使うフレーズです。
意味は「狂った?」ですが、もう少し日本語らしくすると「バカなの?」「何を考えているの?」「頭おかしいの?」となります。
この場合はプラスな意味で使われることは少なく、相手に不満があることが多いです。
너 미쳤어? 다시 한번 말해봐.
【ノ ミチョッソ タシ ハンボン マレブァ】
あんた何考えているの?もう1回言ってみろ。
韓国語で「やばい」③장난 아니다.【チャンナン アニダ】

引用元:https://unsplash.com/
장난とは「冗談」という意味で아니다は「〜ではない」という意味です。
「冗談じゃない、半端じゃない」という意味で使われます。
仲が良い人との会話でよく使われ、「やばい、すごい」というニュアンスも含んでいます。
ポジティブとネガティブ、どちらのニュアンスでも使うことができます。
会話でよく使う形にして覚えてみましょう。
장난 아닌데?【チャンナン アニンデ】
「やばくない?」というニュアンスで使うことができます。
지금 봤어? 장난 아닌데?
【チグム ブァッソ チャンナン アニンデ】
今の見た?やばくない?
장난 아니에요.【チャンナン アニエヨ】
敬語でも使える表現で「やばいです」というニュアンスを含んでいます。
지금 밖에 사람들이 많이 모여서 장난 아니에요.
【チグム パッケ サラムドゥリ マニ モヨソ チャンナン アニエヨ】
今、外に人が集まっていてやばいです。
韓国語で「やばい」④큰일 났다.【クンイル ナッタ】

引用元:https://unsplash.com/
「大変だ、やばい」というニュアンスが含まれています。
日常生活では、想定外のことが起きた時、ピンチのときに使われる表現です。
「大変だ」というニュアンスのため、主にネガティブな状況で使われるフレーズです。
났다【ナッタ】は過去形なので、このまま使うと既に出来事が起こっている状態で使うことができます。
여권을 잃어버려서 한국에 못 가네요. 큰일 났네요.
【ヨックォヌル イロボリョソ ハングゲ モッ カネヨ クンニル ナンネヨ】
パスポートをなくしたので韓国へ行けないですね。大変です。
큰일 날 뻔했어.【クンニル ナル ポネッソ】
よく使うフレーズで「大変なことになるところだった」というニュアンスで使われます。
まさに間一髪で助かったときに使えるフレーズですね。
큰일 나겠다.【クンニル ナゲッタ】
まだ起こってないことに対して「大変なことが起こりそう」というシーンで使うことができます。
まとめ

引用元:https://unsplash.com/
いかがでしたか?
今回の記事では韓国語で「やばい」のさまざまな言い方を紹介してきました。
日本語では1つの単語であらわせる言葉も、韓国語ではいくつかの言い方があることもあります。
単語の意味を調べるときは、似たような表現も同時に覚えることも大事です。
そしてどのような場面で使われているかを見るために、必ず例文もセットで学ぶことをおすすめします!
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!