韓国語で「家」は?「家」に関する韓国語を紹介

「家」は毎日過ごす大切な場所ですよね。
日常会話でも「家に帰りたい」や「今家を出たところ」などと伝える場面が多いです。
韓国語で「家」という単語は分かっても、文章にすると難しいところもあると思います。
よく使う表現はフレーズごと暗記すると、効果的に覚えることができます。
ぜひ今回紹介する例文も、そのまま覚えてみてください。
また、「家」のさまざまな言い方はもちろん、韓国の「家」の特徴もまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。
韓国語で「家」は?

引用元:https://unsplash.com/
韓国語で「家」は집【チブ】が最も一般的な言い方です。
日常会話でもこの単語が、主に使われています。
「家」という単語は、日本語と使い方が同じで「わたしの家」「友達の家」などと使うことができます。
また、「わたしの家」という場合제 집【チェ チブ】や내 집【ネ チブ】と言うこともありますが、우리 집【ウリ チブ】という言い方が最も使われています。
제【チェ】や내【ネ】は「わたしの」という意味ですが、「家」を表すときには우리【ウリ】「わたしたち」という単語を使います。
우리 집은 서울에 있다.
【ウリ チブン ソウレ イッタ】
わたしたちの家はソウルにある。
韓国語ではこのように、「自分の」よりも「自分たちの」というニュアンスが強く、우리 친구【ウリ チング】「わたしたちの友達」や우리 엄마【ウリ オンマ】「うちのお母さん」という言い方をします。
また「君の家」と言いたい場合は、너네 집【ノネ チブ】という言い方がよく使われています。
この表現は、タメ口に近いニュアンスになるので、親しい友達にのみ使うことができます。
오늘 너네 집 가도 돼?
【オヌル ノネ チブ カド トゥェ】
今日、君の家行ってもいい?
また집という単語は、一般的な「家」以外にも使われることがあります。
「お店」という意味で使われることもあります。
SNSでよく見る맛집【マッチブ】という単語も、「美味しいお店」という意味で집が使われています。
집を「お店」という意味で使う場合は、고깃집【コギッチブ】「焼肉+店」など、単語と合わせて使われることが多いです。
韓国語で「家に帰る」

引用元:https://unsplash.com/
「家に帰る」
「帰る」という韓国語は돌아가다【トラガダ】と紹介されています。
집에 돌아가다【チベ トラガダ】と言っても、もちろん正しい表現ですが、実際の会話では집에 가다【チベ カダ】「家に行く」という表現が使われています。
「家に行く」や「家に行きたい」と日本語で考えると、少し違和感のある文章になりますが、韓国語では一般的に使われているフレーズです。
집에 가고 싶어요.
【チベ カゴ シポヨ】
家に帰りたいです。
そして、돌아가다には「帰る」の他に「お亡くなりになる」という意味もあります。
もしも、「あの方は帰られました」と伝えたい場合저 분은 돌아가셨어요.【チョ ブヌン トラガショッソヨ】と言うと、「あの方はお亡くなりになりました」という意味にも聞こえてしまうので、注意が必要です。
このような場合は、저 분은 가셨어요.【チョ ブヌン カショッソヨ】「あの方は行きました」だけでも、意味が伝わる場面が多いです。
また、社会人の方が仕事中に「家に帰りたい」というニュアンスでよく使うフレーズが퇴근하고 싶다【トゥェグナゴ シプタ】です。
「退勤したい」という意味で使われ、家に帰りたいことを表しています。
「家」を使った表現

引用元:https://unsplash.com/
「家」と関連するフレーズを紹介します。
使えるものがありましたら、参考にしてください。
「実家に帰る」
韓国語で「実家」という単語を使うことは少なく、「地元」や「実家」を表す際には고향【コヒャン】という単語をよく使います。
고향は「故郷」という意味で、「出身」を表す際にも使うことがあります。
「実家へ帰る」は고향에 가다【コヒャンエ カダ】という表現で表すことができます。
내일부터 고향에 갑니다.
【ネイルブト コヒャンエ カムニダ】
明日から故郷へ行きます。(実家へ帰ります)
「家出」
「家出」は韓国語で가출【カチュル】と言います。
가출해도 갈 곳이 없어.
【カチュルヘド カル ゴシ オプソ】
家出をしても、行くところがない。
また、집を使って집을 나가다【チブル ナガダ】「家を出る」という表現も使うことができます。
ただこの表現は、日本語と同じように、単純に「家を出る」と言いたいときにも使うことができるので、文脈で判断する必要があります。
우리 엄마는 내가 고등학생이었을 때 집을 나갔어.
【ウリ オンマヌン ネガ コドゥンハクセンイオッスル ッテ チブル ナガッソ】
うちのお母さんは、わたしが高校生のときに家を出た。
집을 나가기 전에 다 챙겼는지 확인해야겠다.
【チブル ナガギ チョネ タ チェンギョッヌンジ ファギネヤゲッタ】
家を出る前に、全部準備したか、確認しなくてはならない。
집以外の言い方

引用元:https://unsplash.com/
一般的に「家」は집と言うことが多いですが、집以外の単語を使うこともあります。
주택【チュテク】住宅
韓国では一軒家に住む割合が少なく、ほとんどマンションに住むことが多いです。
주택の中でも、단독주택【タンドクチュテク】は「一軒家」を表し、공동주택【コンドンチュテク】は「共同住宅」を表します。
共同住宅とは、つまりアパートやマンションのことです。
아파트【アパトゥ】マンション
「アパート」の韓国語ですが、韓国では「マンション」を表します。
日本のマンションのイメージ同様、高層マンションを意味します。
빌라【ビルラ】
発音は【ビラ】に近いです。
빌라は4階以下の低い集合住宅を意味します。
こちらが日本の「アパート」に近いイメージです。
한옥【ハノク】 韓屋
한옥は韓国の昔ながらの家のことで、韓国旅行でも有名なスポットとなっています。
북촌한옥마을【ブクチョンハノクマウル】「北村韓屋村」は、日本人にも人気な撮影スポットで、韓国の昔ながらの家がずらりと並んでいます。
한옥は、韓国の時代劇やドラマでも見ることができます。
「北村韓屋村」には、한옥をモチーフにしたカフェもありますので、昔の韓国を感じることができます。
韓国の「家」の特徴온돌【オンドル】

引用元:https://unsplash.com/
온돌【オンドル】という単語を聞いたことがある方も多いと思います。
「床暖房」をあらわし、冬は極寒の韓国では必要不可欠な設備です。
온돌はかまどの火を活用した方法です。
足元がポカポカ温かいと、寒い冬も快適に過ごすことができますよね。
「家」に関することわざを紹介

引用元:https://unsplash.com/
집 떠나면 고생이다【チブ ットナミョン コセンイダ】
直訳すると、「家を離れると苦労だ」ということわざです。
自分の家を出て暮らすと、思った以上に不便なことや大変なことが多いことを表しています。
実家や慣れ親しんだ環境のありがたさは、離れてみて初めてわかるものですよね。
집 떠나면 고생이니까 잘 생각해서 결정해.
【チブ ットナミョン コセンイニッカ チャル センガッケソ キョルチョンヘ】
家を離れると苦労するから、よく考えて決めろ。
このように使うことができます。
筆者の初めての1人暮らしは、韓国留学のときでした。
韓国に来るまで、自炊も洗濯も知識がない状態だったので、初めて1人暮らしを始めた時は、実家のありがたみを感じました。
まとめ

引用元:https://unsplash.com/
いかがでしたか?
今回の記事では、韓国語で「家」の言い方を紹介してきました。
日常会話でも使うことが多いフレーズもありますので、ぜひ覚えて使ってみてください。
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は16,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!