G-1JHRHQCPLD “ウォニョン的思考”とは?逆境に負けないウォニョンの名言から学ぶ自分との向き合い方|韓国情報メディアK Village MODULY Web(モドゥリーウェブ)
K-POP

“ウォニョン的思考”とは?逆境に負けないウォニョンの名言から学ぶ自分との向き合い方

MODULY 編集部

世界規模で注目を集めているK-popの中でも、特に高い知名度と人気を誇るガールズグループ・IVEの“エース”ウォニョン

日々ネット上などでさまざまな意見を投げかけられる彼女。もちろん批判的な意見も時にはあるのでしょうが、ウォニョンにはそれを跳ね除けるほどのポジティブな思考を持っていることでも知られており、それが現在注目を集めているそうです。

今回は、ウォニョンが普段から持っている“ウォニョン的思考”をご紹介します♪

ウォニョンとは?

引用元:公式X
https://x.com/IVEstarship_JP/media

2018年に放送された日韓合同のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 48」に所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントの練習生として参加したウォニョン。

見事最終順位で1位となったウォニョンは、当時最年少の14歳でありながらも「IZ*ONE」のセンターとして華々しいデビューを飾りました。

IZ*ONEが契約期間終了のため解散した後、2021年にガールズグループ「IVE」として再デビューを果たし、今ではグループ活動以外にもハイブランドアンバサダーや音楽番組のMCなど、幅広いジャンルで活躍を続けている世界的アイコンに成長しました♪

あわせて読みたい
IVE(アイヴ)ってどんなグループ?IVEメンバープロフィールやグループの魅力もご紹介!
IVE(アイヴ)ってどんなグループ?IVEメンバープロフィールやグループの魅力もご紹介!

あわせて読みたい
【IVE(アイヴ)ウォニョン】IVEの魅力の宝石箱ウォニョンのプロフィールや経歴を徹底分析!
【IVE(アイヴ)ウォニョン】IVEの魅力の宝石箱ウォニョンのプロフィールや経歴を徹底分析!

ウォニョンのプロフィール

引用元:公式X
https://x.com/IVEstarship_JP/media

では、ウォニョンのことをもっと詳しく知ることができるプロフィールをご紹介します♪

本名チャン・ウォニョン
生年月日2004 年 8 月 31 日
出身地大韓民国ソウル特別市龍山区
身長173cm
血液型O型
所属グループIVE
MBTIENTJ
所属事務所STARSHIPエンターテインメント
学歴ソウル公演芸術高等学校

ウォニョンの考え方がバズってる?どう広まったの?

引用元:公式X
https://x.com/IVEstarship_JP/media

そんなウォニョンですが、その華やかなビジュアルや抜群のスタイル以外にも“ポジティブな思考”で注目を集めています。

2024年に行われたファンイベントにて、この“ウォニョン的思考”を世界的に広める元となったネットミームを作ったファンとウォニョンが出会い、ウォニョンが「私たちが作ったもの。私が言った言葉をお姉さんがとても素敵に仕上げてくれた。コラボレーションだ」と答えた動画がSNSでバズったのです。

さて、ミームとなって広まっていった“ウォニョン的思考”とは一体どのようなものなのでしょうか…?

ラッキービキ「Lucky Vicky」という考え方

“ラッキービキ「Lucky Vicky」”とは、ウォニョンの英語名・Vicky(ビッキー)を用いたウォニョンの思考の呼び方です。

ウォニョン自身もこの言葉が気に入っており、昔SNSのIDとして使っていたことがあるそうです♪

ウォニョン的思考の基本的な考え方は、ラッキービキ「Lucky Vicky」の言葉通り、「ラッキー」、物事をポジティブに考えることがベースになっています。

実際にウォニョンは、自分のこの思考について

“私の考え方は『私がすることは、すべてとにかくラッキーなことだ』と思うことだけど、それが人々の力にもなるし、良いことだと思う。“精神勝利”みたいな感じもするけど、精神勝利は、違うこともむやみにしてしまう傾向があるとすれば、私は本当の勝利をする”

と話しています。こじつけではなく、その結果本当にラッキーなあ結果を招く、というウォニョンの考え方、とてもかっこいいですね!

ではここからは、実際のウォニョンの行動から“ウォニョン的思考”について解説していきます!

買いたかったものが買えなかったときは…?

ウォニョンがスペインでパン・オ・ショコラを買おうとしたときの出来事。

とても人気なパン屋さんだったので、ウォニョンの前の人がすべて買い占めてしまい購入できず、次の焼き上がりを待つことになってしまいました。

普通の人だったら“今から長時間待たなくては…”と落ち込んでしまうような出来事ですが、ウォニョンは“ラッキーなことに私が焼き立てのパンをゲットしちゃいました”“やっぱり幸運の女神は私の味方だね”と嬉しそうに話す姿が印象的でした。

https://www.youtube.com/watch?v=Xl0216HenI0
引用元:IVE公式チャンネル

木曜日の生放送番組で…

IVEの活動中、ウォニョンが韓国で木曜に放送されている人気音楽番組・Mカウントダウンに出演した時のことです。

その際に“Mカウントダウンのおかげで1日だけ耐えたら週末がもう来ますよね!まさにラッキービキ(Vicky)”と発言したことがありました。

普通なら、木曜日であれば“まだ週末まで遠いな…”と思いたくなるところですが、ウォニョンは週末を見越してポジティブな考え方をしています。

この考え方を聞けば私たちも“確かに…!”と前向きに思えそうですね♪

ゲームで負けて最下位に…

IVEの企画でとあるゲームに参加したウォニョン。しかしこの時、残念ながらゲームに負けて最下位になってしまいました…。

普通なら落ち込みそうなこの場面、ウォニョンは「最下位だったけど、下から1位ということよ!」と発言しました。

これにより場の空気もとても良くなり、周囲も最下位のウォニョンに下手に気を使うこともありませんでした。

“ウォニョン的思考”は、このように周囲の空気を明るくするパワーも持っているのです♪

コップの水理論

ウォニョンが練習生だった時のこと。キツイ練習を乗り越えて水分補給…という際に、容器に水が半分残っている、という状況のとき。

ハードな練習を終えた練習生にとっては“水が半分しか残っていない”と思うところ、ウォニョンは“1杯では多すぎるし、ほんの少しでは足りない。ちょうど半分くらい残ってるなんて、ラッキー!”と考えていたそうです。

多すぎる、少なすぎるということではなく、“自分にとって丁度良い”と考えることがまさに“ウォニョン的思考”なのです!

この「コップの水理論」はウォニョン的思考を説明するときに良く使われている実例であり、実際に韓国の大手企業のセミナーなどで用いられることがあるようです。

「ラッキービキ」はIVEメンバーにも

引用元:公式X
https://x.com/IVEstarship_JP/media

このウォニョン的思考“ラッキービキ”の考え方は、彼女とたくさんの時間を共に過ごしているIVEのメンバーにも浸透しているようです。

例えばメンバーのリズは、髪をパープルに染めたもののすぐに色落ちしてしまったそうです。

そんな時この思考を使って“また髪を染めたらもっときれいな色になるかも♪まさにラッキーリズです”とコメントを残しました。

“ラッキービキ”ならぬ“ラッキーリズ”、ウォニョンのポジティブな考え方に良い影響を受けていることがよくわかりますね。

まとめ【“ウォニョン的思考”とは?逆境に負けないウォニョンの名言から学ぶ自分との向き合い方】

引用元:公式X
https://x.com/IVEstarship_JP/media

今回は、“ラッキービキ”をベースにしたウォニョン的思考についてご紹介しました。

アンラッキーなことが起きてどうしても自己肯定感が落ちそうなときも、ウォニョン的思考を持っていれば“すべてラッキーだったんだ”と転換し、楽しくポジティブに過ごせそうですね♪

彼女のこの思考こそが、世界のトップを走り続けられる理由なのかもしれませんね。


ABOUT ME
MODULYweb編集部
MODULYweb(モドゥリーウェブ)は株式会社K Villageが運営する韓国情報サイトです。
error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。
記事URLをコピーしました