韓国語で「乾杯」しよう!何通りかの「乾杯」の言い方を紹介!

韓国語

韓国ドラマやバラエティ番組などで、お酒を飲むシーンは多いですよね。

仲間同士や会社の同僚と集まって飲む회식 문화【フェシク ムヌァ】「会食文化」が根強いことで知られています。

そんなときに欠かせないのが「乾杯」というフレーズですよね。

日本語では「乾杯」を表す言葉は基本的に1つですが、韓国語では、相手に応じて何通りかの言い方があります。

お酒を飲む方はもちろん、友達同士の打ち上げなどでも、飲み物を合わせて「乾杯」というフレーズを使う方は多いと思います。

今回の記事では、韓国語で「乾杯」の言い方を中心に、韓国のお酒のマナーなども紹介していきます。

今後韓国で、働く機会のある方はもちろん、韓国の友人と使える表現もあるので、ぜひ覚えて使ってみてください。

韓国語で「乾杯」は?

引用元:https://unsplash.com/

韓国語で「乾杯」を意味するフレーズは건배【コンベ】です。

漢字語で「乾杯」と書き、意味や使い方は日本語と同じです。

「乾杯しよう」という前置きフレーズとしても使えますし、実際のかけ声「乾杯~!」のような場面でも使うことができます。

韓国でも「乾杯」と言えば一斉にグラスを合わせます。

乾杯の文化は日本と同じですね。

다 같이 건배합시다.
【タ カッチ コンベハプシダ】
みんなで乾杯しましょう。

우리 우정에 건배.
【ウリ ウジョンエ コンベ】
わたしたちの友情に乾杯。

우리는 졸업 파티에서 건배했다.
【ウリヌン チョロプ パティエソ コンベヘッタ】
わたしたちは卒業パーティーで乾杯した。

よく使う「乾杯」のかけ声

引用元:https://unsplash.com/

건배以外でも、韓国では乾杯の際に使う掛け声があります。

日本だと「乾杯」の他には「お疲れ様です」のような掛け声がありますよね。

건배の他に使える場を盛り上げる掛け声をいくつか紹介します。

위하여!【ウィハヨ】

위하여とは「~ために」という意味で会話でも使われる表現です。

このフレーズは主に、会社での飲み会や正式の場でよく使われています。

単体で使うと、「~ために!」のみになってしまうので違和感があります。

「〇〇のために」という〇〇に当たる言葉を前に入れなければいけません。

例えば「わたしたちの未来」や「わたしたちの会社」などがあげられます。

우리 미래를 위하여!
【ウリ ミレルル ウィハヨ】
わたしたちの未来のために!

우리 회사를 위하여!
【ウリ フェサルル ウィハヨ】
わたしたちの会社のために!

このように使うことができます。

「~ために」という乾杯の挨拶は、何かを願うニュアンスが強いので、1対1の個人的な場よりは、大人数が集まった会食などで使われることが多いです。

日本と同じように、乾杯の挨拶の際に、우리 회사를 위하여!と1人が合図すると、その場にいる全員がグラスをあげて위하여!【ウィハヨ】と言うことで乾杯が終了します。

짠!【ッチャン】

짠は友達との飲み会で使える「乾杯」の挨拶です。

日本語でも友達と堅苦しく「乾杯」というよりは、フランクに「かんぱ~い」や「おつかれ~」という掛け声をしますよね。

それらに近いニュアンスです。

짠とはもともとグラスを合わせるときの音だそうです。

シンプルで短いフレーズなので、友達と乾杯するときにぜひ使ってみてください。

また짠하다【ッチャンハダ】「乾杯する」という単語もあり、友達と使える表現です。

우리 짠하자.
【ウリ ッチャンハジャ】
わたしたち乾杯しよう。

このように使うことができます。

원샷【ウォンシャッ】

원샷は「一気飲み」という意味で、こちらも友達や親しい人との飲み会で、使われる表現です。

ただ最近は日本と同様、韓国でも相手にお酒をすすめる行為は、モラルに欠ける行動です。

場を盛り上げるために、使うことはありますが、相手が嫌がる場合は使わないようにしたいですね。

원샷は英語で「ワンショット」という意味で、つまり「一気飲み」をあらわします。

원샷は掛け声で使われることもありますが、会話で使うこともあります。

진 사람이 원샷이야.
【チン サラミ ウォンシャシヤ】
負けた人が一気飲みだよ。

このように使うことができます。

韓国のお酒文化と乾杯マナー

引用元:https://unsplash.com/

ただ言葉を知るだけではなく、韓国独特のマナーを理解しておくと、現地での飲み会がもっと楽しくなります。

目上の人へのお酒の注ぎ方

韓国でも目上の人にお酒を注ぐときは、必ず両手を使います。

逆に注いでもらうときも、両手でグラスを持つのがマナーです。

この点は日本と似ている文化ですよね。

また相手にお酒を注ぐときは、相手のグラスが空になっているのを確認してから注ぐのがマナーです。

日本では相手のグラスが少なくなってきたら、空にならないように注ぐようにしている方も多いと思いますが、韓国では逆の文化となりますので知っておくと役に立つときがあるかもしれません。

乾杯後の飲み方

乾杯が終わったら先に飲むのは目上の方で、年下はそれを見てから飲むのがマナーです。

食事の際も、年長者が手をつけてから食べるのがマナーだと習ったことがありますが、お酒の席でも同じですね。

また目上の人と飲むときは、横を向き口元を隠しながら飲む方も多いです。

以前、筆者が韓国の友人のお家に行った際、友人は家族の前でもそのマナーを守っていたので、やはり根強い文化だなと思ったことがあります。

2次会以降も当たり前

韓国人の友人と遊んだことがある方は、ご存じかもしれませんが、韓国では1次会でお酒を飲んで解散ということは少ないです。

筆者もお酒が好きなこともあって、韓国留学中は次の日が学校でも朝まで飲んでいたこともありました。

「乾杯」を使った例文

引用元:https://unsplash.com/

最後に「乾杯」を使ったフレーズを紹介します。

シチュエーション別にまとめましたので、参考にしてみてください。

目上の人との飲み会

会社の飲み会や、バイト先の先輩との飲み会などで使える表現です。

오늘도 수고했습니다. 건배합시다. 건배!
【オヌルド スゴヘッスムニダ コンベハプシダ コンベ】
今日もお疲れさまでした。乾杯しましょう。乾杯!

건배!
【コンベ】
乾杯!

정말 고생하셨습니다. 우리 끝까지 달려 봅시다. 우리 회사를 위하여!
【チョンマル コセンハショッスムニダ ウリ ックッカジ タルリョ ボプシダ ウリ フェサルル ウィハヨ】
本当にお疲れさまでした。わたしたち最後まで走り切ってみましょう。わたしたちの会社のために!(乾杯)

위하여!
【ウィハヨ】
ために!(乾杯)

友達との飲み会

友達との飲み会では、そこまで堅苦しいマナーはないので、お酒が好きな方や雰囲気が好きな方は楽しい席になると思います。

フランクに使える乾杯フレーズを、復習してみましょう。

오늘도 고생했어. 짠!
【オヌルド コセンヘッソ ッチャン】
今日もお疲れ。乾杯!

짠!
【ッチャン】
乾杯!

목 말린다. 짠하자.
【モン マンリンダ ッチャンハジャ】
喉乾いた。乾杯しよう。

筆者の体験談「飲むたびに乾杯する」

引用元:https://unsplash.com/

筆者はお酒が大好きなこともあり、留学中にもお酒を頻繁に飲んでいました。

語学堂で出会った外国人や日本人の友人と、お酒を飲みに行くときはそこまで気にしてはいませんでしたが、韓国の友人とお酒を飲むと少し異なる点がありました。

相手が飲むタイミングに合わせて、または自分が飲むタイミングに合わせて、お酒を飲むことが多いのです。

1度なぜかと聞いたことがありますが、韓国ではこのように飲むことが多いと教えてくれました。

そのたびに짠や、グラスを合わせることもあり、慣れなかったときは「自分のペースで飲みたいなぁ…」と思ったこともありました。

そしてついに「1人で飲まないでよ」と言われたこともありました。

郷に入っては郷に従えという言葉の通り、そのようにしていると段々慣れてきて、逆に1人で飲むのがさみしいほどに適応してきました。

複数人いる場合は、その場にいる誰かと乾杯をして、同時に飲むことも多いです。

このように日本と異なる点を感じることができるのは、留学ならではですよね。

まとめ

引用元:https://unsplash.com/

いかがでしたか?

今回の記事では、韓国語で「乾杯」フレーズを中心に紹介してきました。

相手が目上の人か、親しい人かによっても使うフレーズが異なるので、その場に適した表現を練習してみてください。

今回も読んでいただきありがとうございました。

韓国語なら
K Village 韓国語にご相談ください!

K Village 韓国語は16,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。

受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?

全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!

大人気の
無料体験レッスン

関連記事

error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。