G-1JHRHQCPLD いくつ知ってる?韓国語で動物の名前を言ってみよう!|韓国情報メディアK Village MODULY Web(モドゥリーウェブ)
韓国語

いくつ知ってる?韓国語で動物の名前を言ってみよう!

MODULY 編集部

みなさんは韓国語の単語を覚える際は、どのようにして覚えているでしょうか?

一丸に韓国語といっても資格をとりたいのか、会話ができるようになりたいのかによって、勉強の方法も使う教材も異なりますよね。

また、韓国語で単語を覚える際には、カテゴリー別に覚えることも多いと思います。

あるカテゴリーの韓国語を一気に覚えるコツは単語を口に出しながら、画像を見てリンクさせて、それを何日間か繰り返すことで定着力が高まります。

また、長時間の勉強をたまにするよりも、毎日10分だとしても韓国語に触れる時間を設ける方が、継続することができますし効果的です。

今回は、韓国語で動物の言い方をまとめてみました!

韓国を象徴する動物は?

引用元:https://unsplash.com/

韓国を象徴する動物は、トラです。

韓国は古くからトラが数多く生息し、「トラの国」と呼ばれていました。

毎年、トラを祭る催しが行われていたとも言われるほど、韓国はトラと深い関係にあると言われています。

また、朝鮮半島がトラの形に似ていると信じている韓国人も多いそうです。

このことから、韓国とトラは深い繋がりがあると言えますね。

また、韓国で縁起がいいとされている動物の1つにがあります。

日本でも豚の貯金箱があるように、韓国でも豚は財産の繁盛を象徴しています。

そしてもまた、財産の豊かさや長寿をあらわし、縁起のいい動物とされています。

また、ソウルを代表するシンボル、ヘチをご存知でしょうか?

ソウル市のシンボルキャラクターにもなっている動物のヘチとは、実際には存在しない伝説の動物とされています。

ヘチの見た目は、ライオンに似ていて善と悪を見分ける正義の動物とされています。

景福宮の入り口にもこのヘチ像がいて、歓迎してくれています。

ヘチは、正義と安全を守り、夢や希望、幸せをもたらすとされています。

韓国語で動物を言ってみよう!

引用元:https://unsplash.com/

犬 강아지, 개 【カンアジ】【ケ】

2つの呼び方がありますが、一般的にペットには강아지の方を使います。

강아지には子犬、ワンちゃんという意味が込められています。

一方で개はいつ使うのかというと、野生の犬に使ったり、大型犬に使ったりしますが、基本的に人様のペット含めペットのことを言う時は강아지を使うようにしましょう。

개は悪口として使われるほど、少し雑に聞こえてしまう単語です。

また、강아지は、子や孫に愛情を込めて言う時に使われたりもします。

日本では子供を「うちの子犬」などとは言わないので少しびっくりしちゃいますよね。

知人に우리 강아지と言われ、子供の写真を見せられた時は少し戸惑いました(笑)

猫 고양이 【コヤンイ】

韓国では犬に続いて猫もペットとして人気があります。

저는 고양이를 키우고 있습니다.【チョヌン コヤンイルル キウゴ イッスムニダ】

私は猫を飼っています。

飼うは키우다【キウダ】で「育てる」という意味もあります。

うさぎ 토끼 【トッキ】

韓国ではうさぎのキャラクターが多いですよね!

うさぎも韓国で人気の動物のひとつです。

またペットとして飼っている方もいらっしゃるようですね。

キリン 기린 【キリン】

キリンは韓国語でも発音が同じですね!

韓国ではキリンにまつわる早口言葉が存在します。

내가 그린 기린 그림은 긴 기린 그림이고,  네가 그린 기린 그림은 안 긴 기린 그림이다.

【ネガ クリン キリン クリムン キン キリン クリミゴ ニガ クリン キリン クリムン アン キン キリン クリミダ】

意味は「わたしが描いたキリンの絵は長いキリンの絵で、君が描いたキリンの絵は長くないキリンの絵だ」です。

長さとは、首の長さのことですね!

パンダ 팬더 【ペンド】

パンダとそのまま発音しても通じますが、マクドナルドが韓国語で맥드날드【メクドゥナルドゥ】となるように、外来語のaの音が韓国語だとeになる特徴があります。

ゾウ 코끼리 【コッキリ】

코というのは韓国語で「鼻」を表します。

鼻が長いので코끼리と覚えましょう。

トラ 호랑이【ホランイ】

国を象徴する動物でしたよね。

虎にまつわることわざもたくさんあります!

ライオン 사자 【サジャ】

韓国ではライオンと呼ばずに「獅子」を直訳した사자を使うことが一般的です。

韓国で人気な動物を紹介!

引用元:https://unsplash.com/

韓国で人気な動物にはどのようなものがあるでしょうか?

韓国人は4人に1人ペットを飼っていると言われているほどペット大国です。

公園や原っぱ、街中を歩いていてもペットのお散歩をされている方を頻繁に見ることができます。

ペットは犬や猫が一番多い割合ですが、中でも犬が圧倒的に多いです。

芸能人やインフルエンサーのSNSなどでもワンちゃんと写真を載せている方がたくさんいらっしゃいますよね!

中でもマルチーズや、プードル、ビションフリーゼなど、見た目がふわふわしていてかわいらしいワンちゃんが多い気がします。

動物が入ったことわざを紹介!

引用元:https://unsplash.com/

日本と同じように韓国にもことわざがたくさん存在します。

そして日常会話でも使う場面が多いため覚えておいて損はありません。

またTOPIKなどの資格をとるために韓国語を学んでいる方は、ことわざを覚えることは必須になります。

원숭이도 나무에서 떨어진다【ウォンスンイド ナムエソ トロジンダ】

直訳すると、「猿も木から落ちる」という意味になります。日本にも全く同じことわざがありますよね。

意味も同じで「どんなに優れた人でも、時には失敗する」という意味で使われます。

개구리 올챙이 적 생각 못 한다【ケグリ オルチェンイチョク センガン モッタンダ】

直訳すると、「カエル、おたまじゃくしの頃を思い出せない」になります。

なんとなく意味が分かりますでしょうか?

カエルの子供のころは、おたまじゃくしですよね。

大人になると子供の頃を思い出せないという意味から、「成長した後に、過去の未熟な自分を忘れている」という場面で使われます。

主に地位が高くなり、人を見下している時などに使われ、あまりいい意味ではありません。

고래 싸움에 새우 등 터진다【コレ サウメ セウ トゥン トジンダ】

直訳すると、「クジラの喧嘩に、エビの背中が破れる」になります。

クジラはとても大きな動物ですよね。

クジラ同士が喧嘩をすると、周りにいる関係のない小さなエビが被害を受けるということから「強者の戦いに、巻き添えを食らう」という意味で使われていることわざです。

고양이에게 생선을 맡긴다 【コヤンイエゲ センソヌル マッキンダ】

直訳すると、「猫に魚をあずける」となります。

猫に魚をあずけるとどうなるでしょうか?

猫が食べてなくなってしまいますよね!

このことから「信じられない相手にあることをお願いしてしまって、心配している様子」を表すときに使います。

ちなみに韓国語では「任せる」と「あずける」は同じ単語맡기다【マッキダ】を使います。

まとめ

引用元:https://unsplash.com/

いかがでしたか?

代表的な動物を韓国語で紹介してきました!

ぜひなんども目に触れて覚えてみてくださいね。

自分の好きな動物や、自分の干支などを韓国語で覚えておくと自己紹介の時にも訳に立ちますね。

また動物の名前が入ったことわざもたくさんあるので、気になる方は勉強がてら調べてみてくださいね。

言い回しが面白いものも多いので楽しく覚えられると思います。

韓国語を学ぶときは楽しく学ぶことが一番です!

韓国留学を検討中なら
K Village 韓国留学にご相談ください!

韓国留学を経験したカウンセラーが
安心の韓国留学をご案内。

しかも現地スタッフもいるので安心。
まずは無料相談で!

キャンペーン開催中!
無料相談実施中


ABOUT ME
MODULYweb編集部
MODULYweb(モドゥリーウェブ)は株式会社K Villageが運営する韓国情報サイトです。
error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。
記事URLをコピーしました