留学生が実際に通う!勉強もできるおしゃれカフェ5選(梨大、延世、西江、弘大エリア)
					留学生が実際に通う!勉強もできるおしゃれカフェ5選(梨大、延世、西江、弘大エリア)
韓国といえば、おしゃれなカフェが多いですよね?
そんな韓国には「카공(カゴン)」=「카페에서 공부하기 (カフェで勉強する)」
という言葉があるほど、カフェで勉強をする人が多いです。
特に学生街では、ノートパソコンを広げて課題や勉強をする学生が多く見られ、カフェでの勉強は男女問わず学生にとっては当たり前の習慣になっています。
一方日本では、カフェは友達や恋人とのデートや時間潰しを目的として利用する方が多く、カフェでの勉強はチェーン店や特定のカフェでのみ見られるため、日本人からすると少し馴染みのない文化だと思います。
カフェで勉強する人が多いからこそ、韓国のカフェでは勉強に適した環境づくりが進んでおり、コンセント・Wi-Fi完備、静かなBGM、照明まで工夫されたカフェが人気を集めています。
今回は、観光スポットとして有名なカフェではなく、おしゃれでありながら勉強もはかどる、そんなカフェを紹介していきます!
勉強のモチベーションを高めたい留学生や、韓国の「카공」文化を体験してみたい方にもおすすめです♪
1. センティメント(Sentiment/센티멘트)

引用:[NAVERマップ] https://naver.me/5ow783ZQ
| 営業時間 | [火水木日] 12:00〜22:00 / [金土] 12:00〜23:00 | 
|---|---|
| 定休日 | 月曜日 | 
| 住所 | ソウル特別市 西大門区 延禧洞 130-10 | 
| アクセス | 弘大入口駅 徒歩19分 | 
最初に紹介するのは、カフェが多くデートスポットとしても有名な延禧洞(ヨニドン)に位置する『センティメント(Sentiment/센티멘트)』です。
こちらのカフェは、コーヒーのソムリエのような資格であるQグレーダーを持つオーナーと、建築を専攻したオーナーが一緒に作り上げたそうです。
そのため、デザインにセンスが感じられる空間の中で、種類豊富な本格派のコーヒーを楽しむことができます。

引用:[NAVERマップ] https://naver.me/5ow783ZQ
特に延世大学からアクセスがよく、授業終わりにPC作業をしている学生が多くみられます。
ゆったりしたBGMと柔らかい照明が心地よく、テラス席もあるため、夜カフェとしても最適な空間です。
2. ルメドゥ(Remede/르메드)

引用:[NAVERマップ] https://naver.me/5N15BHlK
| 営業時間 | [月火水木] 8:30〜22:00(21:30 ラストオーダー) [金土日] 9:30〜23:00(22:30 ラストオーダー)  | 
|---|---|
| 定休日 | 無し | 
| 住所 | ソウル特別市 麻浦区 合井洞 434-4 | 
| アクセス | 合井駅 徒歩7分 | 
2つ目にするのは、学生街を抜けた先にある静かでおしゃれな街・合井(ハプチョン)に位置する、『ルメドゥ(Remede/르메드)』です。
こちらのカフェは、店内のいたる所に代表メニューである、プレッツェルの可愛い装飾が施されており、思わず写真を撮りたくなるような雰囲気です。
レッツェルの他にも、プリンやケーキなどのデザートメニューが豊富なので、勉強の合間の糖分補給も楽しめます。
くつろげるソファー席や、会話を楽しめる二人席、個人作業に集中できる大きなテーブルと、客席の種類が多く、用途にあった席を選ぶことができます。

引用:[NAVERマップ] https://naver.me/5N15BHlK
店内は外観から想像できる以上に広々とした空間で、勉強や読書をしている方が多い印象です。
また、ワンちゃん連れのお客さんも多いため、ワンちゃんに癒されながら静かな街でゆったりと勉強をしたい方におすすめのカフェです。
3. ビバボ舎(Viva Bossa/비바보사)

引用 : [NAVERマップ] https://naver.me/xbA5ITMs
| 営業時間 | 12:00〜23:00(22:30 ラストオーダー) | 
|---|---|
| 定休日 | 無し | 
| 住所 | ソウル特別市 西大門区 延禧洞 218-19 | 
| アクセス | 弘大入口駅 徒歩15分 | 
3つ目にご紹介するのは、観光客にも人気な弘大の学生街を抜けた先に位置する『ビバボ舎(VivaBossa/비바보사)』です。
このカフェが位置する弘大エリアは、観光客にも人気があり、カフェの激戦区として知られています。
そんな賑やかな街の通りを少し抜け、静かなビルの2階へ上がり、重い扉を開けると、外の賑やかさからは想像できないほど静かで落ち着いた空間が広がります。
紹介したカフェの中で最も客席数が多く、ほとんどのお客さんが勉強や作業をしている印象です。
店内ではジャズが流れていることが多く、静かな音楽に包まれながら、自然と勉強のモチベーションが上がる空間です。
人気メニューのフィナンシェは、焼き立ての香ばしい匂いが店内に広がり、勉強の合間に一息つくのにぴったりです。

引用 : 【NAVERマップ】https://naver.me/GdlUYCSz
店内ではジャズが流れていることが多く、静かな音楽に包まれながら自然と勉強のモチベーションが上がる空間です。
勉強の合間に、人気メニューのフィナンシェを食べながら一息つくのもおすすめです。
4. カゴンジョク(가공족)

引用:【NAVERマップ】https://naver.me/xg7aEdyl
| 営業時間 | 24時間営業 | 
|---|---|
| 定休日 | 無し | 
| 住所 | ソウル特別市 西大門区 大峴洞 54-9 | 
| アクセス | 梨大駅 徒歩1分 | 
4つ目にご紹介するのが梨花女子大学の正門から駅までの道に位置する『カゴンジョク(가공족)』です。
こちらのカフェは、冒頭でも紹介した「카공(カゴン)」という言葉に、「〜族」という意味の「족」を組み合わせた店名「カフェ勉強族」という店名の、韓国では定番のスタディーカフェ(勉強カフェ)です。
日本では馴染みのないスタディーカフェですが、使用時間に応じて利用券を購入し、席を確保して勉強や作業ができるカフェのことを指します。
最近は雰囲気にこだわったスタディーカフェも増えており、このカフェもそのひとつです。
静かに勉強や作業をするためのカフェですが、大きな窓から見える木が印象的な空間で、最近オープンしたばかりにも関わらず、すでに大変人気のカフェです。

引用:【NAVERマップ】https://naver.me/xg7aEdyl
1日利用券(5900ウォン)を購入し席を確保するスタイルで、ドリンクやデザートメニューはありませんが、ブレンドコーヒーは飲み放題、外部飲食物の持ち込みも可能ですので、今日は絶対に集中したいという日に間違いなくおすすめのカフェです♪
5.ヒットコーヒーロースターズソギョ(HITCOFFEE ROASTERS/히트커피로스터스 서교)

引用:【NAVERマップ】https://naver.me/G9r5qIyD
| 営業時間 | 月〜日 11:00〜21:00(20:30 ラストオーダー) | 
|---|---|
| 定休日 | 月曜日 | 
| 住所 | ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 463-2 | 
| アクセス | 弘大入口駅 徒歩8分 | 
最後にご紹介するのが、弘大の大通りを少し抜けた先にある『ヒットコーヒーロースターズ(HITCOFFEE ROASTERS/히트커피로스터스 서교)』です。
こちらは、世界大会でも評価された実力派ロースターで、コーヒーの種類が多いのはもちろん、クリームコーヒーはクリームを席で注いでくれるなど、コーヒーを美味しく楽しむための、細やかな工夫が感じられます。

引用:【NAVERマップ】https://naver.me/G9r5qIyD
客席も大きなテーブル席からカウンター席までさまざまなスタイルで数も多く、パソコン作業や勉強にも集中しやすい雰囲気です。
カフェの周辺には飲食店や洋服屋も多いため、勉強後に遊ぶことができるのもおすすめポイントです。
まとめ:留学生が実際に通う!勉強もできるおしゃれカフェ5選(梨大、延世、西江、弘大エリア)
今回ご紹介した5つのカフェはいずれも、勉強や作業に集中しながら、雰囲気も楽しめるおしゃれな空間ばかりです。
それぞれのカフェは梨花女子大学・延世大学・西江大学・弘益大学などのキャンパスからアクセスしやすく、このエリアで留学している学生にとっては日常的に通いやすいスポットです。
友人と課題をしたり、一人で集中したりとカフェを上手に使うことでモチベーションがグッと上がります。
留学経験のある筆者も、試験期間ややる気の出ないときには、家や図書館ではなく、お気に入りのカフェへ行き勉強をしていました。
周りの学生たちの集中する姿勢が刺激になり、自分ももう少しだけ頑張ろうと思える、そんな空気感は韓国ならではだと思います。
カフェでの勉強文化が根付いていない日本では、おしゃれなカフェでの勉強はまだ少し難しいですが、留学中は「카공」文化を体験することで、勉強時間がより楽しく、充実したものになるはずです。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ぜひお気に入りのカフェを見つけて、充実した勉強時間を過ごしてみてください。
他にも、韓国カフェに関連した記事を掲載していますので、チェックしてみてください♪

