韓国語で「それな」は?共感するフレーズを紹介します!

会話をしていて聞き手側のリアクションはとても重要になります。
「聞き上手」という言葉があるように聞き手の反応や相づちによって同じ話をしていても話の盛り上がりが違ってきますよね!
そんな中韓国語でもうまく「聞き上手」になることができれば、たとえ話す能力が不足していたとしても、相手からすると嬉しいと思います。
こちらが話をしていて、それに対して共感してくれたり、リアクションをしてくれるとまたあなたと話したいと思ってくれるはずです!
日本語では「それな!」や「わかる!」「ほんとそれ」などの共感フレーズをよく使いますよね。
またこれらは敬語にすると、目上の人にも使える表現なので習得すると会話の幅が広がります。
今回は韓国語で共感をあらわすフレーズを中心にまとめたので、興味がある方はぜひご覧ください。
韓国語で共感フレーズ①맞아【マジャ】

引用元:https://unsplash.com/
まず紹介する単語は맞아【マジャ】です。
共感フレーズとして聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
原形は맞다【マッタ】で「合う」という意味で使われる単語です。
時間が合う、サイズが合うという時に使われますが、リアクションをあらわす言葉として맞아は頻繁に使われます。
リアクションで使う際は「合ってる!」という意味で使われ、日本語にすると「そう」「そうだね」というニュアンスです。
「そうそうそうそう!」のように繰り返し使うこともできその場合は맞아を何度か繰り返して맞아맞아맞아と反応することもあります。
多ければ多いほど強く共感をあらわすフレーズになります。
맞아はタメ口なので友達にはこの表現でいいですが、目上の人にも使える形にしてみましょう。
맞아요【マジャヨ】
フランクな敬語で「そうですね!」というニュアンスです。
日常会話でよく使われる敬語の形です。
여기는 외국인들이 많네요.
【ヨギヌン ヴェグギンドゥリ マンネヨ】
ここは外国人たちが多いですね。
맞아요.
【マジャヨ】
そうですね。
맞습니다【マッスムニダ】
ビジネスシーンや目上の人に使う丁寧な表現です。
오늘 회의는 10시부터였어요?
【オヌル フェウィヌン ヨルシブトヨッソヨ】
今日の会議は10時からでしたか?
네 맞습니다.
【ネ マッスムニダ】
はい、そうでございます。
また맞아の形を変えて質問系にすることもできます。
맞지?【マッチ】
「〜でしょ?」をあらわす지がついた表現です。
会話の最後に맞지?をつけると「合ってるでしょ?」というニュアンスになります。
지금 다른 생각 하고 있었지? 맞지?
【チグム タルン センガッカゴ イッソッチ マッチ】
今違うこと考えてたでしょ?でしょ?
このようなニュアンスで使うことができます。
またこれを敬語にすると맞죠?【マッチョ】という形になります。
韓国語で共感フレーズ②그러니까【クロニッカ】

引用元:https://unsplash.com/
次に紹介するフレーズは그러니까【クロニッカ】です。
그러니까といえば接続詞でも使われ「だから」という意味ですが、リアクションで使う場合は共感する言葉になります。
日本語の「それな」に近い表現で友達との会話でよく使います。
接続詞で使う場合とはトーンがやや変わり、リアクションで使う場合は驚きや興奮のトーンでよく使われます。
この表現はネイティブがよく使う単語ですが、教材やテキストにはあまり紹介されてないように思います。
会話の中で「それな!」と言いたい場合はぜひ使ってみてください。
오늘 더우니까 사람이 없다고 생각했는데 오히려 많네.
【オヌル トウニッカ サラミ オプタゴ センガッケッヌンデ オヒリョ マンネ】
今日暑いから人がいないと思ったのに、むしろ多いね。
그러니까! 이렇게 더운데 왜 다들 밖에 나오지?
【クロニッカ イロッケ トウンデ ウェ タドゥル パッケ ナオジ】
それな!こんなに暑いのになんでみんな外に出るのかな?
敬語にする場合は요をつけ、그러니까요【クロニッカヨ】という形にして使うことができます。
また会話ではたびたび省略して使われ그니까【クニッカ】の形になる時もあります。
このときも同じニュアンスで使われています。
韓国語で共感フレーズ③그치【クチ】

引用元:https://unsplash.com/
続いて紹介する単語は그치【クチ】です。
さきほど紹介した맞지と似ている表現で「でしょ?」というニュアンスになります。
그は「それ」をあらわすので意味はそのまま「そうでしょ?」となります。
相手が言ったことに対して、「だよね?」と確認するときにも使える表現です。
그치も2回繰り返すことがありその際は「でしょでしょ」という表現になります。
語尾をあげると相手に確かめるようなニュアンスになり、あげずにいうと「そうだよね」と自分で納得するフレーズにもなります。
요즘 공부때문에 힘들어 죽겠어.
【ヨジュム コンブッテムネ ヒムドゥロ チュッケッソ】
最近勉強のせいでしんどくて死にそう。
그치. 우리 시험까지 화이팅하자.
【クチ ウリ シホムッカジ ファイティンハジャ】
だよね。私たちテストまで頑張ろう。
그치はもともと그렇지?【クロッチ】という言葉を縮めた形です。
그렇지よりもこの그치を使う頻度が高いので紹介しています。
また敬語にしたい場合は맞쵸と同様、그쵸?【クチョ】になります。
韓国語で共感フレーズ④진짜【チンッチャ】

引用元:https://unsplash.com/
次に紹介するフレーズは진짜【チンッチャ】です。
過去の記事でも何度も登場しているフレーズで、日常会話でもよく耳にしたことがある方が多いと思います。
「本当」という意味で使われ、リアクションする際は진짜と他の単語を組み合わせて使うことで強い共感をあらわすことができます。
진짜 맞아.
【チンッチャ マジャ】
ほんとにそう。
진짜を発音する時に【チンッッッッチャ】と言ったり、何度か繰り返すと更に強い共感をあらわすことができます。
韓国語で共感フレーズ⑤내말이【ネマリ】

引用元:https://unsplash.com/
続いて紹介するフレーズは내말이【ネマリ】です。
この表現も短縮したもので元は내 말이 그 말이다【ネマリ クマリダ】「わたしの言葉がその言葉だ」という意味になります。
つまり「わたしの言いたかったことを言ってくれた!」というニュアンスでまさに「それな!」のような意味になります。
この表現は目上の人にはあまり使われず、主に友達との会話で多く使われるフレーズです。
시험 범위가 점점 많아지고 있는 것 같아.
【シホム ボムィガ ジョムジョム マナジゴ インヌン ゴッ ガッタ】
テスト範囲がちょっとずつ多くなっていってる気がする。
내 말이! 1학년 때는 그렇게 많지는 않았는데.
【ネマリ イランニョンッテヌン クロッケ マンチヌン アナッヌンデ】
それな!1年生の頃はこんなに多くなかったのに。
韓国語で共感フレーズ⑥나도【ナド】

引用元:https://unsplash.com/
最後に紹介する共感フレーズは나도【ナド】です。
나はタメ口で自分を指すときに使う一人称です。
「俺」や「僕」のように訳されますが、女性も使う表現で友達同士の会話ではよく使われています。
도という助詞は「〜も」という意味で、「わたしも!」と共感するフレーズとして使います。
나도나도나도!のように何回か繰り返しても使えますし、一回だけでも使います。
また、目上の人に使いたい場合は저「わたくし、わたし」を使って저도にします。
「わたしもです」と言いたい場合、요をつけて저도요【チョドヨ】と言うことができます。
まとめ

引用元:https://unsplash.com/
いかがでしたか?
今回の記事では韓国語で共感をあらわす主なフレーズを紹介してきました。
リアクションも練習して実際に会話で反射的に使うことができれば、もっと韓国語会話が楽しくなってきます。
ぜひ多様なリアクションを覚えて、会話を盛り上げてみてくださいね!
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!