G-1JHRHQCPLD 韓国語で「絶対ダメ」は?禁止フレーズを覚えよう!|韓国情報メディアK Village MODULY Web(モドゥリーウェブ)
韓国語

韓国語で「絶対ダメ」は?禁止フレーズを覚えよう!

MODULY 編集部

「ダメ」と伝える場面は日常生活でも多いですよね。

またシチュエーションによってはただ「ダメ」や「ダメです」と伝えると、やや強い印象を与えてしまいます。

例えば日本ではビジネスの場では「できません」を「できかねます」など、やや柔らかい印象を与えるフレーズを使っています。

同じように韓国語も同じ単語やフレーズを使ってもその方の言い方によって柔らかい印象を与えたり、強くて冷たい印象を与えたりします。

今回の記事では「ダメ」と禁止するフレーズにフォーカスして学んでいきたいと思います。

子供に使うのか、友達に使うのか、お客さんに使うのかによって、言い方も変わってきますので興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

基本の「ダメ」をあらわす表現

引用元:https://unsplash.com/

안 돼【アンドゥェ】

「ダメ」を伝える強い表現안 돼【アンドゥエ】です。

このままだとタメ口になるので、例えば親が子供にしつけをするときや、友達のような近い存在の人に「ダメ」をあらわす際によく使われるフレーズです。

また안 돼요【アンドゥェヨ】という形にすると、敬語にはなりますがこれも見知らぬ人に使うと失礼になってしまいます。

詳しくは丁寧に「ダメ」を伝える表現でまとめます。

親が子供にしつけをする際に使われる表現돼요? 안 돼요?【トゥエヨ アンドゥェヨ】というフレーズがあります。

これは「してもいいですか?ダメですか?」と子供に考えさせるフレーズとしてよく使われています。

돼【トゥェ】の元の形は되다【トゥエダ】で意味は「なる、できる、される」です。

ここでは「できる」という意味で使われています。

안【アン】という否定をあらわす副詞が前につくと、その文章は否定形になるので안 되다【アンドゥエダ】は「できない」という意味になります。

つまり돼요? 안 돼요?「(しても)いい?、(したら)ダメ?」という表現になります。

~하면 안 돼【ハミョン アンドゥエ】

하면と言う文法は「〇〇したら」という意味になりますので、「~してはいけない」と言いたいときは하면 안 돼【ハミョン アンドゥェ】というフレーズを使うことができます。

가면 안 돼.【カミョン アンドゥェ】
行ってはいけない。

들어가면 안 돼.【トゥロガミョン アンドゥェ】
入ってはいけない。

먹으면 안 돼.【モグミョン アンドゥェ】
食べてはいけない。

このように使うことができます。

「絶対ダメ」を伝える強い表現

引用元:https://unsplash.com/

またタイトルにもある「絶対ダメ」という表現をしたいときには절대【チョルテ】という単語をつけます。

절대 안 돼【チョルテ アンドゥェ】というと「絶対ダメ」というフレーズになります。

また절대という単語を使う際は後にくるフレーズが、否定的な文ではないと使うことができません。

日本語でも「絶対」という単語は韓国語と同じように否定的な文章で使われていました。

ですが、今では「絶対できる」や「絶対おいしい」「絶対行く」のような使い方をしても違和感がなくなってきました。

これらを韓国語にしたときに절대をつけると違和感がある文になってしまうので注意が必要です。

絶対できる
절대 할 수 있어.(×)→꼭 할 수 있어.【コッ ハルスイッソ】

절대 가(×)→꼭 가야겠다.【コッ カヤゲッタ】
絶対行く

このように「必ず」という副詞꼭【コッ】を代わりに使ってあらわすことができます。

感情を込めた「ダメ」の表現

引用元:https://unsplash.com/

より感情を込めて、禁止をあらわすフレーズを言えるように練習してみてください。

ここでは主に友達や子供に使えるような、タメ口フレーズを紹介します。

하지 마.【ハジマ】

「やめて」という意味になりますが、「ダメ」と言いたいときにも使うことができます。

命令フレーズとして使われることもあるので、苛立ちや怒りのニュアンスを含んだやや強い印象を与えます。

もちろん友達同士冗談を言ったりするときにも使えます。

敬語にすると하지 마세요.【ハジマセヨ】という形にして使うことができます。

警告文などにもみられ、一般的な文章であらゆる世代の人に伝える際に使うことができます。

그건 안 돼.【クゴン アンドゥェ】

「それはダメ」というフレーズです。

友達同士の会話で「これはどう?」「それはない」というような場面でも使うことができます。

日本語での「これはアリ?ナシ?」という言い方は日本語ならではで、韓国語でそのような表現をしても理解するのに時間がかかるかなと思います。

また相手の提案や行動を否定する表現でもあります。

「それは」という韓国語は그것은【クゴスン】ですが、会話では縮めた形그건【クゴン】を使うことが多いです。

同じように「これは」は縮めて이건【イゴン】と言うこともあります。

안 된다고 했잖아.【アンドゥェンダゴ ヘッチャナ】

「ダメだって言ったじゃない」という表現です。

잖아【チャナ】は韓国語でよく使う語尾でこれがつくと「~じゃん」というようなニュアンスになります。

相手がルールを破った時や、怒りのトーンで感情を込めて言う時に使われます。

何度ダメと言っても相手が同じことを繰り返してしまうときなどに使えるフレーズですね。

丁寧に「ダメ」を伝える表現

引用元:https://unsplash.com/

最後に丁寧に「ダメ」を伝えるフレーズを紹介します。

自分より年上の方や、ビジネスシーン、接客業でお客さんに「ダメ」を伝えるときは上記で紹介したようなフレーズを使ってしまうと適していない場合があります。

그건 어려울 것 같습니다.【クゴン オリョウルコ カッスムニダ】

それは難しいです(難しいようです)

不可能をあらわすフレーズで、例えば無理なお願いに対して丁寧にお断りしたいときなどに、使うことができます。

습니다【スムニダ】を使うと、ビジネスシーンでよく使われるフレーズになりますが、日常で年上の人に使う際は、어려울 것 같아요.【オリョウルコ カッタヨ】というように요体にした形もよく使われます。

하시면 안 되십니다.【ハシミョン アンドウェシムニダ】

~されてはダメです。

안 됩니다【アンドゥェムニダ】という形は丁寧ですが、안 되십니다【アンドゥェシムニダ】というと更に丁寧な表現になります。

お客様に言いたいときや、ご年配に言いたいときなどに使われたりもしますが、「ダメです」自体ダイレクトな表現になるので、使う際には配慮が必要です。

안 될 것 같습니다.【アンドゥェルコ カッスムニダ】

ダメなようです。

このフレーズは「できません」をやんわり伝えるフレーズとしても使われます。

主にビジネスに使えますが、友達同士でも使うことがあります。

その場合は안 될 것 같아【アンドゥェルコ カッタ】というフレーズをよく使います。

「それは多分無理」というニュアンスと似ています。

잘をつけて잘 안될 것 같아【チャル アンドゥェルコ カッタ】という表現も非常によく使います。

どちらも「ダメみたい」「できないみたい」というニュアンスを含んでいます。

まとめ

引用元:https://unsplash.com/

いかがでしたか?

今回は「ダメ」を伝えるフレーズを紹介してきました。

韓国旅行や留学中に、注意事項などを言われた際「ダメ」という単語が聞き取れないと知らずにマナー違反をしてしまいトラブルになるケースもあるかもしれません。

そして韓国人観光客の方に注意をしたいときなどにも使うことができます。

また上記で紹介したフレーズのように濁して注意される場合もあると思いますので、さまざまな言い方を覚えておくと、どのフレーズがきても多少聞き取れるようになり便利ですよね!

一気に覚えることは難しいと思いますが、ぜひ繰り返し目でみて覚えてみてください。

韓国語なら
K Village 韓国語にご相談ください!

K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。

受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?

全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!

大人気の
無料体験レッスン

ABOUT ME
MODULYweb編集部
MODULYweb(モドゥリーウェブ)は株式会社K Villageが運営する韓国情報サイトです。
error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。
記事URLをコピーしました