韓国語で「やさしい」を表すフレーズまとめ|日常会話で使える表現

日常会話で「やさしい」を使う場面は多いです。
日本語の「やさしい」には「親切」という意味の他にも、「やさしい香り」や「やさしい問題」のような使い方もしますよね。
今回紹介する韓国語の「やさしい」は主に人の性格をあらわす単語のみを紹介します。
なんと「やさしい」という単語は、韓国語に5つも存在します。
どれをどの場面で使っても、間違いではないですが、適切な使い方があるので例文をもとに紹介します。
興味がある方はぜひ、最後までご覧ください。
韓国語で「やさしい」①친절하다【チンチョラダ】

引用元:https://unsplash.com/
最初に紹介する「やさしい」は친절하다です。
直訳すると「親切だ」という意味で、人への接し方が親切でやさしいという場面で使われます。
サービス業などで、店員さんの接客が丁寧で素晴らしいと言うときにも、この친절하다がよく使われています。
また、見知らぬ人に道を聞いたとき、親切に対応してくれたときなどに使うことができます。
여기는 서비스가 엄청 친절해요.
【ヨギヌン ソビスガ オムチョン チンチョレヨ】
ここはサービスが、とても親切です。
친절하게 대해주셔서 감사합니다.
【チンチョラゲ テヘジュショソ カムサハムニダ】
親切にしていただき、ありがとうございます。
이 학교는 친절한 사람이 많습니다.
【イ ハッキョヌン チンチョラン サラミ マンスムニダ】
この学校には、親切な人が多いです。
韓国人は、日本人の性格を言うときに、일본인은 친절하다【イルボニヌン チンチョラダ】「日本人は親切だ」と言ってくれます。
日本人は世界的に見ても、親切で丁寧に接してくれる方が多い印象です。
外国に行った際は、日本人のこのようなイメージを壊すことなく行動することが大切です。
韓国人も親切な人が多いですが、丁寧よりは「情がある」という表現がぴったりだと思います。
仲良くなったら家族のように接してくれ、市場で働く店員さんは많이 먹어【マニ モゴ】「たくさん食べて」と言って、サービスしてくれます。
筆者が初めて韓国へ行き、韓国人と接したとき、情の厚さに感動しました。
韓国語で「やさしい」②착하다【チャッカダ】

引用元:https://unsplash.com/
次に紹介する「やさしい」は착하다です。
착하다も人の性格をあらわす際によく使われる単語で、「大人しくて、素直であたたかい」というイメージがあります。
日本人女性のイメージを聞いた際に、韓国の方はよく착하다という表現をすることがあります。
「おしとやかで、誰にでもやさしい」というイメージもあります。
このように、「人が良い」という場面で使われます。
얼굴만 잘생긴 사람보다 착한 사람이 인기가 많죠.
【オルグルマン チャルセンギン サラムボダ チャッカン サラミ インキガ マンチョ】
顔だけかっこいい人より、やさしい人が人気がありますよね。
착한 사람들은 쉽게 사람을 믿어버리는 경향이 있다.
【チャッカン サラムドゥルン スィプケ サラムル ミドボリヌン キョンヒャンイ イッタ】
やさしい人は、簡単に人を信じてしまう傾向にある。
착하게 좀 살아.
【チャッカゲ チョム サラ】
やさしく生きろよ。
착하게 살다【チャッカゲ サルダ】という表現もよく使われます。
「人に対して思いやりをもて」というニュアンスで使われます。
例えば、ずるいことをしながら生きている人に対して、捨て台詞のように使うこともできます。
韓国ドラマで聞いたことがある方もいるかもしれません。
このように、착하다は「おとなしい、やさしい、正しい」というニュアンスが含まれています。
韓国語で「やさしい」③상냥하다【サンニャンハダ】

引用元:https://unsplash.com/
次に紹介する「やさしい」は상냥하다です。
상냥하다は「気さくで、やさしい」というニュアンスが込められており、主に女性に使う単語です。
日本語では男性と女性で分けて使う形容詞は、あまりないので慣れないですよね。
女性の「気配りができて、やさしい」をイメージすれば、わかりやすいかなと思います。
先ほど紹介した日本人の女性のイメージも、착하다に加えて、상냥하다も使われます。
また「ニコニコしている」という意味もあります。
여성스럽고 상냥한 사람이 제 이상형이에요.
【ヨソンスロプコ サンニャンハン サラミ チェ イサンヒョンイエヨ】
女性らしくて、やさしい人がわたしの理想です。
이상형【イサンヒョン】という単語はよく使われ、直訳すると「理想型」になります。
好きなタイプを聞いたり話すときに、よく使われます。
이상형이 어떻게 돼요?【イサンヒョンイ オットッケ ドゥエヨ】「理想型はどうなりますか?」というフレーズが、好きなタイプを聞く一般的なフレーズです。
韓国語で「やさしい」④다정하다【タジョンハダ】

引用元:https://unsplash.com/
次に紹介する「やさしい」は다정하다です。
다정하다は、「思いやりがある、情が厚い、温かい」というイメージがあります。
自分のために、何かをしてくれるやさしさをあらわす際に、よく使われる表現です。
다정は漢字で「多情」と書くので、文字からもイメージできるかと思います。
저는 다정한 사람을 좋아합니다.
【チョヌン タジョンハン サラムル チョアハムニダ】
わたしは思いやりがある人が好きです。
また다정다감하다【タジョンタガマダ】という単語もあります。
「多情多感だ」と訳すことができ、「情が厚く、思いやりが深い」という意味です。
그는 다정다감한 성격이어서 사람들한테 인기가 많아요.
【クヌン タジョンタガマン ソンギョギオソ サラムドゥルハンテ インキガ マナヨ】
彼は、多情多感な性格なので、人々に人気があります。
韓国語で「やさしい」⑤자상하다【チャサンハダ】

引用元:https://unsplash.com/
最後に紹介する「やさしい」は자상하다です。
상냥하다が女性に使う表現なら、男性に使える表現もあります。
この자상하다は「気配りができて、やさしい」というニュアンスで主に男性に使われる表現です。
우리 남자 친구는 자상한 사람입니다.
【ウリ ナムジャチングヌン チャサンハン サラミムニダ】
彼氏は気配りができて、やさしい人です。
자상하다とは無関係ですが、상남자【サンナムジャ】という単語があります。
K-POPの曲のタイトルにもなっていますよね。
このときの상は「上」をあらわし、そこに남자「男」がついた表現です。
なんとなく、「いい男」というイメージがあると思います。
상남자は「男らしい、最高の男」のように、ポジティブな意味で使われることが多い単語です。
상남자는 사소한 일로 화를 내지 않아요.
【サンナムジャヌン サソハン イルロ ファルル ネジ アナヨ】
男らしい人は、些細なことで怒りません。
またこの単語の女性バージョンもあります。
상여자【サンヨジャ】といい、リーダーシップのある、気さくな女性というイメージがあります。
상여자가 여자한테 인기를 얻고 있다.
【サンヨジャガ ヨジャハンテ インキルル オッコ イッタ】
女性らしい女性が、女性から人気を得ている。
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では韓国語で「やさしい」の言い方を5つ紹介してきました。
ぜひ例文と一緒に覚えて、使ってみてください!
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!