韓国語で月の言い方!行事も紹介します

韓国語を勉強していると、日付や予定の話をするときに「〇月」という単語をよく使いますよね。
旅行中の会話や、韓国ドラマのセリフの中でも頻繁に耳にすると思います。
例えば、韓国の美容に関心が高い方は定期的に韓国へ美容施術をうけにいったり、髪を切りに行ったりしている方も多いと聞きます。
月は文で書く分には数字を使えますが、電話や直接伝える場合は発音する必要がありますよね。
月日を正しく伝えられなかったら、思わぬトラブルが起こる可能性もあります。
旅行や留学を計画している方はぜひ、韓国語で月の言い方をマスターしてみてください。
また、韓国では日本と同じように月ごとにさまざまな行事や記念日があります。
今回の記事では、韓国語で月の言い方と、主な行事や文化も合わせて紹介します。
言葉と文化を一緒に覚えることで、韓国語をもっと身近に感じて頂けたらと思います。
韓国語で「月」の基本的な言い方

引用元:https://unsplash.com/
韓国語で「月」をあらわす単語は大きく分けて2つあり달【タル】と월【ウォル】があります。
월【ウォル】
日付やカレンダー上の月をあらわす単語です。
数字+월で「〇月」という表現になります。
1월(일월) 1月
2월(이월) 2月
달【タル】
月そのもの(天体)や、月日を数えるときに使われる単語です。
오늘은 달이 예쁘게 보인다.
【オヌルン タリ イェップゲ ボインダ】
今日は月が綺麗に見える。
한 달 동안 여행했어요.
【ハン タル トンアン ヨヘンヘッソヨ】
1か月間、旅行しました。
韓国語の「〇月」には漢数詞を使い、1~12の数字に월をつけてあらわします。
数字の発音と、月がついたときの発音が変わる場合があるので、注意が必要です。
6월→육월【ユギョル】× 유월【ユウォル】〇
10월→십월【シブォル】× 시월【シウォル】〇
これらは発音しやすくするため変化します。
1月~12月の韓国語

引用元:https://unsplash.com/
1월 일월【イルォル】
2월 이월【イウォル】
3월 삼월【サムォル】
4월 사월【サウォル】
5월 오월【オウォル】
6월 유월【ユウォル】
7월 칠월【チルォル】
8월 팔월【パルォル】
9월 구월【クウォル】
10월 시월【シウォル】
11월 십일월【シビルォル】
12월 십이월【シビウォル】
日常会話の例
벌써 8월이네요.
【ボルッソ パルォリネヨ】
もう8月ですね。
2월 말에 한국 여행 갈려구요.
【イウォルマレ ハングンニョヘン カルリョグヨ】
2月末に韓国旅行行こうと思っています。
갈려구요【カルリョグヨ】は文章ではあまり使いませんが、ネイティブが会話でよく使う表現です。
日の言い方

引用元:https://unsplash.com/
月の言い方と合わせて日の言い方をまとめます。
日は일【イル】をつけてあらわします。
「日」をハングルであらわした漢字語なので「日曜日」や「日本」などにも일が入ります。
일일【イリル】 1日
이일【イイル】 2日
삼일【サミル】 3日
사일【サイル】 4日
漢数詞のあとに일をつけます。
오늘은 5월 21일입니다.
【オヌルン オウォル イシプイリリムニダ】
今日は5月21日です。
月の数え方

引用元:https://unsplash.com/
「1ヶ月先」や「2ヶ月間」などと会話で期間をあらわす単語を使うシーンもあると思います。
一般的に月を数える際は달【タル】という単語を使います。
日本語では1月、2月、3月はその月をあらわすだけの表現ですが韓国語では한 달【ハンタル】、두 달【トゥタル】、세 달【セタル】は月を数えるときに使います。
한 달 후에 연락합니다.
【ハン タル フエ ヨンラッカムニダ】
1ヶ月後に連絡します。
두 달 전에 이사 왔어요.
【トゥ タル ジョネ イサ ワッソヨ】
2ヶ月前に引っ越してきました。
このように달を使う場合は、固有数詞を使っています。
一方월を使って月を数えることもあります。
その際は直訳して「ヶ月」という言い方をしますがこのときには漢数詞を使います。
9개월 동안 한국에서 살았어요.
【クゲウォル トンアン ハングゲソ サラッソヨ】
9ヶ月の間、韓国で暮らしました。
3개월 다이어트 하려고 합니다.
【サムゲウォル ダイオトゥ ハリョゴ ハムニダ】
3ヶ月ダイエットしようと思います。
韓国の主な行事

引用元:https://unsplash.com/
韓国にも月ごとにイベントがありますが代表的なものをいくつか紹介します。
お正月
韓国語では설날【ソルラル】と呼ばれます。
韓国の2大名節のうちの1つで盛大にお祝いします。
1月1日が1年の始まりを祝う名節ですが1月終わり頃から2月の中旬ごろにある旧正月が大きく盛り上がります。
旧正月の時期はカレンダー上により異なるので、毎年変動があります。
ソルラルには日本と同様親戚に挨拶しに行ったりお年玉をもらう文化もあります。
お年玉は韓国語で세뱃돈【セベットン】と呼ばれます。
새해 복 많이 받으세요.
【セヘッボッ マニ パドゥセヨ】
あけましておめでとうございます。
チュソク
추석【チュソク】も韓国の2代名節のうちの1つで盛大に祝われます。
日本でいうお盆のようなものでカレンダーによって毎年異なりますが、今年は10月にあるようです。
チュソクもお正月と同様、家族親戚が集まって談笑したり挨拶したりという文化があります。
筆者は過去に韓国留学に何度か行った際、秋に行くことが多かったので現地のチュソクの様子を感じることができました。
留学生が通う語学堂を含めチュソクの時期は大学もスーパーもお店も全てお休みです。
地方からソウルに出てきた学生たちも帰省するため、ソウルの道路は静まりかえっていました。
チュソクでは色とりどりの食べ物が用意され、代表的なものに송편【ソンピョン】(松の葉の餅)などがあります。
スヌン
スヌンと呼ばれる年に1回の行事をご存知でしょうか?
学生にとって人生をかけた試験と言っても過言ではないほど大切な日です。
この日は会社や学校が休みになり、国をあげて応援する日です。
대학수학능력시험【テハクスハクヌンリョクシホム】大学修学能力試験を略してスヌンと呼ばれます。
韓国の4年制大学志望者が必ず受けなくてはならない試験(外国人入学を除く)で、この試験の結果次第でいける大学が決まると言われています。
韓国ドラマでも描かれているほど、韓国は競争社会が激しく中には、ストレスを抱えて心身ともに病んでしまうことなども多いといいます。
韓国ドラマSKYキャッスルでも、そのような厳しい社会で生きる親子の競争が描かれています。
会場に遅れそうな学生をパトカーで送迎したりとまさに国をあげての一大イベントです。
韓国社会で生きるのも大変ですね。
韓国の入学時期
韓国の大学の入学時期は日本と異なります。
年に2回の入学時期が設けられていて2月と、9月が新入学の時期になります。
春入学にするか、秋入学にするかは準備状況により選択することができます。
また、就職に関しても日本では卒業と同時に就職先が決まっている場合が多いですが、韓国では大学を卒業してもまだ準備する期間として、勉強を続けながらアルバイトをしたり、就職準備をすることが多いように思います。
もちろん日本でも働き方を選ばない時代になりましたので、さまざまな働き方をされている方が増えました。
まとめ

引用元:https://unsplash.com/
いかがでしたか?
今回の記事では韓国語で月の言い方、それにまつわる代表的な行事をピックアップし紹介しました。
月を言う練習をする際にぜひ、韓国の文化も同時に調べてみてください。
また韓国留学では文化を学べる機会も多いです。
韓国文化を知ることでより身近に韓国を感じることができます。
今回の記事も読んでいただきありがとうございました。
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!