推しからファンサをもらおう!ライブで使えるフレーズを紹介します

KPOPライブの醍醐味の1つがファンサと呼ばれるファンサービスですよね!
韓国のアイドルはファンとの距離が近く非常にフレンドリーに対応してくれるので、日本のファンも虜になってしまいます。
またファンミーティングや握手会、ビデオ通話などが頻繁に行われており、ファンとの触れ合いを大切にしているアイドルもたくさんいます。
推しと目があったり、笑顔で返してくれたり、手を振ってくれたりする瞬間はまさに一生の思い出になりますよね!
韓国語で推しと会話してみたいけど、何を話していいのかわからない…、そもそも韓国語あまり分からないけど推しとは話してみたい…などなど考えている方も多いのではないでしょうか。
この記事では韓国語でライブ中に使えるフレーズや、握手会などで会話ができるフレーズなどを紹介します。
さらに声を掛けるコツや注意点も合わせて紹介していきます。
興味がある方はぜひ最後までご覧ください。
ファンサをもらうための基本ポイント

引用元:https://unsplash.com/
ライブや握手会などで推しと会う機会がある方は、推しと話してみたい!と思うのは自然なことだと思います。
推しと話すためにはルールを守って適度な距離感で接することが大切です。
押しが見やすいタイミングを狙う
ライブなら曲中やMC中、移動しているときなどに目が合わせやすくなります。
また空港や街中などで、推しを追い回しているファンの方を目にすることがありますが、危険なので絶対にやめましょう。
はっきりとしたジェスチャーや声を使う
大声で叫ぶよりも、推しの名前を明確に叫び、手を振ったりハートを作ったりすることがいいですね。
韓国語フレーズは短く!
長いセリフは覚えにくいうえ、相手も聞きづらいことがあるので、推しに伝えたいことがある方は短いフレーズを練習しておくといいと思います。
無理に要求しない
これが一番大切なことです。
推しにはファンがたくさんついており、ファンの言動が別のファンにも影響を与えたり、推し自身のイメージの低下にもつながりかねません。
ファンサをしてほしくて声を掛けたけど、何もなかった…のようにファンサを求めすぎないようにしましょう。
相手が反応しなかったとしても楽しむ気持ちを大切にしましょう。
シーン別!ライブで使える韓国語フレーズ

引用元:https://unsplash.com/
推しに名前を呼んでほしいとき
ビデオ通話や時にはライブなどで「~と呼んでください」と要求するファンは多いです。
推しに名前を呼ばれると一生忘れられない思い出となりますよね。
이름을 불러주세요
【イルムル ブルロジュセヨ】
名前を呼んでください。
このフレーズが基本です。
また相手が自分の名前を知らないと、反応できないですよね。
そんなときは
〇〇라고 불러주세요
【〇〇ラゴ ブルロジュセヨ】
〇〇と呼んでください。
と伝えることができればOKです。
反対に推しの名前を呼びたいときは、自分が女性で推しが自分より年上の男性の場合には오빠【オッパ】という言葉を使うことができます。
自分が女性で推しが年上の女性の場合は언니【オンニ】を、自分が男性で推しが年上の女性の場合は누나【ヌナ】と呼ぶことができます。
ただメンバーが多いグループでは誰のことか区別がつかないため前に名前をつけて〇〇오빠、〇〇언니などと呼ぶことが多いです。
また自分より推しが年下の場合は上記のような表現よりも親しみをこめてそのまま名前で呼ぶことが多いです。
日本ではメンバーの名前を上の名前か下の名前、またさん付けで呼んだりすることも多いですが、韓国では~さんという表現を推しに使うことは珍しいです。
だいたいフルネームの呼び捨てで呼ぶか、メンバー間の愛称をファンも使うことが多いです。
呼び捨てで呼ぶ場合は、下の名前に아【ア】や야【ヤ】をつけて呼ぶことが一般的です。
笑顔や手を振ってほしいとき
推しが目の前を通って微笑みかけてほしいときはこのフレーズを使ってみてください。
웃어주세요
【ウソジュセヨ】
笑ってください。
推しに笑顔をもらえたら疲れなんて吹き飛んでしまいますよね。
また手を振ってほしいときにはこのフレーズを使ってみてください。
손 흔들어 주세요
【ソン フンドゥロ ジュセヨ】
手を振ってください。
指ハートしてほしいとき
韓国アイドル発祥の指ハートですが、今では世界中でこのポーズが使われています。
指ハートは気軽にできるジェスチャーなので、推しに声が届いていればしてくれるはずです。
손 하트 해주세요.
【ソン ハトゥ ヘジュセヨ】
指ハートしてください。
もしくはシンプルに
손 하트 주세요.
【ソン ハトゥ ジュセヨ】
指ハートください。
でもいいですね!
パフォーマンス中に応援したいとき
推しのパフォーマンス中には周りに配慮しながら声を出すことが大切です。
また韓国のアイドルの応援スタイルは少し独特で、間奏の合間にファン全員で掛け声を入れたり、歌詞の一部をファンも一緒に歌ったりすることがあります。
これは公演のさまたげになる行為ではなく、韓国の応援スタイルなので、アイドル側もこのような声援をもらうとパフォーマンスがしやすいと言います。
逆に日本にきて掛け声がないから少し驚いた…というアイドルの話も聞いたことがあります。
韓国のライブはファンも参加して応援するスタイルで、日本のライブはファンが静かに聞く鑑賞スタイルなのですね。
こちらも文化の違いと言えます。
パフォーマンス中に一言、声援を送りたいときのフレーズを紹介します。
멋있어요.
【モシッソヨ】
かっこいいです。
최고예요.
【チェゴエヨ】
最高です。
힘내요.
【ヒムネヨ】
頑張って!
ありがとうを伝える時
ファンがアイドルに伝えたいことの第一位だと思います。
推しのおかげで毎日が幸せで、推しのことが好きであればあるほど、この場にいてくれてありがとうという気持ちになりますよね。
推しに感謝を伝えるフレーズを紹介します。
고마워요
【コマウォヨ】
ありがとう
요がつくので敬語になりますが、ファンとアイドル間で使う場合は日本語のタメ口に近いニュアンスでも使われます。
행복하세요
【ヘンボッカセヨ】
幸せでいてください
個人的に推しには幸せでいてくれたら、他には何も願わないくらいよく伝えてきたフレーズです。
ファンが推しに幸せでいてください、というフレーズはあまり使わないのかなとも思うので、これを使えると少し印象に残るかもしれませんね。
うちわやボードに書くフレーズ

引用元:https://unsplash.com/
日本でもライブではうちわにメッセージを書いて持参することが多いですが、韓国ではボードを持参することが多いです。
また韓国のライブではスマホや光物がOKされている場合が多く、光るカチューシャをつけたり、スマホの画面にメッセージを表示させたりして、ファンの存在をアピールすることができます。
そんなときにボードにかけるような短いフレーズを紹介します。
애교 해줘
【エギョ ヘジョ】
愛嬌して
日本語ではあまり聞き慣れない表現ですが、韓国ではファンがアイドルに愛嬌を求めることが多いです。
웡크해 줘
【ウィンク ヘジョ】
ウインクして
에어허그해 줘
【エオハグ ヘジョ】
エアハグして
사랑해
【サランヘ】
愛してる
보고 싶었어
【ボゴシポッソ】
会いたかった
항상 고마워
【ハンサン コマウォ】
いつもありがとう
まとめ

引用元:https://unsplash.com/
いかがでしたか?
ライブで推しからファンサをもらうためには、短く、分かりやすく、タイミングよく韓国語フレーズを使うことがポイントです。
声だけでなく、うちわやジェスチャーを付け加えると伝わる可能性が広がります。
ですが大切なのは推しと同じ時間を楽しむ気持ちです。
ぜひこの記事で紹介したフレーズを推し活で使ってみてください!
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!