韓国語で「少し」「ちょっと」って言える?いろいろな言い方を解説

「少しだけ」や「ちょっとだけ」など会話で「少し」をあらわす場面は多いですよね。
量が少しという意味や「ちょっと◯◯して」というように、異なる使い方をしますが日本語では同じ単語を使っています。
韓国語も同じで量の多さをあらわす場合も、文章全体をやわらげるときにも「少し」という単語を使います。
一般的も使うことが多い물 주세요【ムル ジュセヨ】は「水ください」ですが、韓国人はあまり使いません。
間に「ちょっと」という単語を入れることで文全体を和らげることができます。
このような使い方もあわせて今回の記事では韓国語でのさまざまな「少し」「ちょっと」の言い方を例文を用いて紹介していきます!
ぜひ最後までご覧いただき、使いこなせるように何度も見返してみてください。
基本の単語 조금

引用元:https://unsplash.com/
基本の単語は조금【チョグム】です。
조금は名詞として使う場合と副詞として使う場合があります。
名詞で使う場合は「量や程度が小さいこと、短い時間」をあらわします。
아버지께 받은 용돈은 조금이었다.
【アボジッケ パドゥン ヨントヌン チョグミオッタ】
お父さんにもらったお小遣いは少しだった。
그는 성격이 급해서 조금도 기다리지 못했다.
【クヌン ソンギョギ クペソ チョグムド キダリジ モッテッタ】
(彼はせっかちな性格なので、少しの間も待てなかった。)
副詞として使う場合は「程度や量を小さく、時間的に短く」という意味があります。
음식에 소금을 조금 넣어서 먹어.
【ウムシゲ ソグムル チョグム ノオソ モゴラ】
料理に塩を少し入れて食べなさい。
조금 있다가 오세요.
【チョグム イッタガ オセヨ】
もう少しあとで来てください。
このように使うことができます。
조금を使った例文
조금 양이 많은 것 같아요.
【チョグム ヤンイ マヌンゴッ カッタヨ】
少し量が多いようです。
조금만 주시면 안 돼요?
【チョグムマン ジュシミョン アンドゥエヨ】
少しだけいただけませんか?
조금밖에 없어요.
【チョグムパッケ オプソヨ】
少ししかありません。
저는 소식가라서 조금만 먹어도 금방 배불러져요.
【チョヌン ソシッカラソ チョグムマン モゴド クンバン ペブルロジョヨ】
わたしは少食なので、少しだけ食べてもすぐお腹がいっぱいになります。
会話でよく使う좀とは?

引用元:https://unsplash.com/
조금を縮めた形、좀【チョム】を会話で使われているのを聞いたことがある方も多いと思います。
좀の意味は2つあり、1つ目は조금を縮めた形、2つ目はお願いする時や同意を求める時にやわらかくするためにつける言葉です。
조금の短縮系、좀
正式な文章では、正しく書くことが求められますが韓国語にも縮めた形を会話で使われることが多いです。
使い方は同じで文章の中の조금を좀に変えることで文が成り立ちます。
가격이 좀 비싸다.
【カギョギ チョム ピッサダ】
値段が少し高い。
やわらげるためにつける좀
冒頭でも紹介した물 주세요【ムル ジュセヨ】は「水ください」という表現ですが、多くの韓国人はここに좀をいれて、물 좀 주세요【ムル チョム ジュセヨ】という言い方をします。
そうすることで「お水いただけますか?」というようなニュアンスになり全体の文がやわらぎます。
주세요は言い方にもよりますが、「これをください」の場面ではそのまま使っても問題ないですが、「◯◯してください」と相手に同意を求めたりお願いをする場合にそのまま使ってしまうと、やや強いニュアンスになってしまいます。
間に좀を入れることで、丁寧にお願いすることができます。
ただ注意点は조금と좀どちらを使っても必ずしも同じ意味になるとは限りません。
例えば上記のような状況で물 조금 주세요【ムル チョグム ジュセヨ】と使うと「水少しください」となり意味が違ってくるので注意が必要です。
이 부분 좀 가르쳐 주세요.
【イ ブブン チョム カルチョ ジュセヨ】
この部分をちょっと教えてください。
좀 도와주실 수 있으세요?
【チョム トワジュシルス イッスセヨ】
ちょっと手伝ってくださいませんか?
日本語でも「ちょっと」は「少しの量」をあらわす場合と、韓国語と同じようにお願いをするときにも使われていますよね!
약간の意味と使い方

引用元:https://unsplash.com/
약간【ヤッカン】とは日本語にすると「若干」です。
同じく「少し、ちょっと」という意味で使われますが、韓国人は口癖のようにこの약간を使います。
日本語では「若干」という単語よりも「少し」や「ちょっと」を使うことが多いと思いますが、韓国語で약간を使うことで一気にネイティブ感がでます。
使い方は조금とほぼ同じで「少しの量」をあらわす場合や「ちょっと頭が痛い」などと言いたい時に使うことができます。
이 두 단어는 약간의 차이가 있어요.
【イ トゥ タノヌン ヤッカネ チャイガ イッソヨ】
この2つの単語は若干の違いがあります。
약간 몸이 안 좋아요.
【ヤッカン モミ アン チョアヨ】
若干体調がよくないです。
쪼금の意味と使い方

引用元:https://unsplash.com/
쪼금は【ッチョッグム】と発音し、조금よりもさらに強調したニュアンスが含まれています。
基本のフレーズは조금で問題ないですが、「ほんの少し」を強調したい時は会話の中でよく使われたりします。
書き言葉ではなく、主に若者やSNSなどのカジュアルな場で使われます。
다이어트 중이니까 쪼금만 먹을게.
【ダイオットゥ チュイニッカ ッチョッグンマン モグルケ】
ダイエット中だから、ほんのちょっとだけ食べるね。
쪼금 전에 집에 왔어.
【ッチョッグム チョネ チベワッソ】
たったさっき家に帰ってきた。
このように조금より強いニュアンスを含めた表現が쪼금です。
ちょっとしたと言いたい時
日本語で「ちょっとした」と表現する時がありますよね。
大したものではないという意味や、ありふれた、些細な、という意味で使いますがそのような時は韓国語でどう表現するのでしょうか?
「ちょっとした」もの
ちょっとしたものですが…とお土産を渡したりする場面がありますよね。
そのようなときは、별거 아니다【ビョルコ アニダ】を使ったりします。
별거 아니니까 신경 쓰지 마세요.
【ビョルコ アニニッカ シンギョン スジマセヨ】
大したものじゃないから、気にしないでください。
「ちょっと」のこと
「ちょっとのことで喧嘩する」というような場面では조금의 일【チョグメ イル】と直訳してしまっては伝わりにくいです。
代わりに「些細な」という単語を使って사소한 일【サソハン イル】と表現します。
사소한 일로 싸우지 마세요.
【サソハン イルロ サウジマセヨ】
些細なことで喧嘩しないでください。
「ちょっと」待って
人に呼びかける時に使う「ちょっと待って」は조금や좀ではなく、잠깐【チャムカン】、잠시【チャムシ】を使います。
後に만【マン】をつけて言うことが多いです。
잠시만 기다려주세요.
【チャムシマン キダリョジュセヨ】
ちょっと待ってください。
잠깐만요.
【チャムカンマンニョ】
ちょっと待ってください。
この2つの表現は、「ちょっと待って」以外にも人混みをかき分ける時や人を呼び止める時の「すみません」の意味としても使うことができます。
人に呼びかける時の「すみません」はこれ以外にも저기요【チョギヨ】、여기요【ヨギヨ】、혹시【ホクシ】などがあります。
人を呼ぶ時のフレーズが気になる方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
まとめ

引用元:https://unsplash.com/
いかがでしたか?
今回は韓国語でさまざまな「少し」「ちょっと」をあらわす単語を一緒に見てきました。
日本語を韓国語にして考える時、韓国語では異なる単語になることもあるので覚える前に使い方を一緒に調べることが大切です。
また日常的にもよく使う表現なのでぜひ、使いこなせるようにたくさん練習してみてください!
今回もご覧いただきありがとうございました。
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!