本場ソウルで食べたい!参鶏湯おすすめ店舗5選|超人気店もご紹介

疲労回復や美容に良いと言われる韓国料理『参鶏湯(サムゲタン)』。
日本でも専門店や韓国料理店で気軽に楽しめる定番料理のひとつですが、やはり本場・韓国で味わうのは格別です。
そこで今回は、ソウル旅行で立ち寄ってほしいおすすめの参鶏湯のお店を5選をご紹介します。
最後まで読んでいただき、次回の旅行プランにぜひ取り入れてみてくださいね。
本場ソウルで食べたい!参鶏湯とは?

引用元:NAVER地図
https://naver.me/FBe2rvfW
参鶏湯は、ひな鶏のお腹にもち米や高麗人参、にんにく、ナツメ、栗などを詰めた後、長時間煮込んだ伝統的な韓国料理。
長時間煮込まれたお肉はお箸で簡単にほろほろと崩れ、お肉と一緒に煮込んだ食材の旨味が溶け込んだスープも深い味わいです。
辛味がないため子どもでも食べやすく、韓国を訪れる観光客にも人気があります。
さらに薬膳料理としても知られ、疲労回復や美容に良いとされているのも魅力のひとつ♪
身体を内側から温めてくれる効果があるので、特に女性に支持されています。
身体に優しく、ほっとする味わいのため、旅行の途中でちょっと疲れを感じたときにもぴったりです。
ソウルのおすすめ参鶏湯5選

引用元:韓国観光公社公式サイト
https://japanese.visitkorea.or.kr/svc/contents/contentsView.do?menuSn=352&vcontsId=95157
本場ソウルで味わいたい参鶏湯のお店を厳選してご紹介します。
参鶏湯の専門店が数多く立ち並ぶソウルの中でも、特に人気を集める名店から、珍しい参鶏湯もピックアップしました。
ソウルおすすめ参鶏湯①土俗村(토속촌)

引用元:NAVER地図
https://naver.me/FW6hFEuf
韓国人も行列を作るほどの超人気店『土俗村(토속촌)』。
1983年創業の老舗で、景福宮のすぐ近く西村に位置し、韓屋造りの外観も印象的です。
看板メニューの「土俗村参鶏湯」には、高麗人参やもち米、かぼちゃの種、黒ごまに加え、秘伝の食材3種が使われています。
ほろりと崩れるほど柔らかい鶏肉と、食材の旨味が凝縮された濃厚スープはまさに絶品です♪
さらに、真っ黒な烏骨鶏を使った「烏骨鶏参鶏湯」も人気の一品。
烏骨鶏参鶏湯は、かつて宮中専用の高級料理で、庶民は口にできなかった特別な参鶏湯です。
普通の参鶏湯よりも栄養価が高いとされているので、一度ぜひ味わってみてください。
昼食や夕食の時間帯は行列が必至ですが、並んででも味わう価値のある名店です。
住所 | ソウル特別市 鐘路区 紫霞門路5キル 5 (서울특별시 종로구 자하문로5길 5) |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄3号線景福宮駅 2番出口より徒歩7分 |
ソウルおすすめ参鶏湯②元祖湖水参鶏湯 本店(원조호수삼계탕 본점)

引用元:NAVER地図
https://naver.me/xWTnTBLO
エゴマの粉をたっぷり使った、クリーミーな参鶏湯が味わえる『元祖湖水参鶏湯 本店(원조호수삼계탕 본점)』。
創業当初からメニューは参鶏湯のみで、韓国のグルメ番組でも頻繁に紹介される名店です。
香ばしい「トゥルケ」と呼ばれるエゴマの粉をたっぷり加えたスープは、濃厚でまろやか。
最後の一滴まで飲み干したくなる人も多いほどで、忘れられない味になること間違いありません。
暑い季節は開店直後から行列ができることもあるので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめですよ。
住所 | ソウル特別市 永登浦区 道林路 276 (서울특별시 영등포구 도림로 276) |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:30 |
定休日 | 旧正月・秋夕の当日 |
アクセス | 地下鉄7号線新豊駅4番出口より徒歩7分 |
ソウルおすすめ参鶏湯③百済参鶏湯(백제삼계탕)

引用元:NAVER地図
https://naver.me/FBe2rvfW
日本人にも人気の観光スポットの明洞にある名店『百済参鶏湯(백제삼계탕)』。
日本向けのガイドブックでもよく紹介され、地元の人はもちろん観光客にも人気のお店です。
看板メニューの参鶏湯には、直営の養鶏場から毎朝仕入れる国産鶏肉や、最高級6年根の高麗人参など、こだわりの食材が使用されています。
また、栄養価の高い烏骨鶏を使った黒い参鶏湯も人気なので、リピーターの方はぜひ挑戦してみてくださいね。
さらに、参鶏湯を注文すると人参酒が1杯サービスで付いてきます。半分はそのまま楽しみ、もう半分は煮立った参鶏湯に入れて味わうのがおすすめです♪
住所 | ソウル特別市 中区 明洞8キル 8-10 (서울특별시 중구 명동8길 8-10) |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄4号線明洞駅6番出口より徒歩5分 |
ソウルおすすめ参鶏湯④高峰参鶏湯 明洞店(고봉삼계탕 명동점)

引用元:NAVER地図
https://naver.me/Fmf6Y2J7
ミシュランガイドに紹介されたこともある名店『高峰参鶏湯 明洞店(고봉삼계탕 명동점)』。
明洞にあるため、観光の合間にも立ち寄りやすいのが嬉しいポイントです。
看板メニューの「薬水桑黄参鶏湯(상황삼계탕)」は、薬膳の独特の香りが気にならず、初めてでも食べやすい参鶏湯として知られています♪
スープは黄金色で、免疫力を高める高級きのこ「桑黄(メシマコブ)」を使用。
見た目のインパクトだけでなく、一口食べると溶けてしまうほど柔らかい鶏肉と、さっぱりしつつも濃厚なスープが絶品です。
さらに、サービスで人参酒も提供されるので、参鶏湯と一緒に味わってみてくださいね。
住所 | ソウル特別市 中区 明洞7キル 21, 2F (서울특별시 중구 명동7길 21, 2F) |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | ・地下鉄2号線乙支路入口駅6番出口より徒歩2分 ・地下鉄4号線明洞駅6番出口より徒歩7分 |
ソウルおすすめ参鶏湯⑤無垢屋(무구옥)

引用元:NAVER地図
https://naver.me/5vcHnm5u
珍しい北朝鮮式の参鶏湯が味わえる『無垢屋(무구옥)』。
一般的な参鶏湯はひな鳥のお腹にもち米や高麗人参、ナツメなどを詰めて提供されますが、こちらでは鶏肉とスープが別々に出てくる北朝鮮式の参鶏湯が堪能できます。
濃厚でありながらさっぱりとした、味わい深いスープは絶品で、「このスープを飲みにソウルに行きたい」と思う人もいるほどです。
鶏肉やご飯をスープにつけながら食べる、新感覚の参鶏湯です♪
1人でも入りやすい雰囲気ですが、オープン前から行列ができることも多いので時間には余裕を持って訪れましょう。
景福宮のすぐ近くにあるので、周辺散策と合わせて立ち寄るのもおすすめですよ。
住所 | ソウル特別市 鐘路区 栗谷路1キル 7 (서울특별시 종로구 율곡로1길 7) |
---|---|
営業時間 | 11:30~21:00 ※15:00~17:30はブレイクタイム |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄3号線景福宮駅5番出口より徒歩6分 |
まとめ:本場ソウルで食べたい!参鶏湯おすすめ店舗5選|超人気店もご紹介

引用元:韓国観光公社公式サイト
https://japanese.visitkorea.or.kr/svc/contents/contentsView.do?menuSn=352&vcontsId=95157
今回は、ソウル旅行で味わいたい本場の参鶏湯5選をご紹介しました。
有名な老舗からミシュラン掲載店、珍しい北朝鮮式の参鶏湯まで、すべて訪れたくなってしまうほど魅力的なお店ばかりです。
日本でも参鶏湯を味わうことはできますが、本場で食べる絶品の味は格別です。
ぜひソウル旅行の際に堪能してみてくださいね♪