韓国・ソウルで絶対食べたい!カンジャンケジャンのおすすめ店6選
韓国・ソウルで絶対食べたい!カンジャンケジャンのおすすめ店6選
ご飯が止まらなくなる韓国料理として知られる『カンジャンケジャン(간장게장)』。
芸能人の“好きな料理”としてもよく挙げられる人気メニューで、韓国を訪れたら一度は本場の味を堪能したいという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ソウルで絶品カンジャンケジャンが味わえるおすすめ店6選をご紹介します。
老舗の名店から話題のモダンな専門店まで、個性豊かなお店が揃っているので、ぜひお気に入りのお店を見つけてくださいね。
韓国・ソウルで食べたいカンジャンケジャンとは?

引用元:NAVER地図
https://naver.me/5HkaEliW
カンジャンケジャンは、新鮮なワタリガニを特製の醤油ダレに漬け込んだ韓国の伝統料理です。
韓国語で『ケジャン(게장)』はカニの漬け物、『カンジャン(간장)』は醤油を意味していて、まさに名前の通りの一品。
旨みがぎゅっと詰まった生のワタリガニは、とろけるような口当たりで、醤油ダレとの相性も抜群です♪
そして何より、ご飯と一緒に食べると箸が止まらなくなるおいしさ。
その魅力から、韓国ではご飯泥棒(밥도둑)という愛称でも親しまれています。
ソウルおすすめカンジャンケジャン①プロカンジャンケジャン 新沙本店(프로간장게장 신사본점)

引用元:プロカンジャンケジャン公式サイト
https://tinyurl.com/y9zzn7mb
カンジャンケジャンの名店として知られる、新沙洞の『プロカンジャンケジャン 新沙本店(프로간장게장 신사본점)』。
1980年の創業以来、地元の韓国人はもちろん、多くの観光客からも長年愛され続けています。
「ソウルでカンジャンケジャンといえばここ」と言われるほど有名。
最高品質のワタリガニを5日間、秘伝の醤油ダレにじっくり漬け込んで仕上げるのが特徴です。
その濃厚で深みのある味わいは一度食べたら忘れられないほどで、初めてカンジャンケジャンを味わう方にも自信を持っておすすめできます。
| 住所 | ソウル特別市 瑞草区 蚕院洞 27-1 (서울특별시 서초구 잠원동 27-1) |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~23:00 |
| 定休日 | なし |
| アクセス | 地下鉄3号線新沙駅4番出口より徒歩3分 |
ソウルおすすめカンジャンケジャン②オダリチプ カンジャンケジャン 明洞1号店(오다리집 간장게장 명동1호점)

引用元:NAVER地図
https://naver.me/FbOnQlOd
ソウルを代表する観光スポット・明洞の中心に位置するのが『オダリチプ カンジャンケジャン 明洞1号店(오다리집 간장게장 명동1호점)』。
オーナーが元歌手ということもあり、多くの芸能人が訪れる名店としても知られています。
こだわりは自家製醤油ダレで、オーナー自らソウル・京東市場で選び抜いた素材を使い、24時間かけてじっくり煮詰めた逸品です。
ワタリガニはそのまま食べても十分に美味しいですが、カニの甲羅に残った濃厚な味噌をビビンバにするのがおすすめ。
スタッフにお願いすれば作ってもらえるので、訪れた際はぜひ試してみてくださいね。
| 住所 | ソウル特別市 中区 明洞8ナキル 28, 2・3F (서울특별시 중구 명동8나길 28, 2・3층) |
|---|---|
| 営業時間 | 8:10~24:00 |
| 定休日 | なし |
| アクセス | 地下鉄4号線明洞駅5・6番出口より徒歩3分 |
ソウルおすすめカンジャンケジャン③GEBANG SIKDANG 本店(게방식당 본점)

引用元:NAVER地図
https://naver.me/xX75b1SE
江南にある白とグレー、ステンレスを基調としたおしゃれなカンジャンケジャン専門店『GEBANG SIKDANG 本店(게방식당 본점)』。
2025年のミシュランガイドにも掲載され、その美味しさと洗練された雰囲気で大きな注目を集めています。
外観はまるでカフェやアパレルショップのようで、20〜30代を中心に人気が広がりました。
使用するのは、西海岸の瑞山(ソサン)や珍島(チンド)で水揚げされた上質なワタリガニだけ。
秘伝の醤油ダレに丁寧に漬け込み、素材本来の甘みと旨みを引き出しています。
さらに、ワタリガニだけでなくえびやアワビも提供していて、それぞれの食材に合わせて醤油ダレの味を変えるこだわりも、美味しさの理由です。
| 住所 | ソウル特別市 江南区 宣陵路131キル 17 (서울특별시 강남구 선릉로131길 17) |
|---|---|
| 営業時間 | 11:30~21:00 |
| 定休日 | 日曜日 1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
| アクセス | 地下鉄7号線江南区庁駅3番出口より徒歩2分 |
ソウルおすすめカンジャンケジャン④ユウォルチッ(유월집)

引用元:NAVER地図
https://naver.me/GBFWYf1W
40年以上にわたってカンジャンケジャンを手作りし続けている専門店『ユウォルチッ(유월집)』。
おかずに至るまで全て手作りにこだわっており、アットホームな雰囲気の中で、まるで韓国の家庭を訪れたような温かみのある食事を楽しめます。
ユウォルチッでは、他店よりも一回り大きいLサイズのワタリガニを使用しており、食べ応えも抜群。
江南駅から1駅の教大(キョデ)駅に位置し、駅からは徒歩2分というアクセスの良さも魅力のひとつです。
| 住所 | ソウル特別市 瑞草区 瑞草大路48キル 13, B1F (서울특별시 서초구 서초대로48길 13, 지하1층) |
|---|---|
| 営業時間 | 10:30~22:00 |
| 定休日 | なし |
| アクセス | 地下鉄2号線教大駅9番出口より徒歩5分 |
ソウルおすすめカンジャンケジャン⑤花蟹堂 汝矣島店(화해당 여의도점)

引用元:NAVER地図
https://naver.me/x1VvpXmy
ワタリガニの名産地として知られる泰安(テアン)郡に本店を構える『花蟹堂 汝矣島店(화해당 여의도점)』。
汝矣島店は2014年のオープン以来、多くのメディアで取り上げられ、ミシュランガイドでも紹介されている人気店です。
使用するワタリガニはすべて、泰安の海で水揚げされた最高品質のものだけを厳選。
1年の中でも最も身が肥えた時期に収穫されるため、ぷりぷりとした食感と濃厚なカニの旨味が楽しめます。
提供できる数には限りがあるため、営業時間を早めに切り上げる日もあるほどの人気ぶり。
確実に味わいたい方は、早めの時間に訪れるのがおすすめです。
| 住所 | ソウル特別市 永登浦区 国会大路62キル 15 (서울특별시 영등포구 국회대로62길 15) |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00~21:00 |
| 定休日 | 日・月曜日 旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
| アクセス | 地下鉄9号線国会議事堂駅4番出口より徒歩5分 |
ソウルおすすめカンジャンケジャン⑥スンミネ ヘンボッケジャン 東大門店(순미네 행복게장 동대문점)

引用元:NAVER地図
https://naver.me/xbA5Lzhh
東大門の中心に位置するカンジャンケジャン専門店、『スンミネ ヘンボッケジャン 東大門店(순미네 행복게장 동대문점)』。
「タレだけ購入したい」という声が上がるほど評判の特製醤油ダレが美味しさの秘訣。
うまみ調味料は一切使わず、韓国伝統の韓方(ハンバン)素材に果物・野菜・きのこを加え、独自の製法でじっくり煮込んだ後、3日間かけて冷蔵熟成させています。
使用するワタリガニは、仁川(インチョン)・延坪島(ヨンピョンド)近海で水揚げされた新鮮な韓国産。
さらに、店内にはバイキングコーナーがあり、おかずやマッコリを好きなだけ楽しめるのも嬉しいポイントです。
| 住所 | ソウル特別市 中区 乙支路43キル 38, 2F (서울특별시 중구 을지로43길 38, 2층) |
|---|---|
| 営業時間 | 10:30~22:00 |
| 定休日 | なし |
| アクセス | 地下鉄2号線東大門歴史文化公園駅14番出口より徒歩5分 |
まとめ:韓国・ソウルで絶対食べたい!カンジャンケジャンのおすすめ店6選

引用元:NAVER地図
https://naver.me/x1VvpXmy
この記事では、韓国・ソウルを訪れたら必ず味わいたい絶品カンジャンケジャンの名店をご紹介しました。
日本でも提供しているお店はありますが、やはりカンジャンケジャンこそ本場・韓国で食べるべき伝統の味。
多くの韓国通が「ソウルに行ったら絶対に食べる」と語るほどの人気グルメです。
次回の韓国旅行では、ぜひ本場のカンジャンケジャンの味を堪能してくださいね。

