G-1JHRHQCPLD 韓国ではずせない芸能人がモデルのおすすめ人気チキン店10選!|韓国情報メディアK Village MODULY Web(モドゥリーウェブ)
韓国グルメ

韓国ではずせない芸能人がモデルのおすすめ人気チキン店10選!

MODULY 編集部

韓国人からも人気のおすすめチキン店TOP10をご紹介!

韓国ではファストフード店よりもフランチャイズ店が多いといわれている「チキン店」。

フライドチキンだけでなく、甘辛いヤンニョムチキンなど、韓国ならではの味付けも豊富で、大人から子供まで大人気のグルメです!!

バラエティ豊かな味付けのチキンが楽しめるのは、韓国チキンの特徴でもありますよね。

韓国ではチキン屋のブランドも数多く、新たな味を開発したり、芸能人を広告モデルに起用するなど、競争率も激しい世界。

韓国ドラマなどでもよく見かけるチメク(チキン&ビール)は、ぜひ食べてみたいですよね。

そこで、今回はいま韓国で人気のおすすめチキン店TOP10をご紹介します!!

ランキングは、韓国企業評判研究所の2024年11月11日~12月11日までのチキン専門店ブランドの分析結果をもとに、ランキングをまとめています。

現地の韓国人も大好きな韓国チキンブランドは一体どんなお店なのでしょうか。

おすすめメニューとともに、チェックしてみましょう。

【韓国チキン店10位】ネネチキン<네네치킨>

https://www.facebook.com/nenechicken4479/

韓国の代表的なチキンブランドの一つが「ネネチキン(네네치킨)」。

冷めてもジューシーな味わいを楽しめるよう、こだわりの製法で作られたチキンが人気のお店です!

バラエティに富んだチキンのソースや、ピザやパスタなどのサイドメニューも豊富なのも特徴。

2012年には初の海外店舗がシンガポールにオープンし、2020年には新大久保に1号店がオープン。

現在は、日本にも全国各地に店舗ができており、韓国本場のチキンを楽しめると話題となっています。

そんなネネチキンの人気定番メニューが「チーズスノーウィン(치즈스노윙)」!!

値段は20,000ウォンとなっています。(2024年12月現在)

https://nenechicken.jp/

チーズのシーズニングパウダーがふんだんにかかっており、フライドチキンとの相性もばっちり!!

このチーズパウダーがかかったチキンを流行らせたのも、実はネネチキンが元祖と言われています。

2024年現在は芸能人の広告モデルは起用していませんが、過去には人気コメディアンのユ・ジェソクがメインでモデルを務めていました。

【韓国チキン店9位】チョガッジプヤンニョムチキン<처갓집양념치킨>

https://www.facebook.com/Cheogajib

1983年に韓国の大邱(テグ)で営業を開始した歴史のある「チョガッジプヤンニョムチキン(처갓집양념치킨)」。

店名にもあるように、ヤンニョムソースにこだわりを持ち、特にヤンニョムチキンに定評のあるチキン店です。

チキンの衣も薄付きで鶏肉本来の旨味も楽しめ、韓国人にはどこか懐かしい味のするチキンだと人気を集めています。

いまでは、全国に約1,200店舗の加盟店を持ち、さらには台湾にも約60店舗も構えるグローバルなチキン店に成長をしました。

そんなチョガッジプの定番人気メニューは「슈프림양념치킨(シュプリームヤンニョムチキン)」!!

値段は19,000ウォンとなっています。(2024年12月現在)

https://www.facebook.com/Cheogajib

甘辛さがクセになるヤンニョムソースとシュプリームホワイトソースの調和が味の決め手!!

「誰もがこの店のヤンニョムソースは虜になるほどの美味しさ」と言われており、ヤンニョムチキン好きには特におすすめです。

2024年現在は芸能人の広告モデルは起用していませんが、マスコットキャラクターの「처돌이(チャドリ)」が看板となっています。

過去には、このチャドリの人形が貰えるイベントがあったのですが、人気すぎてどの店もすぐに在庫がきれるほどだったそう!

歴史あるチキン店で、ヤンニョムチキンを楽しみたい方にはおすすめのチキン店です。

【韓国チキン店8位】プラダッチキン<푸라닭치킨>

https://www.facebook.com/puradak

2014年に誕生したチキン店「プラダッチキン(푸라닭치킨)」。

チキンを買うと、おしゃれで高級感のあるBOXで提供されることでも話題です。

店名の由来は、スペイン語で「純粋さ」を意味する「PURA」と、鶏を意味する「DAK」の合成語(プラ+鶏)で、「チキンも料理だ」がテーマのチキン店です。

一度オーブンで焼いたチキンを油で揚げるというこだわりの製法のチキンは、外はサクッと中はしっとりとした食感を楽しめます。

そんなプラダッの定番人気メニューは「고추마요 치킨(コチュマヨ チキン)」!!

値段は20,900ウォンとなっています。(2024年12月現在)

https://www.facebook.com/puradak

甘い、辛い、柔らかい、香ばしい、クリーミーといった様々な味の調和が一度に楽しめるのが人気の秘訣!!

こだわりの製法のチキンに、ピリッと辛い青唐辛子マヨのソースとトッピングのハラペーニョがクセになる看板メニューでもあります。

2020年2月から俳優のチョン・へインが広告モデルを務めていましたが、2024年1月より女優コ・ユンジョンが新モデルとなったプラダッチキン。

美味しそうに食べるコ・ユンジョンの可愛らしいCMも注目です。

【韓国チキン店7位】ノラントンタッ<노랑통닭>

https://view.asiae.co.kr/

2009年4月に釜山で1号店をオープンさせた「ノラントンタッ(노랑통닭)」。

2024年には、全国で加盟店が700店舗を突破した韓国の人気チキン店の一つです。

店名にもあるノラン(黄色という意)が使われているように、黄色っぽい色をしたサクサク衣が特徴です。

これは、カレー粉ととうもろこしのでんぷんを使用しており、濃いカレーの香ばしさとサクサクの食感を楽しめるような工夫だそう。

さらには、最適な温度を維持するため大釜で丁寧に揚げており、通常よりもサクサクなチキンを楽しめるのがノラントンタッなのです。

そんなノラントンタッの定番人気メニューといえば「노랑3종 세트(ノラン3ジョン セット)」!!

フライド、ヤンニョム、カンプン(中華風ピリ辛味)の3種が入ったセットです。

値段は22,000ウォンとなっています。(2024年12月現在)

https://www.norangtongdak.co.kr/

サクサクのフライドに、甘辛のヤンニョム、そしてピリ辛のカンプン。一度に3種類のチキンが楽しめるなんて、とってもお得ですよね!

2024年10月よりノラントンタッの広告モデルに、ASTROチャ・ウヌが抜擢!!その影響はかなり大きそうです!!

過去には、俳優のマ・ドンソクやユ・へジンといったベテラン俳優が務めた時期もありました。

韓国のドラマやTV番組でも間接広告(PPL)としてノラントンタッがよく使われ、韓国の番組内で見かけたことがある方も多いかもしれませんね。

【韓国チキン店6位】60ケ(ユッシッ鶏)チキン<60계치킨>

https://www.skyedaily.com/

2015年に第1号店がオープンし、(株)ジャンスフードが経営しているチキン店「60ケチキン(60계치킨)」。

店名の60とは「毎日18リットルの油に、60匹のチキンだけを調理して販売する」という意味を含んでいるそう。

つまり、油の使いまわしていないというセールスポイントをアピールしており、これは消費者にとっても安心感が得られますよね。

そんな60ケチキンには、ユニークなネーミングやメニューがたくさんあり、人気を集めています。

新メニューには、ジャージャー麵のソースのかかったチキンに目玉焼きが乗っているという変わり種のチキンが登場。

他にも、60ケチキンの定番の人気メニューといえば「크크크치킨(クククチキン)」が挙げられます!!

値段は22,900ウォンとなっています。(2024年12月現在)

https://www.segye.com/newsView/

衣がサクサクカリカリの食感が強く、特に若い世代を中心に人気のメニュー!

韓国人がよくメッセージで使うㅋㅋㅋ(ククク=(笑)の意)というネーミングセンスも抜群です。

とにかくクリスピー食感が美味しくて笑いが止まらない!という意味が込められているそうですよ!!

2018年から現在まで、広告モデルにはコメディアン出身のタレント、イ・ヨンジャが務めています。

【韓国チキン店5位】クムネチキン<굽네치킨>

https://www.facebook.com/goobne

2005年に京畿道金浦市で1号店をオープンさせ、いまや加盟店数は1,000店を超えている韓国の代表的なチキン店となった「クムネチキン(굽네치킨)」。

店名のクプッ(굽)は韓国語で焼くという意味の굽다(クプッタ)からきており、その名の通りオーブンで焼いて仕上げているチキン店です。

油を一切使わないため、ヘルシーで余分な脂も落ち、フライドチキンのような脂っこさがないのが特徴です。

またチキンだけでなく、シカゴ風ピザ、パスタ、さらにはトッポギなどもあり、サイドメニューもかなり充実しています。

そんなクムネチキンの定番人気メニューといえば「볼케이노(ボルケイノ)」!!

値段は19,900ウォンとなっています。(2024年12月現在)

https://www.goobne.co.kr/

辛いソースがクセになるヤンニョムチキンですが、このチキンのポイントはそのまま食べても美味しい、ご飯と合わせて食べても美味しいという二刀流な点!!

韓国人は、チキン店ではチキンのみを食べるのが主流でしたが、最近はご飯と一緒におかずのようにして食べるという組み合わせも人気。

同じご飯に合うチキンの代表として、辛くない「갈비천완(カルビチョンワン)」も、過去に一世風靡しました。

この甘いたれがご飯によく合うのですよね!!

クムネチキンの2024年現在の広告モデルはLE SSERAFIMが務めています!

過去には、俳優のチャ・スンウォンやソ・ガンジュン、女優のカン・ソラ、少女時代、EXOといった豪華なモデルたちでした。

【韓国チキン店4位】Mom’s Touch(マムズタッチ)<맘스터치>

https://www.facebook.com/momstouchmain

ファストフード店として韓国で人気の「Mom’s Touch(マムズタッチ)」。

ハンバーガーだけでなく、チキンのブランドとしても上位を争うほどの人気を集めています。

2024年4月には渋谷に日本1号店がオープンし話題となり、行ってみたという方もいらっしゃるかもしれませんね。

Mom’s Touch(マムズタッチ)は2004年に誕生し、ファストフード店では韓国で一番多い店舗数を誇ります。

さらには、日本以外にもタイ、アメリカ、モンゴルにも店舗を進出させています。

そんなMom’s Touch(マムズタッチ)の人気定番メニューといえば「케이준떡강정(ケイジュントッカンジョン)」!!

値段は、Sサイズが4,500ウォン、Rサイズが11,500ウォンとなっています。(2024年12月現在)

https://momstouch.co.kr/

甘くてスパイシーなケイジャンソースとお餅が入ったチキンで、ハンバーガーと一緒に食べるのが最高とのこと!

サイズも2種類あるため、サイドメニューとして頼む人も多いそうです。

ハンバーガーも大振りなチキンが入ったものが多く、美味しいのでおすすめです。

日本にはないメニューですので、ぜひ食べておきたいですね。

2024年現在の広告モデルは、LE SSERAFIMが務めています。

LE SSERAFIMはクムネチキンのモデルも行っており、その人気ぶりが伺えますね!!

【韓国チキン店3位】キョチョンチキン<교촌치킨>

https://x.com/KYOCHON1991_
@KYOCHON1991_

1991年に誕生し、韓国の代表的なチキン店ともいえる「キョチョンチキン(교촌치킨)」。

他のチキン店とは異なり、フライドでもヤンニョムでもない醬油ベースのチキンが看板メニュー。

その醬油ベースのチキンが一躍人気となり、キョチョンチキンを大成功に導いたといっても過言ではありません。

冷めても変わらぬ美味しさを楽しめると、大人から子供まで人気を博しています。

韓国の今年のブランド大賞では、21年連続チキン部門大賞受賞の快挙を成し遂げているチキン店でもあります。

そんなキョチョンチキンの定番人気メニューといえば、上記でも紹介した醬油ベースの「교촌오리지날(キョチョンオリジナル)」!!

値段は、19,000ウォンとなっています。(2024年12月現在)

https://www.facebook.com/kyochon1991

ニンニクの効いた醬油ベースのソースは風味が豊かで香ばしく、食べ始めると手が止まらないほどの美味しさ!!

辛いヤンニョムチキンが苦手な方には、食べやすくおすすめです。

2024年現在の広告モデルには、俳優のピョン・ウソクが抜擢されています!!

これまでは俳優のイ・ミンホが務めていましたが、キョチョチキンは2016年以降広告モデルを起用せずにいました。

しかし、このたび2024年10月より約9年ぶりに芸能人のモデルを起用し、さらなる注目を集めています。

【韓国チキン店2位】BHC(ビーエイチシー)

https://www.facebook.com/bhcchicken

1997年に별하나치킨(ビョルハナチキン)という名前のチキン店をオープンさせたのが始まりの「BHC」。

2000年にビョルハナチキンの頭文字を取って、今のBHCという名前になりました。

チキン業界では常にTOPを争うほどの、大手人気チキン店です。

特にこだわっているのがチキンを揚げる油に、ビタミンEがたっぷりの高オレイン酸ひまわり油を使用している点だそう。

コレステロール0で、無味無臭でクセもないので、素材の味を引き立ててくれます。

そんなBHCの定番人気メニューといえば「뿌링클(プリンクル)シリーズ」!!

値段は、23,000ウォンとなっています。(2024年12月現在)

https://www.facebook.com/bhcchicken

甘いシーズニングパウダーのかかったチキンに、付属のヨーグルトベースで酸味のある 뿌링뿌링(プリンプリン)ソースにつけて食べるのが美味しいと人気のチキン!!

一風変わったチキンですが、ファンも多いのがこの뿌링클(プリンクル)シリーズです。

BHCは、2014年~2023年まで広告モデルに女優のチョン・ジヒョンを起用。人気女優の起用で、その効果も絶大でした!!

2024年現在の広告モデルには、俳優のファン・ジョンミンと、オリンピックで話題となった卓球選手のシン・ユビンが起用されています。

【韓国チキン店1位】BBQ(ビービーキュー)チキン

https://bbq.co.kr/

1995年に誕生し、韓国内では圧倒的な店舗数を誇るチキン店「BBQチキン」。

韓国ドラマ「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」や「愛の不時着」にも登場し、ドラマ好きの人には見覚えのあるチキン店でしょう。

オリーブ油を使って揚げたフライドチキンの衣はサクサクで、鶏肉特有の臭みもなく食べやすいと老若男女に人気のチキン店です。

そんなBBQチキンの定番人気メニューといえば「황금올리브치킨(ファングムオリブチキン)」。

値段は、23,000ウォンとなっています。(2024年12月現在)

https://www.inthenews.co.kr/news

エキストラバージンオリーブオイルで揚げられたこのチキンは、サクサクで中はしっとりジューシー。

さらに、噛むたびに香ばしい味が口の中に広がります!

オリーブ油を使用しているため、ヘルシーで健康志向の現代人にぴったりだと人気を集めています。

BBQチキンの広告モデルには、2024年11月から俳優のピョン・ヨハンが務めています。

過去には、東方神起BTS、俳優のハ・ジョンウ、女優のキム・ユジョンなどが起用され、豪華な顔ぶれだったのは間違いないですね!

【まとめ】韓国人からも人気のおすすめチキン店TOP10をご紹介!

今回は、韓国ではずせない人気おすすめチキン店のTOP10をご紹介しました!

チキン店は競争率も激しいため、各店舗でオリジナルの製法やオリジナルメニューにこだわり、ファンの人気を獲得していました。

上記で紹介したチキン店は、観光地にもたくさん店舗があります。

それぞれ嗜好があると思うので、自分のお気に入りのチキン店をぜひ見つけてみてくださいね。

また、チキン店の広告モデルも華やかで、人気な芸能人ばかりでした!!

チキンのCMでは、美味しそうに頬張るシーンが多く、見ている方も食べたくなってしまうほど。

ぜひCMはYoutubeで見ることができますので、こちらもチェックしてみてください。


ABOUT ME
MODULYweb編集部
MODULYweb(モドゥリーウェブ)は株式会社K Villageが運営する韓国情報サイトです。
error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。
記事URLをコピーしました