MBTIの次はこれ?韓国で話題の「エゲン女」「テト女」ってどういう意味??

韓国で話題の「エゲン女」「テト女」ってどういう意味??

引用元:https://shorturl.at/8aTpB
韓国日報公式サイト
今回は、韓国のMZ世代を中心にオンラインコミュニティで話題となっている新造語をご紹介したいと思います。
その新造語が「エゲン男(ナム)」「テト男(ナム)」「エゲン女(ニョ)」「テト女(ニョ)」。
意味が分かった方はいますか?
聞いただけだと『どういう意味?』っていう感じですよね。
韓国で今や自己紹介の常識となったMBTIの次に続くか?と言われている新造語をここからは詳しくご紹介していきたいと思います。
それでは、早速見ていきましょう♪
「エゲン女」「テト女」「エゲン男」「テト男」の意味は?

引用元:https://shorturl.at/1tuCq
ファイナンシャルニュース公式サイト
ここからは韓国で話題の新造語「エゲン女」「テト女」「エゲン男」「テト男」の意味を詳しく説明していきます。
各新造語の意味は下の通りです。
- 「エゲン女」:女性ホルモンである「エストロゲン(estrogen)」の特性が強いタイプの女性
- 「テト女」:男性ホルモンである「テストステロン(testosterone)」の特性が強いタイプの女性
- 「エゲン男」:女性ホルモンである「エストロゲン(estrogen)」の特性が強いタイプの男性
- 「テト男」:男性ホルモンである「テストステロン(testosterone)」の特性が強いタイプの男性
なるほど、男性ホルモンと女性ホルモンに注目した自己診断テストなんですね。
性ホルモンで区分しているあたりは、日本でもお馴染みの「草食男子」「肉食男子」に似た概念かも。
いわゆる「草食男子」は恋愛や結婚に関心が少なく静かで消極的な性格の男性、「肉食男子」は異性との関係に積極的で主導的な男性と、恋愛に対しての性質を表していますよね。
ただ、「エゲン男」「テト男」は恋愛スタイルを越えて、全般的な社会的態度や人間関係までも包括的に説明するという点でさらに解釈が広がった概念とのこと。
それでは、ここからは「エゲン男」「テト男」「エゲン女」「テト女」のそれぞれの特性を詳しくご紹介していきたいと思います。
自分はどのタイプに当てはまるのか、ぜひチェックしながら見てみてください!
韓国で話題の新造語「エゲン男」の特性とは?

引用元:https://shorturl.at/ylAYZ
mydaily公式サイト
女性ホルモン「エストロゲン(estrogen)」の特性が強いタイプの男性である「エゲン男」。
女性ホルモンの特性が強いということもあり、主に優しくて繊細で感情に敏感な傾向を持つタイプのようです。
- 「性質」:静かで柔らかい雰囲気を漂わせ、調和を重要視するタイプ。葛藤が生じた時は感情を表に出すよりは黙々と我慢したり、間接的な方法で表現する。
- 「特性」:感情に敏感で内向的。芸術や哲学などに興味が深い。 繊細で静的な傾向を見せ、休息と自分の内面の世界を重視する。
- 「見た目」:柔らかい印象を与える場合が多く、トレンドに敏感だったり美的感覚に優れている場合も多い。
- 「恋愛」:受動的で感情的に深みのある交流を好む。感情を言葉や雰囲気で表現する傾向あり。優しくて安定したパートナーに惹かれる。
「エゲン男」韓国の芸能人だと誰??
分かりやすいように「エゲン男」の代表例として挙げられている韓国の芸能人をご紹介したいと思います。
柔らかくて温かい印象・静かで優しい性格を持っているとして人気のチェ・ウシク、チャ・ウヌ、チョン・ヘインが代表的な例として挙げられています。
なるほど、3人の雰囲気を見ると納得といった感じですね!



韓国で話題の新造語「テト男」の特性とは?

引用元:https://shorturl.at/ylAYZ
mydaily公式サイト
男性ホルモン「テストステロン(testosterone)」の特性が強いタイプの男性である「テト男」。
こちらは男性ホルモンが強めということもあって、リーダーシップがあり直接的且つ主導的な男性のタイプのようです。
- 「性質」:ストレートで推進力が強く、人間関係では中心に立とうとする。 問題が生じた時は避けずに正面突破し、無愛想に見えることもあるが、実は義理があって情が深い場合が多い。
- 「特性」:主導的且つ目標指向的で、感情よりは論理と現実を重視するタイプ。 挑戦的で冒険が好き。社会的地位と名誉に関心が高い。
- 「見た目」:強い顔のラインと発達した骨格、シンプルでクラシックなスタイルを好む。
- 「恋愛」:行動で表現するタイプで、自らアピールをする。 関係においてはリードする傾向が強く、感情表現も率直で直接的。
「テト男」韓国の芸能人だと誰??
韓国の芸能人だとオク・テギョン、アン・ボヒョン、パク・ジェボムなどが代表的な「テト男」として言及されているよう。
ちなみにテト男タイプはドラマやバラエティーで「ツンデレ」キャラクターとして大きな人気を得るケースが多いようです。


韓国で話題の新造語「エゲン女」の特性とは?

引用元:https://shorturl.at/ylAYZ
mydaily公式サイト
女性ホルモン「エストロゲン(estrogen)」の特性が強いタイプの女性である「エゲン女」。
こちらも「エゲン男」同様、繊細のタイプのようです。
- 「性質」:気が利いて空気を読むことに長けており、自分が前に出るよりは状況を柔らかく整理する役割を担うタイプ。葛藤を避けようとしがちで、直接的な表現よりは遠回しな表現で感情を伝える。
- 「特性」:共感能力に優れ、静的で繊細な性格を持つ。家族や友人との関係を重視し、感情的な絆が強い。
- 「見た目」:全般的に上品できれいなイメージを追求。端正なワンピースやニット・小さなアクセサリー・ネイルアートのように柔らかくて繊細で、女性らしいスタイルを好む。
- 「恋愛」:受け身のタイプで、感情の流れを重視する恋愛を好む。絆と安定感を重視する。
「エゲン女」韓国の芸能人だと誰??
韓国の芸能人だとパク・ボヨン、シン・セギョン、ユナ、チャン・ウォニョン、キム・テヒなどが代表的な「エゲン女」として取り上げられています。
清純で柔らかい魅力で愛されている芸能人が当てはまるようですね。




韓国で話題の新造語「テト女」の特性とは?

引用元:https://shorturl.at/ylAYZ
mydaily公式サイト
男性ホルモン「テストステロン(testosterone)」の特性が強いタイプの女性である「テト女」。
こちらも「テト男」同様、主導的なタイプの女性のようです。
- 「性質」:率直で主導的な性格。感情を隠さずに直接的に表現し、葛藤が生じた時は避けずに正面突破する。独立心が強く、人間関係でも自分なりの基準を重視する。
- 「特性」:能動的で独立的な傾向があり、単純な考え方と強いメンタルを持つ。成功とキャリアを中心に考え、活発且つ積極的な態度を見せる。
- 「見た目」:健康的で活動的な見た目。ストリートファッションをうまく消化し、時間が経つにつれて、女性らしさを増していく。強い個性を表現できる服装を楽しむタイプでもある。
- 「恋愛」:ストレートに行動で感情を表現し、主導的な恋愛を好む。
「テト女」韓国の芸能人だと誰??
韓国の芸能人だとイ・ヒョリ、ジェニー、チョン・ウンジなどが代表的な「テト女」として挙げられています。
自信に満ちた姿で魅力をアピールし、時代をリードするアイコンとして位置づけられている女性たちですね。


「エゲン女」「テト女」診断が気になる方はこちら!

引用元:https://shorturl.at/8aTpB
韓国日報公式サイト
この自己診断テストを提供しているのは、コンテンツ製作プラットフォームの「Types」です。
以前はネット上でテストを試すことができたようですが、筆者が5月26日に試そうとして検索したところ、あまりにアクセスが集中しているため、現在は「Types」のアプリ上でのみ試すことができるよう。
ちなみに、5月26日の時点でテストに参加した人が74万人にも上るというからすごいですね。
【まとめ】MBTIの次はこれ?韓国で話題の「テト男」「エゲン女」ってどういう意味??

引用元:https://shorturl.at/JYBcm
スポーツソウル公式サイト
今回は、韓国で話題となっている新造語「エゲン男」「テト男」「エゲン女」「テト女」をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
果たしてMBTIのように自己紹介の際の定番となるのか、見守りたいですね!
そしてもちろん、この自己診断だけでその人の全ての特性が分かるわけではないので、あくまでも参考にという感じで楽しみたいですね~。