G-1JHRHQCPLD 「わたしは」「わたしが」「わたしも」って言える?基本の一人称フレーズを紹介|韓国情報メディアK Village MODULY Web(モドゥリーウェブ)
韓国語

「わたしは」「わたしが」「わたしも」って言える?基本の一人称フレーズを紹介

MODULY 編集部

「わたしは」や「わたしが」などのフレーズは、基本中の基本ですよね。

韓国語は日本語と同様、主語を省略することが多く、友達との会話などでは、省かれることが多いです。

ですが、語学堂の発表など、公式的な場面では、このような表現は必須になります。

日本語には「自分」を表す単語は多く、時には自分の名前を使って表現することもあります。

韓国語でも、相手のことを呼ぶときには、名前を使うことがありますが、自分のことを表現する際に名前を使うことはあまりありません。

韓国語で「わたし」を表す単語は主に2つあります。

一人称に「は」や「が」のような助詞をつけて言う練習をしてみてください。

またこのような表現をマスターすると、韓国語で作文を書く際にも使うことができます。

語学堂の授業やTOPIKなどでは、作文を書く機会もありますので、ぜひ使いこなせるように、この記事をご覧ください。

저【チョ】 「わたし、わたくし」

引用元:https://unsplash.com/

最初に覚えるべき単語は저【チョ】です。

저は自分を表す単語で、日本語にすると「わたし、わたくし」となります。

저は丁寧な言い方なので、誰に対して使っても失礼にならない無難な言い方です。

「わたくし」と訳すことができますが、ビジネスシーンでない限りは「わたし」と自然に訳すことができます。

日常会話でも、相手が友達ではない限り、この저を使うことが多いです。

では、저に助詞をつけて例文を作ってみます。

저는【チョヌン】

「わたしは」という言い方です。

「は」は、パッチムがある場合은【ウン】をつけ、パッチムがない場合는【ヌン】をつけます。

저にはパッチムがないので、는をつけ저는となります。

저는 학생입니다.
【チョヌン ハクセンイムニダ】
わたしは学生です。

저는 학교에 갑니다.
【チョヌン ハッキョへ カムニダ】
わたしは学校へ行きます。

また저는は会話の中では、縮めて전【チョン】と発音することもあります。

전 공부해야 해요.
【チョン コンブヘヤ ヘヨ】
わたしは勉強しなければなりません。

제가【チェガ】

「わたしが」という言い方です。

「が」は、パッチムがある場合이【イ】をつけ、パッチムがない場合가【ガ】をつけます。

저にはパッチムがないので가をつけますが、発音が変わり제가【チェガ】となるので、注意が必要です。

これは何度も口に出して覚えてみてください。

제가 그것을 만들었어요.
【チェガ クゴスル マンドゥロッソヨ】
わたしがそれを作りました。

저를【チョルル】

「わたしを」という言い方です。

「を」は、パッチムがある場合을【ウル】をつけ、パッチムがない場合를【ルル】をつけます。

저にはパッチムがないので를をつけます。

저를 도와주시겠어요?
【チョルル トワジュシゲッソヨ】
わたしを助けていただけますか?

저도【チョド】

「わたしも」という言い方です。

「も」はパッチムの有無に関わらず도【ド】をつけます。

また日本語のように「です」を合わせて「わたしもです」という言い方もできます。

저도입니다.
【チョドイムニダ】
わたしもです。

저도요.
【チョドヨ】
わたしもです。

저도 응원하고 있어요.
【チョド ウンウォナゴ イッソヨ】
わたしも応援しています。

나【ナ】 「僕、わたし、俺」

引用元:https://unsplash.com/

次に「僕、わたし、俺」という言い方を紹介します。

저との大きな違いは、丁寧な言い方かフランクな言い方かです。

나は「わたし」と訳される場合もありますが、基本的にはタメ口になります。

ですので、友達同士や家族には使ってもいいですが、目上の人や見知らぬ人に使うと少し乱暴に聞こえることがあります。

アイドルを見ると、グループ内では나という表現を使っていますが、大勢の前でスピーチをする際などは、저を使っています。

나は日本語の「俺」に近いニュアンスですが、女性もよく使います。

나にも助詞をつけて、例文を見てみます。

나는【ナヌン】

「わたしは、僕は、俺は」という言い方です。

나にもパッチムがないので는をつけ発音します。

タメ口の表現なので、文末もタメ口で終わる場合が多いです。

나는 매운 것을 못 먹어.
【ナヌン メウン ゴスル モン モゴ】
僕は辛いものを食べることができない。

저と同じように省略して、난【ナン】と言うこともできます。

난 요리하는 것을 좋아해.
【ナン ヨリハヌン ゴスル チョアへ】
わたしは料理することが好き。

내가【ネガ】

「わたしが、僕が、俺がという言い方です。

「が」を表す가をつけますが、나の発音がかわり내가【ネガ】となります。

내가 왜 사과해야 해?
【ネガ ウェ サグァヘヤ ヘ】
僕がなぜ謝らなければならないの?

나를【ナルル】

「わたしを、僕を、俺を」という言い方です。

나にもパッチムがないので、를をつけます。

省略して날【ナル】と発音することもできます。

나를 용서해 줘.
【ナルル ヨンソへ ジョ】
僕を許してほしい。

날 따라 해.
【ナル ッタラ ヘ】
僕を真似して。

나도【ナド】

「僕も、わたしも、俺も」という言い方です。

友達との会話で、共感するフレーズとして、나도나도!【ナドナド】という表現もよく使われます。

また、도は두【ドゥ】と発音することもあります。

標準語ではないですが、今ではソウルでも一般的に使われている表現です。

나도 같은 생각이야.
【ナド カットゥン センガギヤ】
わたしも同じ考えだよ。

나두 그렇게 생각해.
【ナドゥ クロッケ センガッケ】
わたしもそう思うよ。

당신【タンシン】 그대【クデ】 「あなた」

引用元:https://unsplash.com/

「わたし」という表現がわかったところで、次は「あなた」という表現を見てみます。

相手をあらわす単語もたくさんあります。

テキストでよく紹介されているのは、당신【タンシン】です。

結婚している夫婦がお互いを呼ぶ際にも、よく使われます。

知らない人には、당신よりも役職で呼ぶことが多いです。

例えば先生なら선생님【ソンセンニム】、店員さんを呼ぶ際は사장님【サジャンニム】という表現をすることができます。

당신は日本語の「あなた」同様、使う場面は少ないかもしれません。

당신은 일본사람 입니까?
【タンシヌン イルボンサラム イムニッカ】
あなたは日本人ですか?

テキストに載っているようなやや硬い文章になります。

それでも、基本の単語なので聞き取れるようにしておきましょう。

그대【グデ】

그대も「あなた」を表す言葉ですが、日常会話ではほとんど使われません。

그대は歌詞や詩などで使われる「あなた」です。

少しロマンチックな表現に聞こえます。

그대를 매일 생각해.
【クデルル メイル センガッケ】
あなたのことを、毎日考えている。

너【ノ】 「君」

引用元:https://unsplash.com/

「君」という呼び方も紹介します。

너は「君」や「お前」と訳されますが、日常的にもよく使う表現です。

特に友達同士、相手を呼ぶ際には너という単語が1番よく使われています。

「君は」「君を」は、同様に나는【ナヌン】、나를【ナルル】となります。

「君が」と言いたいときには少し特殊なので、覚える必要があります。

「君が」は너가【ノガ】と言いたいところですが、네가と書きます。

【ネガ】と読めるハングルですが、「僕は」を表す내가【ネガ】も同じ発音なので、区別がつかなくなってしまいます。

네가は【ニガ】と発音されることが多く、ハングル通り表記した니가【ニガ】もよく使われます。

네가 그런 말 하는 자격이 없어.
【ニガ クロン マル ハヌン チャギョギ オプソ】
君がそんな言葉を言う資格はない。

まとめ

引用元:https://unsplash.com/

いかがでしたか?

今回の記事では、「わたしは」「わたしが」など、一人称に助詞がついた形を紹介してきました。

一人称は会話で省くこともできますが、どんどん話して身につけていきましょう。

また日記をつけたり、ひとりごとを言うときにも、ぜひ使ってみてください!

韓国語なら
K Village 韓国語にご相談ください!

K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。

受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?

全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!

大人気の
無料体験レッスン

ABOUT ME
MODULYweb編集部
MODULYweb(モドゥリーウェブ)は株式会社K Villageが運営する韓国情報サイトです。
error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。
記事URLをコピーしました