G-1JHRHQCPLD 韓国の秋の楽しみ方|紅葉スポットや秋グルメを紹介|韓国情報メディアK Village MODULY Web(モドゥリーウェブ)
韓国ガイド

韓国の秋の楽しみ方|紅葉スポットや秋グルメを紹介

MODULY 編集部

韓国の秋は、一年の中でもとくに過ごしやすい季節です。

朝晩はひんやりしても日中はカラッとした晴れの日が多く、旅行にはぴったりのシーズンです。

この記事では、そんな秋の韓国で楽しめるおすすめスポットやグルメをご紹介します!

紅葉を眺めながら散歩したり、旬の味覚を味わったりと、秋ならではの韓国を満喫してみませんか?

韓国の秋の魅力とは?

引用元:https://pixabay.com/

日本の秋と同じように、韓国でも9月〜11月は観光のベストシーズン

湿気の多い夏を過ぎ、冬の厳しい寒さがやって来る前の短い期間ですが、空気が澄みわたり、青空と紅葉のコントラストを存分に楽しめます。

特に10月下旬から11月初旬にかけては全国的に紅葉が見ごろを迎え、街中の並木道から山岳地帯まで鮮やかな景色に包まれます。

さらに秋は松茸や栗、柿といった旬の食材が出回る季節でもあり、観光とグルメを同時に楽しめるのが魅力です。

秋に訪れたい韓国の紅葉スポット

韓国の秋の楽しみといえば、やっぱり紅葉。

韓国の紅葉のピークは例年10月末から11月初めと言われています。

首都ソウルから気軽に行ける紅葉スポットも多く、観光とあわせて楽しむことができます。

ここでは、旅行者におすすめの紅葉スポットを紹介します。

南山公園・Nソウルタワー

引用元:https://japanese.visitseoul.net/

ソウル中心部にある南山は、アクセスが良く観光客にも人気。

ケーブルカーや散策路を歩きながら、紅葉と市内のパノラマを同時に楽しめます。

夜にはライトアップされたNソウルタワーと紅葉のコントラストも見どころです。

景福宮

引用元:https://japanese.visitseoul.net/

朝鮮王朝時代の宮殿として有名な景福宮も、秋には美しい紅葉スポットに変わります。

広い庭園に広がるイチョウやカエデが歴史的建築物と調和し、フォトジェニックな景色が広がります。

韓服レンタルをして紅葉の中で写真を撮るのもおすすめ。

北漢山

引用元:https://japanese.seoul.go.kr/

ソウル郊外に位置する人気の登山スポット。

秋になると赤や黄色に染まった木々が山一面を彩り、ハイキングやトレッキングを楽しむ人でにぎわいます。

軽い散策コースから本格的な登山ルートまであるので、体力や予定に合わせて選べます。

昌徳宮・秘苑

引用元:https://japanese.seoul.go.kr/

ユネスコ世界文化遺産に登録されている昌徳宮の後苑「秘苑」は、秋の紅葉の名所。

予約制で入場制限があるため静かな雰囲気の中で紅葉を鑑賞できます。

静寂に包まれた庭園で、韓国らしい秋の情緒を味わえる場所です。

内蔵山国立公園

引用元:https://japanese.visitkorea.or.kr/

ソウルから少し足を延ばすなら、韓国屈指の紅葉名所・内蔵山国立公園がおすすめ。

深い山々が真っ赤に染まり、寺院や渓谷とあいまって壮大な景色が広がります。

観光バスやツアーも多く、秋の旅行シーズンに特に人気のスポットです

韓国の秋グルメ

秋は旬の食材が豊富に出回る季節です。

市場や食堂をのぞくと、秋ならではの料理や果物が並び、旅行者も季節の味覚を気軽に楽しめます。

ここでは、韓国の秋にぜひ食べたいおすすめグルメを紹介します。

松茸料理

引用元:https://japanese.visitkorea.or.kr/

韓国の秋の高級食材といえば松茸。

香り豊かで肉厚な韓国産松茸は、焼き松茸や松茸ご飯、松茸鍋などで楽しまれます。

特に江原道は松茸の名産地として有名で、秋の味覚を堪能できるグルメツアーも人気です。

カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)

引用元:https://www.easoo.kr/

カンジャンケジャンは「ご飯泥棒」と呼ばれるほど人気のある韓国グルメ。

春から初夏(5〜6月頃)はメスのワタリガニが旬で、卵がたっぷり詰まった濃厚な味わいを堪能できます。

一方で秋(9月頃)はオスが旬を迎え、身がぎゅっと詰まって甘みと旨味が際立ちます

旅行の季節によって違う味わいを楽しめるので、秋に訪れるなら身の旨味が詰まったカンジャンケジャンがおすすめです。

ズワイガニ

引用元:https://www.thebigdata.co.kr/

秋から冬にかけて旬を迎えるズワイガニも、韓国を代表するごちそうのひとつ。

東海岸や浦項では、蒸し蟹やカニ鍋、カニみそ入りのビビンバなど、贅沢な味わい方ができます。

旅行時期が合えば、ぜひ現地で新鮮な蟹料理を試してみたいところです。

サンマ

引用元:https://japanese.visitkorea.or.kr/

日本と同じく、韓国でも秋はサンマの季節。

炭火で焼いた香ばしいサンマは、ご飯やキムチと一緒にシンプルに食べるのが定番。

屋台や家庭料理店で気軽に味わえる庶民的な秋の味です。

秋夕の伝統料理

引用元:https://japanese.visitkorea.or.kr/

韓国の秋の一大イベント「秋夕(チュソク)」には、季節の食材を使った料理が並びます。

代表的なのは、半月型のお餅「ソンピョン」や、旬の野菜を使ったナムル、薬膳料理。

旅行中に秋夕と重なれば、家庭的な秋グルメに触れられるチャンスです。

韓国の秋の気候・服装のポイント

引用元:https://unsplash.com/

韓国の秋(9月〜11月)は、旅行にぴったりの過ごしやすい季節。

ただし、月ごとに気温差が大きく、朝晩と日中の寒暖差にも注意が必要です。

ここでは季節ごとの気候の特徴と、旅行におすすめの服装を紹介します。

9月:まだ残る夏の名残

9月上旬は30度近くまで気温が上がる日もあり、昼間は半袖や薄手のシャツで快適に過ごせます。

一方で、朝晩は20度前後まで下がるので、軽めのカーディガンや薄手の羽織りがあると安心です。

台風シーズンでもあるため、雨具の準備も忘れずに。

10月:秋晴れと紅葉のベストシーズン

10月は最高気温20度前後、最低気温は10度前後と一気に秋らしい気候になります。

湿度も低く、空気が澄んで観光には最高のシーズン。

紅葉もこの時期がピークを迎えるため、長袖シャツや薄手のニットにジャケットを重ねるスタイルがおすすめです。

特に朝晩は冷えるので、スカーフや軽いアウターを用意すると安心。

11月:初冬のような寒さに

11月に入るとソウルでは最高気温が10度前後、最低気温が0度近くまで下がる日もあります。

外を歩く観光が中心なら、コートや厚手のジャケットが必須。

手袋やマフラーを持っていくと快適に過ごせます。

特に中旬以降は一気に冬モードになるので、防寒を意識した服装を準備しましょう。

まとめ|韓国の秋は紅葉もグルメも楽しめる季節

韓国の秋は、澄んだ空気と鮮やかな紅葉、そして旬のグルメが一度に味わえる特別な季節です。

紅葉名所をめぐりながら、秋ならではの食材を使った料理を楽しみ、快適な気候の中で街歩きをするのは、この季節ならではの醍醐味です。

ただし、9月と11月では気温差が大きいため、旅行の時期に合わせた服装選びは欠かせません。

防寒対策をしっかりしておけば、観光や散策をより快適に楽しめるでしょう。

ソウル市内のショッピングや郊外の自然散策、そして季節の味覚を味わう旅。

韓国の秋は、旅の目的に合わせて自由に楽しめるのが魅力です。

次の旅行シーズンには、ぜひ「秋の韓国」を旅の候補に加えてみてくださいね。

ABOUT ME
MODULYweb編集部
MODULYweb(モドゥリーウェブ)は株式会社K Villageが運営する韓国情報サイトです。
error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。
記事URLをコピーしました