韓国語で「嫌いです」って言える?「苦手」を伝える韓国語フレーズ!

みなさんは、韓国語で「嫌い」や「苦手」などを上手く伝えることができていますか?
例えば、韓国人の友達とご飯に行くことになった際、あらかじめ嫌いな食べ物や苦手なものを伝えることができると、楽しく食事ができますよね。
また、韓国人は日本人よりも、はっきり断ることも珍しくないため、例えば「行けたら行く」のような、曖昧な表現はあまりしないことが多いです。
「好き」や「嫌い」もはっきりと伝える方が多いので、韓国語で伝えることができるように、この記事で練習してみてください。
また後半では、少し難易度の高い表現なども紹介しています。
韓国ドラマの聞き取りや、TOPIKなどの資格勉強にも役に立つと思いますので、ぜひ最後までご覧ください!
韓国語で「嫌い」

引用元:https://unsplash.com/
韓国語で「嫌い」をあらわす基本の単語は싫다【シルタ】です。
日本語と同じように、人やものを「嫌い」というときに使うことができます。
基本の形は싫다ですが、会話で使う場合、話し口調に変わることが多いです。
「嫌い」「嫌いです」と言いたいとき
会話では싫어【シロ】という形で使われることが多いです。
싫어は「嫌い、嫌」という意味で、もし敬語で伝えたい場合は싫어요【シロヨ】と言うことができます。
また、最も丁寧な言い方に싫습니다【シルスムニダ】があります。
ビジネスや、かしこまったシーンでよく使われる形です。
공부하는 게 싫다.
【コンブハヌン ゲ シルタ】
勉強するのが嫌だ。
저는 사람들 앞에서 말하는 것이 싫어요.
【チョヌン サラムドゥル アペソ マラヌン ゴシ シロヨ】
わたしは、人々の前で話すことが嫌いです。
늦게까지 일하는 것이 싫습니다.
【ヌッケッカジ イラヌ ゴシ シルスムニダ】
遅くまで仕事をすることが嫌です。
싫어해【シロヘ】
「嫌い」をあらわす単語に싫어해【シロヘ】や싫어해요【シロヘヨ】という表現もあります。
싫어해を直訳すると「嫌う」になります。
日本語では「〜を嫌います」という表現は、自分以外の誰かの話をする際によく使う表現かと思います。
韓国語では싫어해요も싫어同様、自分が「嫌い」という場面で使われています。
筆者の感覚では싫어は、「嫌」に近い表現で、싫어해요は「嫌いです」という強い表現のように感じます。
また、他人の話をするときにも、싫어해요を使うことができます。
이 친구는 노래하는 것을 싫어해요.
【イ チングヌン ノレハヌン ゴスル シロヘヨ】
この友達は、歌を歌うことを嫌います。
韓国語で「苦手」

引用元:https://unsplash.com/
嫌いではないけれど「苦手」をあらわしたい場面もありますよね。
「苦手」は서툴다【ソトゥルダ】という単語を使うこともできますが、서툴다は中級表現な上、日常的にはもっと使う表現があるので、そちらを紹介します。
「苦手」をあらわす基本のフレーズは잘 못 하다【チャル モッ タダ】です。
会話では잘 못 해요【チャル モッ テヨ】となります。
운동을 잘 못 해요.
【ウンドンウル チャル モッ テヨ】
運動が苦手です。
文章によっては해요の部分を、動詞に変える必要があります。
例えば타다【タダ】「乗る」という動詞を使って、잘 못 타요【チャル モッ タヨ】にすると、意味は「乗ることが苦手です」となります。
자전거를 잘 못 타요.
【チャジョンゴルル チャル モッ タヨ】
自転車に乗るのが苦手です。
먹다【モクタ】「食べる」という動詞を使って、잘 못 먹어요【チャル モン モゴヨ】という形にすると、「食べられません(苦手です)」というニュアンスになります。
매운 음식을 잘 못 먹어요.
【メウン ウムシグル チャル モン モゴヨ】
辛い食べ物は苦手です。
ご飯に誘われた際、이 음식은 싫어요「この料理は嫌いです」と言うよりも、잘 못 먹어요「苦手です」と言う方が、聞こえがいいですよね。
苦手な食べ物や、苦手なことを言いたい場合は、잘 못 하다という形を覚え、さまざまな動詞を入れて、話す練習をしてみてください。
韓国語で「微妙」

引用元:https://unsplash.com/
「嫌い」や「苦手」でもなく、「微妙」とあらわしたいシーンもあると思います。
日本語で言う、「普通」にもある意味、「微妙」というニュアンスが含まれていることもありますよね。
韓国語では日本語のように、「普通」という単語を使って、感想をあらわすことは少ないです。
代わりに별로【ビョルロ】「あまり、いまいち」という単語をよく使います。
例えば食べ物を食べて、어때?【オッテ】「どう?」と聞かれて、별로と言うと「微妙」という意味になります。
별로を敬語にすると、별로예요【ビョルロイェヨ】、별로입니다【ビョルロイムニダ】となります。
이번 프로젝트는 어땠어요?
【イボン プロジェクトゥヌン オッテッソヨ】
今回のプロジェクトはどうでしたか?
말하기 좀 그런데, 별로였어요.
【マラギ チョム クロンデ ビョルロヨッソヨ】
言いにくいのですが、微妙でした。
미묘하다【ミミョハダ】
「微妙」をあらわす際に、미묘하다という単語を使うこともあります。
미묘하다は별로と少し使い方が異なります。
「微妙に違う」のように、主に「曖昧」というニュアンスが含まれています。
한국어에는 비슷한 단어가 많지만, 미묘한 뉘앙스의 차이가 있다.
【ハングゴエヌン ビスタン タノガ マンチマン ミミョハン ニュアンスエ チャイガ イッタ】
韓国語には、似ている単語が多いが、微妙なニュアンスの違いがある。
韓国語で「悪くない」

引用元:https://unsplash.com/
「嫌い」でもなく、「微妙」でもなく、「悪くない」をあらわすフレーズを紹介します。
きっと知っている方も多いと思いますが、괜찮다【クェンチャンタ】という単語が使われます。
괜찮아【クェンチャナ】といえば、「大丈夫」という意味で覚えた方も多いのではないでしょうか?
実は、괜찮다にはもう1つ、「悪くなくて普通以上」という意味があります。
期待以上だったときに、使えるフレーズです。
例えば、今まで食わず嫌いだったものを初めて食べたとき、「意外といける!」という場面がありますよね。
そのようなときに、맛이 괜찮네【マシ クェンチャンネ】「味悪くないね」と言うことができます。
他にも、괜찮은 분위기【クェンチャヌン ブヌィギ」「悪くない雰囲気」、괜찮은 사람【クェンチャヌン サラム】「いい感じの人」のような使い方ができます。
韓国語で「嫌い」に似ている他の表現

引用元:https://unsplash.com/
「嫌い」と似ている表現を、一部紹介します。
지겹다【チギョプタ】
意味は「うんざりだ、飽きる」です。
어려운 문제는 보기만 해도 지겹다.
【オリョウン ムンジェヌン ボギマン ヘド チギョプタ】
難しい問題は、見るだけでうんざりだ。
지긋지긋하다【チグッチグタダ】
意味は「うんざりだ」です。
韓国ドラマで聞いたことがある方も、多いと思います。
이런 생활 이제 지긋지긋해.
【イロン センファル イジェ チグッチグテ】
こんな生活もう、うんざりだ。
불편하다【ブルピョナダ】
直訳すると「不便だ」となりますが、これ以外にも「ここち悪い、窮屈だ、落ち着かない」という意味があります。
불편하다を使う場面は多いですが、いずれにせよマイナスな表現です。
이 자리가 너무 불편하다.
【イ チャリガ ノム ブルピョナダ】
この席が、とても落ち着かない。
この席が、とても嫌だ。
「そわそわして、落ち着かない様子」や「不快でこの場にいたくない様子」がイメージできます。
まとめ

引用元:https://unsplash.com/
いかがでしたか?
今回の記事では韓国語で「嫌い」をあらわすフレーズについて、まとめてきました。
「好き」や「嫌い」、「苦手」などを伝えることで、相手もあなたに配慮することができますよね。
ご自身の意見がはっきり言えるように、このような単語も使って練習してみてください!
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!