韓国語で「ペゴパ」の意味!よく聞く単語をシチュエーション別に紹介!

韓国ドラマやバラエティなどで、「ペゴパ」という表現を聞いたことがありませんか?
アイドルとの会話や、日常生活でもよく使うフレーズです。
「ペゴパ」は「お腹すいた」という意味で、 毎日使える単語です。
ひとりごととして、友達との会話で、また上司との会話でも使うことがあるかもしれません。
また「ペゴパ」という表現は、基本の形で、そこからさまざまな形に活用して、会話でも使うことができます。
「お腹がすいているので」や「お腹がすきました」のような文章を作れるように、この記事で「ペゴパ」の使い方を覚えてみてください。
韓国人の友人との会話でも、「お腹すいた」と意思を伝えることはとても大切です!
韓国語の勉強もそうですが、何ごともお腹が満たされないと、全力で取り組むことは難しいですよね。
今回の記事では「ペゴパ」の使い方と、さまざまな言い方を紹介します。
배고파の意味

引用元:https://unsplash.com/
「ペゴパ」を韓国語で書くと배고파になります。
まずは배고파の意味を紹介します。
배고파は배가 고프다【ペガ コプダ】「お腹がすく」というフレーズからきています。
日本語でも「が」を省いて使われるのと同様、韓国語でも배고프다【ペゴプダ】という単語で「お腹がすく」という表現になります。
このままでも使えますが、より会話口調にした形が、タイトルにもある배고파という形です。
파の発音は、息を強く吐くので【ペゴッパ】と発音しても、伝わります。
배고파のさまざまな形と使い方

引用元:https://unsplash.com/
배고파はそのままでも「お腹すいた」という表現ができますが、より会話の中で使いたい場合は、活用形を用いて使うことができます。
ここでは、会話でよく使う活用したフレーズを紹介します。
배고픈데【ペゴプンデ】
お腹すいたんだけど。
배고픈데 먹을 거 없니?
【ペゴプンデ モグル コ オムニ】
お腹すいたんだけど、食べるものないの?
배고프면【ペゴプミョン】
お腹すいたら、
배고프면 간식을 만들어 줄게.
【ペゴプミョン カンシグル マンドゥロ ジュルケ】
お腹すいたら、間食を作ってあげるよ。
배고파서【ペゴパソ】
お腹すいて、
배고파서 잠을 못 자겠다.
【ペゴパソ チャムル モッ チャゲッタ】
お腹すいて、眠れない。
배고프지만【ペゴプジマン】
お腹すいたけど、
배고프지만 어쩔 수 없어, 참아야지.
【ペゴプジマン オッチョル ス オプソ チャマヤジ】
お腹すいたけど、仕方がない。我慢しないと。
배고프지 않아?【ペゴプジ アナ】
お腹すいていない?
배고프지 않아? 밥이나 먹으러 갈까?
【ペゴプジ アナ パビナ モグロ カルッカ】
お腹すいていない?ご飯でも食べに行こうか?
배고프지?【ペゴプジ】
お腹すいたでしょ?
아침을 안 먹었다더니 배고프지?
【アチムル アン モゴッタドニ ペゴプジ】
朝ごはんを食べなかったと言っていたから、おなかすいたでしょ?
배고파の丁寧な言い方

引用元:https://unsplash.com/
배고파はタメ口なので、上記で紹介したフレーズもすべてタメ口になっています。
ここでは、배고파の敬語を見ていきます。
基本的には、요や입니다をつけますが、배고파を使う場合は、語尾を丁寧な形にすることで、敬語の文章が完成します。
배고파요【ペゴパヨ】
お腹すきました。
하루 종일 일하느라 저녁을 못 먹었어요. 배고파요.
【ハル ジョンイル イルハヌラ チョニョグル モン モゴッソヨ
ペゴパヨ】
1日中仕事をしていたので、夕食を食べられませんでした。お腹がすきました。
배고프지 않으세요?【ペゴプジ アヌセヨ】
お腹すいていませんか?
점심을 못 드셨다니 배고프지 않으세요?
【チョンシムル モッ トゥショッタニ ペゴプジ アヌセヨ】
昼食を召し上がってないと聞きましたが、お腹すいていませんか?
배고픕니다【ペゴプムニダ】
お腹すきました。
요よりも丁寧な表現ですが、日常会話では요を使うことのほうが多いです。
저도 엄청 배고픕니다.
【チョド オムチョン ペゴプムニダ】
わたしもとてもお腹がすきました。
食事しましたか?と聞きたいとき
友達に「ご飯食べた?」と聞きたいときは、밥 먹었어?【パン モゴッソ】というフレーズを使うことができます。
人に会った際に、お互いご飯食べたかどうかを確認するフレーズですが、実は韓国では挨拶言葉として、有名なフレーズです。
ご飯食べた?は「元気?」のようなニュアンスの軽い挨拶言葉です。
返事は응【ウン】「うん」や아니【アニ】「いや」を使えばOKです。
また、目上の人にもこのフレーズを使うことができますが、さらに丁寧にする必要があります。
식사 하셨어요?【シクサ ハショッソヨ】という言い方が、基本的なフレーズです。
배고파以外のフレーズも使ってみよう

引用元:https://unsplash.com/
배고파と合わせて使える表現や、「お腹すいた」をあらわす他の表現も紹介します。
会話でもよく使うフレーズも多いので、覚えて使ってみてください。
배고파 죽겠어.【ペゴパ チュッケッソ】
お腹すいて死にそう。
죽겠다は「死にそう」という意味で、「お腹すいた」の他にも、会話でよく使うフレーズです。
より日本語らしく訳すと「○○すぎて、死にそう」というニュアンスですね。
他にも「暑くて死にそう」や「忙しくて死にそう」などというフレーズもよく使います。
더워 죽겠어.
【トウォ チュッケッソ】
暑くて死にそう。
바빠 죽겠어요.
【パッパ チュッケッソヨ】
忙しくて死にそうです。
출출하다【チュルチュラダ】
小腹がすく
おやつの時間や、食後から少し経つと、小腹がすくときがありますよね。
そんなときに使える表現です。
출출하면 과자나 먹어.
【チュルチュラミョン クァジャナ モゴ】
小腹がすいたら、お菓子でも食べな。
입이 심심하다【イビ シンシマダ】
口が暇だ。
심심하다は「退屈だ、暇だ」という意味で、つまり「口がさみしい」というときに使える表現です。
口がさみしいときに、お菓子やガムなどを食べたくなりますよね!
입이 심심할 때는 간식이 아니라 껌을 씹으세요.
【イビ シムシマル ッテヌン カンシギ アニラ ッゴムル ッシブセヨ】
口がさみしいときは、間食ではなく、ガムを噛んでください。
배고파の反対の表現

引用元:https://unsplash.com/
배고파が「お腹すいた」なら、「お腹いっぱい」という表現も一緒に覚えたいですよね。
「お腹いっぱい」は배부르다【ペブルダ】です。
そのまま使うと、1人でつぶやくようなニュアンスになります。
会話で言いたいときは、배불러【ペブルロ】という形がよく使われます。
많이 먹었으니까 이제 배불러요.
【マニ モゴッスニッカ イジェ ペブルロヨ】
たくさん食べたので、もうお腹いっぱいです。
敬語にする場合は요をつけて、배불러요【ペブルロヨ】という形にします。
저는 입이 작아서 조금만 먹어도 금방 배불러져요.
【チョヌン イビ チャガソ チョグマン モゴド クムバン ペブルロジョヨ】
わたしは口が小さくて、少しだけ食べてもすぐに、お腹がいっぱいになります。
입이 작다「口が小さい」というのは慣用句で、「小食だ」という意味で使われる表現です。
まとめ

引用元:https://unsplash.com/
いかがでしたか?
日常会話でもよく使う배고파の意味と、使い方を解説してきました。
ご飯は毎日食べるので、「お腹すいた」「お腹いっぱい」という言葉は、頻繁に練習できると思います。
ぜひ、ご飯のたびに배고파をさまざまな形で、使ってみてください!
また韓国には、おいしいものが多いので、現地でも食べ過ぎてしまうこともあると思います。
筆者も毎回、韓国留学や韓国旅行では、食べ過ぎてしまい、太ってしまった過去もあります(笑)
お店の店員さんにも、ぜひ「お腹いっぱい」を伝えてみてください。
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!