【ソパン2話】少年ファンタジー第2話の見どころをご紹介!

K-POP

【ソパン2話】少年ファンタジー第2話の見どころをご紹介!

引用元:少年ファンタジー 日本公式Twitter @fantasyboys_jp
https://twitter.com/fantasyboys_jp

この記事ではABEMAで毎週木曜日22時から、日韓同時配信されているボーイズオーディション番組「少年ファンタジー~放課後のときめき シーズン2」の見どころについてご紹介しています。

今回は2023年4月6日に放送された少年ファンタジー(ソパン)第2話の見どころを3つのポイントでご紹介します!

1.逆転を狙うレベル再評価!
2.意外な結果?1学期順位発表!
3.エピソードが印象的だった参加者をピックアップ!

それでは少年ファンタジー(ソパン)第2話の見どころについて早速見ていきましょう!

【ソパン2話】少年ファンタジー(ソパン)の見どころ:逆転を狙うレベル再評価!

左:ユ・ジュンウォン、中:リンチ、右:カン・デヒョン
引用元:少年ファンタジー公式Twitter @fantasyboys_
https://twitter.com/fantasyboys_

少年ファンタジー(ソパン)の2話では、入学評価の続きが放送されました。

全員のレベル分けが決まったところで、評価の高かった1レベル、2レベルの参加者は寮へ。

「入学保留」となってしまった3レベルの参加者たちは、寮に入ることは許されませんでした。

3レベルのままでは、このまま脱落してしまうという危機的状況になってしまいます。

そんな中、1学期「アイドルDNA」評価が開始されます。

1学期「アイドルDNA」評価とは?

引用元:少年ファンタジー公式Twitter @fantasyboys_
https://twitter.com/fantasyboys_

シグナルソング「FANTASY」のMVを公開して投票を行い、アイドルとしての素質を評価されます。

「FANTASY」のMVの中ではレベルごとの配役は平等ではなく、レベルが高い参加者ほど多く分量を得ることができることが明かされました。

入学評価で1レベル、2レベルをもらった参加者たちは「FANTASY」のパフォーマンスにてプロデューサー達から再評価を受けることに。

1レベルの人数は14人と決まっていることが分かり、その14人はMBCの国民的音楽番組「ショー!K-POPの中心」、通称「音楽中心」でパフォーマンスを披露できることも明かされました。

2レベルから1レベルに上がろうとする参加者たちが闘志を燃やす一方で、1レベルから2レベルに降格してしまう参加者も・・・。

そして入学評価3レベルになってしまった20人は、「FANTASY」MV投票で上位に入れなければ、そのまま番組を去らなければならない過酷なルールも発表されました。

シグナルソング評価トップ7は?

引用元:少年ファンタジー公式Twitter @fantasyboys_
https://twitter.com/fantasyboys_

シグナルソング「FANTASY」による1学期の「アイドルDNA」評価が終了し、集大成となるステージを披露した参加者たち。

レベル再評価を経て、シグナルソング評価でプロデューサー達から高評価をもらった7人がトップ7として発表されました。

・ユ・ジュンウォン
・ホン・ソンミン
・テソン
・ソウル
・ヒカリ
・カン・ヒョンウ
・カン・デヒョン

この7人は「FANTASY」披露ステージの中でも特別な演出で登場し、レベルの高いパフォーマンスを見せてくれました。

今後も特に活躍が期待できる参加者たちとなりそうです!

【ソパン2話】少年ファンタジー(ソパン)の見どころ:意外な結果?1学期順位発表!

引用元:MBC 少年ファンタジー公式ウェブサイト
https://program.imbc.com/FantasyBoys

「FANTASY」のMV公開後の投票順位が1学期の順位として発表されました。

デビュー圏内12人の順位は以下の通りとなりました。

1位.サンタ(2レベル)
2位.ユ・ジュンウォン(1レベル)
3位.ホン・ソンミン(1レベル)
4位.ヤヤ(3レベル)
5位.ムン・ヒョンビン(3レベル)
6位.テソン(1レベル)
7位.ソウル(1レベル)
8位.ヒカリ(1レベル)
9位.ユウマ(3レベル)
10位.リンチ(2レベル)
11位.カン・ヒョンウ(1レベル)
12位.キム・ギュレ(2レベル)

上位圏の中には3レベルから何とか生存した少年も含まれていて、参加者たちにとっては意外な結果となったようです。

今後、本編の放送を経て順位が大きく変動する可能性も高そうです。

ついに最初の脱落者が・・・

3レベルの評価を受けた20人からは最初の脱落者が出ることになります。

「アイドルDNA」評価の順位で3レベルの中から20人中8人が生存できることに。

タイの人気俳優ヤヤ、可愛らしいビジュアルが特徴的なユウマなどが高い順位を得て生存しました。

3レベルで生存できなかった12人は、残念ながらこのまま番組を去ることになりました。

人気上昇で日本ライブの規模が拡大!?

左:ホン・ソンミン、中:サンタ、右:ユ・ジュンウォン
引用元:少年ファンタジー公式Twitter @fantasyboys_
https://twitter.com/fantasyboys_

2023年7月に、少年ファンタジー(ソパン)のファンコンサートが東京国際フォーラムで開かれることが予告されていました。

当初5,000人規模のコンサートが予定されていたようですが、アジア圏からの問い合わせが殺到し、会場の規模が7,000席まで拡大することが検討されているそうです。

ABEMAで日韓同時配信されたことにより、日本でも注目度が上昇している少年ファンタジー(ソパン)。

今後の番組内容によっては、ファンコンサートの規模もさらにアップしそうです!

【ソパン2話】少年ファンタジー(ソパン)の見どころ:エピソードが印象的だった参加者をピックアップ!

3レベルからの下剋上!ムン・ヒョンビン

引用元:少年ファンタジー公式Twitter @fantasyboys_
https://twitter.com/fantasyboys_

名前 문현빈(ムン・ヒョンビン)
生年月日 2000年2月26日
血液型 B
MBTI INFP
好きな色 青色
ポジション ボーカル、ダンス
練習期間 練習生2016~2021、デビュー2021~ing
特記事項 一度ハマったら抜け出せない魅力!

BOYS PLANET(ボイプラ)に出演中のケイタも所属しているグループ「Ciiper(サイファー)」のリーダーを務めているヒョンビン。

入学評価では準備不足と選曲ミスを指摘され、まさかの3レベルと評価されてしまいました。

そこから現役アイドルのプライドを見せて練習を重ね、プロデューサーソヨンからの抜き打ち中間評価で高評価を得て、特別に生存が決まりました。

今後、本来の実力を見せられるように期待したい参加者です!

可能性なら1位!キム・ギュレ

引用元:少年ファンタジー公式Twitter @fantasyboys_
https://twitter.com/fantasyboys_

名前 김규래(キム・ギュレ)
生年月日 2009年2月28日
血液型 O
MBTI ENFP
好きな色 灰色
ポジション ラップ
練習期間 1か月
特記事項 視力が良い、比率が良い

2009年生まれのギュレは、なんと既に身長が180cmを超えているそう。

今回の参加者の中でも最年少で、少年ファンタジーに出演するために練習生になったため練習期間も1か月です。

可能性を見出されて1レベルと評価されたため、お互いの評価を知らないプロデューサーたちもビックリ。

実際の練習が始まるとボーカルの習得に苦戦し、2レベルに降格するもプロデューサー達が評価した魅力が本物であることを証明してほしい参加者です!

日本人メンバー知名度1位!ハヤト

引用元:少年ファンタジー公式Twitter @fantasyboys_
https://twitter.com/fantasyboys_

名前 하야토(ハヤト)
生年月日 2004年9月25日
血液型 A
MBTI ESFP
好きな色 空色
ポジション ダンス
練習期間 2年
特記事項 愛嬌屋

数々の有名K-POPアーティストのバックダンサーを務めてきたというハヤト。

ダンスは高評価されましたが、ボーカルの実力不足を指摘され3レベルと評価を受けてしまい、脱落の危機に。

抜き打ち中間評価ではプロデューサーソヨンに高評価を受け、自己管理によって痩せたビジュアルも「見違えた」と褒められました。

無事に生存を果たしたハヤトは順位の急上昇も期待できる参加者です!

まとめ:【ソパン2話】少年ファンタジー第2話の見どころをご紹介!

写真:ホン・ソンミン
引用元:少年ファンタジー公式Twitter @fantasyboys_
https://twitter.com/fantasyboys_

今回は少年ファンタジー第2話の見どころをご紹介しました。

4月13日に放送の第3話では2学期評価が放送される予定です。

2学期の評価のテーマは「ビジュアル」

SNS等でも参加者のビジュアルのレベルが高いと話題になっている少年ファンタジー(ソパン)。

一体どんな評価方式になるのでしょうか。

来週も見逃せないエピソードになりそうです!

少年ファンタジー

「放課後のときめき」がボーイズ版になって帰ってきました!番組名は「少年ファンタジー」、通称「ソパン」と呼ばれています。 日本人メンバーを含む全54名が、12人のデビュー枠をかけてオーディションに臨みます。

【ソパンとは?】放課後のときめきのボーイズ版オーディション!少年ファンタジーの『見どころ』や『出演者』を紹介!

【ソパン1話】少年ファンタジー第1話の見どころをご紹介!

【ソパン2話】少年ファンタジー第2話の見どころをご紹介!

【ソパン3話】少年ファンタジー第3話の見どころをご紹介!

【ソパン4話】少年ファンタジー第4話の見どころをご紹介!

【ソパン5話】少年ファンタジー第5話の見どころをご紹介!

【ソパン6話】少年ファンタジー第6話の見どころをご紹介!

【ソパン7話】少年ファンタジー第7話の見どころをご紹介!

【ソパン8話】少年ファンタジー第8話の見どころをご紹介!

【ソパン9話】少年ファンタジー第9話の見どころをご紹介!

【ソパン10話】少年ファンタジー第10話の見どころをご紹介!

関連記事

error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。