G-1JHRHQCPLD 韓国語で今日の天気を言ってみよう!天気や気候に関するフレーズを紹介 |韓国情報メディアK Village MODULY Web(モドゥリーウェブ)
韓国語

韓国語で今日の天気を言ってみよう!天気や気候に関するフレーズを紹介 

MODULY 編集部

韓国人の友人とチャットや電話をする際に、天気の様子が伝えられると会話のきっかけにもなり盛り上がりますよね。

特に離れた場所に住んでいる場合は、各地の天気も気温も違うので話のネタになると思います。

日本人は特に見知らぬ人や少し距離のある人に天気や気温のテーマから会話を始めることが多いですが、韓国人はご飯の話をすることがそれと近い現象だといいます。

挨拶言葉にもなっているので、韓国ではばったり会った際に「ご飯食べましたか?」から会話が始まるようです。

日韓の文化が感じられて面白いですよね!

また韓国留学に行った際は、「日本の夏はどうですか?」や「わたしの地域は雨が多いです」など、天気について発言する場面は多いです。

今日は天気のネタを中心に、韓国語で言う練習をしてみましょう。

天気は韓国語で날씨【ナルッシ】です。

날씨가 어때요?【ナルッシガ オッテヨ】で「天気はどうですか?」という文章になります。

答えられるようにぜひ最後までご覧ください。

晴れの日のフレーズ

引用元:https://unsplash.com/

まずは晴れの日の単語を紹介します。

맑다【マクタ】 晴れる

맑음【マルグム】晴れ

햇빛【ヘッビッ】日光、日差し

눈부시다【ヌンブシダ】眩しい

晴れるの原形は맑다ですが、主に活用して使われることが多いです。

오늘은 맑아요.
【オヌルン マルガヨ】
今日は晴れています。

맑은 날에는 기분도 좋아져요.
【マルグン ナレヌン キブンド チョアジョヨ】
晴れの日は気分もいいです。

天気のほかに「心が晴れる」「晴れた表情」という際にも使うことができます。

햇빛이 강해서 눈부셔요.
【ヒッビチ カンヘソ ヌンブショヨ】
日差しが強くて眩しいです。

実は「日差し」をあらわす言葉は他にもあるので、違いを少しまとめてみます。

햇빛【ヘッビッ】日光など太陽の光全般をあらわす一般的な「日差し」

햇살【ヘッサル】太陽の光、日差しを意味し温かく包み込むようなニュアンスの「日差し」

햇볕【ヘッビョ】日差しの強さをより強調した「日差し」

햇빛이 밝다.
【ヘッビチ パルタ】
日差しが明るい

햇살이 따뜻하다.
【ヘッサリ ッタットゥッタダ】
日差しが暖かい

햇볕이 뜨겁다.
【ヘッビョチ ットゥゴプタ】
日差しが熱い

曇りの日のフレーズ

引用元:https://unsplash.com/

続いて曇りの日の単語を紹介します。

흐리다【フリダ】曇る

흐림【フリム】曇り

어둡다【オドゥプタ】暗い

구름【クルム】雲

날씨가 흐려요.
【ナルッシガ フリョヨ】
天気が曇りです。

흐림 후 맑음.
【フリム フ マルグム】
曇りのち晴れ

흐림や맑음など、動詞や形容詞を名詞化したものは主に天気予報などで使われる表現です。

하늘이 어두워지고 있어요.
【ハヌリ オドゥウォジゴ イッソヨ】
空が暗くなってきています。

구름이 하나도 없어요.
【クルミ ハナド オプソヨ】
雲が1つもないです。

雨の日のフレーズ

引用元:https://unsplash.com/

雨の日の単語を紹介します。

비【ピ】雨

큰비【クンビ】大雨

비가 내리다【ピガ ネリダ】 雨が降る

비가 오다【ピガ オダ】雨が降る(雨が来る)

소나기【ソナギ】夕立

비가 그치다【ピガ クチダ】雨が止む

비가 멈추다【ピガ モムチュダ】雨が止む(雨が止まる)

비가 올 것 같아요.
【ピガ オル コッ カッタヨ】
雨が降りそうです。

을/를 것 같아요は「〜のようです」をあらわす文法です。

日常会話でもよく使われ「〜だと思う」とも訳されます。

내일은 큰비가 온다고 합니다.
【ネイルン クンピガ オンダゴ ハムニダ】
明日は大雨が降るでしょう。

-고 합니다とは誰かが言っていたことを言う場面でよく使います。

天気予報でもよく使われ「〜でしょう」や「〜だそうです」のように訳すことができます。

비가 내리는 날에는 파전이 땡긴다.
【ピガ ネリヌン ナレヌン パジョンイ ッテンギンダ】
雨が降るに日はチヂミが食べたい

昔から韓国で言われている言葉で、雨の日にはチヂミが食べたくなるという言い回しがあります。

意味はそのままで、雨の降る音がチヂミの焼く音を連想させるので食べたくなるというところからきた言葉だそうです。

갑자기 소나기가 오는 바람에 다 젖었어요.
【カプチャギ ソナギガ オヌン パラメ タ チョジョッソヨ】
急に夕立が来たので、ぬれました。

는 바람에【ヌン パラメ】という文法は「〜のせいで」という意味で後には否定的な文章がきます。

台風、雷のフレーズ

引用元:https://unsplash.com/

続いては台風や雷の単語も見てみましょう。

태풍【テプン】台風

바람이 세다【パラミ セダ】風が強い

천둥【チョンドゥン】雷

번개【ボンゲ】稲妻

천둥소리【チョンドゥンソリ】雷の音

태풍 피해가 커지고 있습니다.
【テプン ピヘガ コジゴ イッスムニダ】
台風の被害が大きくなっています。

바람이 세게 부니까 조심해.
【パラミ セゲ ブニッカ チョシメ】
風が強いから気をつけて。

천둥소리가 들렸어. 번개도 봤어.
【チャンドゥンソリガ トゥリョッソ ボンゲド ブァッソ】
雷の音が聞こえた。稲妻も見た。

気温、湿度のフレーズ

引用元:https://unsplash.com/

気温、湿度をあらわす単語を紹介します。

기온【キオン】気温

습도【スプド】湿度

높다【ノプタ】高い

낮다【ナッタ】低い

고온다습【コオンタスプ】高温多湿

습하다【スッパダ】ジメジメしている

덥다【トプタ】 暑い

춥다【チュプタ】 寒い

기온이 높은데 습도는 낮아요.【キオンイ ノップンデ スプドヌン ナジャヨ】

気温が高いのに湿度は低いです。

온도가 높고 습도가 높은 것을 고온다습이라고 해요.
【オンドガ ノプコ スプドガ ノップン ゴスル コオンタスビラゴ ヘヨ】
温度が高くて湿度が多いことを、高温多湿といいます。

温度や湿度、高温多湿は漢字語なので日本語と発音が似ていますね。

오늘은 덥지는 않은데 습해요.
【オヌルン トプチヌン アヌンデ スッペヨ】
今日は暑くはないがジメジメしています。

추운 날씨에는 옷을 따뜻하게 입으세요.
【チュウン ナルッシエヌン オスル タットゥッタゲ イブセヨ】
寒い日には服を温かく着てください。

덜という表現を知っていますか?

暑さや寒さをあらわすときによく使われることもある덜を紹介します。

덜【トル】とは副詞になり、形容詞や動詞の前に置きます。

例えば덜 덥다【トル トプタ】と言うと「暑くない」という意味になり덜 춥다【トル チュプタ】というと「寒くない」という意味になります。

ですが使い方に注意が必要でこれらを使うときには比較する対象を入れなければ成り立ちません。

오늘은 어제보다 덜 더워요.
【オヌルン オジェボダ トル トウォヨ】
今日は昨日より暑くないです。

일본 겨울은 한국보다 덜 추워요.
【イルボン キョウルン ハングクッボダ トル チュウォヨ】
日本の冬は韓国よりも寒くないです。

このように使うことができます。

同じく否定をあらわす副詞안【アン】と使い方が少し似てる部分がありますが、この例文でしっかり使い方をマスターしてくださいね。

안 맵게 해주세요.【アン メプケ ヘジュセヨ】
辛くなくしてください。

덜 맵게 해주세요.【トル メプケ ヘジュセヨ】
辛さ控えめにしてください。

韓国旅行で使えるフレーズですね!

안をつけると「まったく〜ない」となりますが덜をつけると「〜を減らす」という意味になります。

日本語にはない表現なので少し難しいですが英語のlessとほぼ同じ使い方ができます。

まとめ

引用元:https://unsplash.com/

いかがでしたか?

今回は天気にまつわる韓国語単語とフレーズを紹介してきました。

地域によって天気や気候が違うので覚えておくと、会話のきっかけにもなるはずです!

ぜひ覚えてどんどん使ってみてくださいね!

天気予報などを韓国語で見る習慣をつけると、聞き取りの練習にもなるのでおすすめです。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

韓国語なら
K Village 韓国語にご相談ください!

K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。

受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。

まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?

全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!

大人気の
無料体験レッスン

ABOUT ME
MODULYweb編集部
MODULYweb(モドゥリーウェブ)は株式会社K Villageが運営する韓国情報サイトです。
error: コンテンツのコピーは禁止されています。参照元としての利用を希望される場合はお問い合わせよりご連絡ください。
記事URLをコピーしました