「春・夏・秋・冬」は韓国語で何?季節に関する韓国語の表現!

「春・夏・秋・冬」は韓国語で何?季節に関する韓国語の表現!
いきなりですが、みなさん好きな季節はありますか?
日本では、春、夏、秋、冬、と四季がありますよね。
日常生活の中で好きな季節について話したり、季節の変わり目には天気や天候について話すことも多いでしょう。
実は、韓国にも四季があります。
では一体、韓国語で季節は何と言うのでしょうか?
今回は、春夏秋冬、そして季節に関する韓国語の表現を紹介します。
季節「春・夏・秋・冬」は韓国語で何と言う?
季節は、韓国語で「계절」と言います。
これらは漢字語で、「계=季、절=節」と表されます。
他には「四季=사계절」「春夏秋冬=춘하추동」という言葉もあります。
春 | 봄 |
夏 | 여름 |
秋 | 가을 |
冬 | 겨울 |
春に関する韓国語
春は、韓国語で「봄」。
韓国の春は過ごしやすく、旅行のシーズンとしても人気の時期です。
3月~4月頃には桜が咲くため、ソウルでもお花見を楽しめます。
봄이 돼서 따뜻해졌어요.:春になり、暖かくなりました。
봄이 왔네요.:春が来ましたね。
봄에는 벚꽃이 아름다워요.:春は桜がきれいです。
日本語 | 韓国語 | 日本語 | 韓国語 |
---|---|---|---|
桜 | 벚꽃 | 入学式 | 입학식 |
花見 | 꽃놀이 | 卒業式 | 졸업식 |
花粉症 | 꽃가루 알레르기 | 暖かい | 따뜻하다 |
夏に関する韓国語
夏は、韓国語で「여름」。
日本と同じく韓国の夏も暑く、暑さ対策が重要です。
そんな韓国では、夏に冷麺やかき氷のお店をよく見かけます。
また日本人が暑さ対策として土用の丑の日にうなぎを食べるように、韓国では暑い夏の日にサムゲタンを食べる文化があります。
여름은 더워서 좋아하지 않아요.:夏は暑いので好きではありません。
올 여름은 바다에 가고 싶어요.:今年の夏は海に行きたいです。
여름감기 조심하세요.:夏風邪に気を付けてください。
日本語 | 韓国語 | 日本語 | 韓国語 |
---|---|---|---|
海 | 바다 | 夏休み | 여름 방학 |
花火 | 불꽃 | 冷麺 | 냉면 |
夏祭り | 여름 축제 | かき氷 | 빙수 |
プール | 수영장 | 暑い | 덥다 |
秋に関する韓国語
秋は、韓国語で「가을」。
この季節も比較的過ごしやすく、旅行に人気のシーズンです。
また、秋夕(チュソク)と呼ばれる韓国最大の名節も秋にあります。
旧暦の8月15日前後に親戚が集まり、先祖のお墓参りや儀式を行います。
가을에는 어떤 음식이 유명해요?:秋は何の食べ物が有名ですか?
올 가을에는 교토에 단풍을 보러 갑시다.:今年の秋は、京都に紅葉を見に行きましょう。
바람이 시원해서 가을이 좋아요.:風が涼しいので秋が好きです。
日本語 | 韓国語 | 日本語 | 韓国語 |
---|---|---|---|
紅葉 | 단풍 | 秋夕(チュソク) | 추석 |
読書の秋 | 독서의 계절 | 連休 | 연휴 |
ハロウィン | 할로윈 | 涼しい | 시원하다 |
冬に関する韓国語
冬は、韓国語で「겨울」。
韓国の冬は空気が乾燥しており、場所によっては日中でも零度を下回るほど寒いです。
そんな冬の韓国には、「オンドル」と呼ばれる床暖房や「ペディン(ダウンコート)」が欠かせません。
冬に韓国旅行に行くときは、十分な寒さ対策をしましょう!
한국은 겨울에 추워요?:韓国の冬は寒いですか?
겨울에는 따뜻한 것을 먹고 싶어요.:冬は温かいものを食べたいです。
겨울 방학은 언제부터예요?:冬休みはいつからですか?
日本語 | 韓国語 | 日本語 | 韓国語 |
---|---|---|---|
雪 | 눈 | 冬休み | 겨울 방학 |
雪だるま | 눈사람 | オンドル | 온돌 |
クリスマス | 크리스마스 | ペディン | 패딩 |
旧正月(ソルラル) | 설날 | 寒い | 춥다 |
「梅雨」は韓国語で何と言うの?
では次は「梅雨」についてですが、実は韓国にも梅雨はあります。
梅雨は韓国語で「장마」と言い、「梅雨時=장마철」と言います。
時期としては、日本よりも少し遅れて始まり、6月後半から7月にかけて雨がたくさん降ります。
ちなみに韓国人は、雨の日にマッコリを飲みながらチヂミを食べるのだとか!
理由は定かではありませんが、チヂミを焼く音と、雨の音が似ているからという説があります。
日本語 | 韓国語 |
---|---|
梅雨 | 장마 |
梅雨時 | 장마철 |
梅雨が始まる | 장마가 시작되다 |
梅雨が終わる | 장마가 끝나다 |
장마가 시작됐네요.:梅雨が始まりましたね。
장마가 끝나면 드디어 여름이다.:梅雨が明けたらいよいよ夏だ。
빨리 장마가 끝나면 좋겠다.:早く梅雨が明けて欲しい。
気候や天候にまつわる韓国語フレーズ
季節の話題になると外せないのは気候、天候ですよね。
気候、天候にまつわる基本的な韓国語を学習しましょう!
日本語 | 韓国語 | 例文 |
---|---|---|
天気 | 날씨 | 오늘은 날씨가 너무 좋네요. (今日は天気がとても良いですね。) |
晴れる | 맑다 | 토요일은 맑을 거예요. (土曜日は晴れるでしょう。) |
曇っている | 흐리다 | 오늘은 아침부터 흐려요. (今日は朝から曇っています。) |
雨 | 비 | 비가 올 것 같아요. (雨が降りそうです。) |
雪 | 눈 | 어제 눈이 많이 와서 쌓여 있어요. (昨日雪ががくさん降ったため、積もっています。) |
風 | 바람 | 바람이 시원해요. (風が気持ちいいです。) |
雷 | 천둥 | 천둥소리가 들려요. (雷の音が聞こえます。) |
湿度 | 습도 | 습도가 높아서 땀이 많이 나요. (湿度が高いので汗がたくさん出ます。) |
暑い | 덥다 | 요즘 진짜 덥네요. (最近本当に暑いですね。) |
寒い | 춥다 | 오늘 춥네요. (今日は寒いですね。) |
暖かい | 따뜻하다 | 따뜻한 날이 좋아요. (暖かい日が好きです。) |
涼しい | 시원하다 | 시원한 곳에서 쉽시다! (涼しい場所で休みましょう!) |
韓国語の季節「春・夏・秋・冬」の覚え方
簡単そうに見えて、なんだか覚えるのが難しい季節。
特に「夏・秋・冬」が似ているような気がしますよね。
ということで次は、韓国語の季節「春・夏・秋・冬」の覚え方を紹介します。
ユン・ソクホ監督の「四季シリーズ」で覚えよう!
四季シリーズとは、「春のワルツ」「夏の香り」「秋の童話」「冬のソナタ」をシリーズとした、ユン・ソクホ監督が手掛ける韓国ドラマです。
全4作品のドラマのタイトルに、それぞれの季節名が入っているため、「四季シリーズ」と呼ばれています。
2000年代に日本に韓流ブームを巻き起こすきっかけとなった「冬のソナタ」は、ご存じの方も多いですよね。
韓国語のタイトルだと次のようになります。
春 | 봄 | 봄의 왈츠(春のワルツ) |
夏 | 여름 | 여름향기(夏の香り) |
秋 | 가을 | 가을동화(秋の童話) |
冬 | 겨울 | 겨울연가(冬のソナタ) |
全ては覚えられなくても、暗記が難しい季節だけを覚えておくのもOK!
ぜひ活用してください(^^)/
季節に関する韓国語まとめ
今回は、季節「春・夏・秋・冬」に関する韓国語の表現を紹介しました。
これらの表現は日常会話でもよく出てくるので、ぜひ覚えてどんどん使ってみてくださいね!
季節 | 계절 |
四季 | 사계절 |
春 | 봄 |
夏 | 여름 |
秋 | 가을 |
冬 | 겨울 |
慣れるまでは意外と覚えるのが難しいかもしれませんが、そんなときは韓国ドラマの題名で覚えてしまいましょう。
そして韓国旅行に行ったときには、韓国の美しい四季を感じてくださいね(^^♪