韓国語で「みんな」って言える?複数人をあらわす言葉も一緒に紹介!

「みんな」や「全部」のように、その場にいる人全員のことを、言いたい場合韓国語でなんと言えばいいでしょうか。
アイドルグループの中で誰が好き?と聞かれ、全員好きだけど特に〇〇!という会話で盛り上がることもあると思います。
KPOPアイドルは、曲によってビジュアルが大きく変わることが多いので、その時期によっても推しメンバーが変わると聞いたことがあります。
今回の記事では韓国語で「みんな」「全員」という単語を紹介します。
韓国語で「みんな」①모두【モドゥ】

引用元:https://unsplash.com/
韓国語で「みんな」を指す主な単語は모두【モドゥ】です。
実は韓国語では、日本語のように人と物を区別する単語を使わない場合があります。
例えば있다/없다【イッタ/オプタ】は人に対して使うと、「いる、いない」となりますが、物に対して使うと「ある、ない」になります。
모두も人に対して使う場合は「みんな」になり、物に対して使うと「全部」になります。
이 상황을 보고 모두가 놀랐다.
【イ サンファンウル ボゴ モドゥガ ノルラッタ】
その状況を見て、みんなが驚いた。
여기에 있는 것을 모두 주세요.
【ヨギエ インヌン ゴスル モドゥ ジュセヨ】
ここにあるものを、全部ください。
「みんなが」や「全部を」のように助詞がつくときは、ほとんどの場合省くことができます。
모두가 놀랐다.
【モドゥガ ノルラッタ】
みんなが驚いた。
모두 놀랐다.
【モドゥ ノルラッタ】
みんな、驚いた。
다【タ】
다という単語も「みんな、全部」という意味で使われています。
더【ト】「もっと」という単語と似ているので、使い分けに注意が必要です。
다は모두とくっつけて、모두 다【モドゥ タ】「全員」と言うこともあります。
모두 다 여기 모여라.
【モドゥ タ ヨギ モヨラ】
全員ここに集まれ。
모두でも「全員」をあらわしますが、다がつくことで「1人も残らず」を強調したフレーズになります。
모두 다も物に対して使うことができます。
내가 가지고 있는 돈을 모두 다 가져왔어.
【ネガ カジゴインヌン トヌル モドゥ タ カジョワッソ】
僕が持っているお金をありったけ持ってきた。
このように「ありったけ」と訳すこともできます。
韓国語で「みんな」②다들【タドゥル】

引用元:https://unsplash.com/
다들という表現も「みんな」をあらわします。
다들は物に対して使うことは少なく、主に人を指す際に使います。
ですが、フランクな言い方になるので、知り合いや仲の良い人に対して「みんな」をあらわす言い方です。
目上の方を呼ぶ際に使うと失礼になります。
다들の들は「〜たち」をあらわす助詞なので、これ以上何も付けずに使います。
また会話ではよく使われますが、書く場合には適していません。
다들 시간이 있어?
【タドゥル シガニ イッソ】
みんな時間ある?
放課後みんなと帰っている時の、会話がイメージできますね。
このように、親しい人たちを指すときに使われる表現です。
また、会社などでも上の立場の人が、下の立場の人をいうときにも使われることがあります。
다들 오늘은 일찍 퇴근하세요.
【タドゥル オヌルン イルチク トェグンナセヨ】
みんな今日は早めに退勤してください。
너네들【ノネドゥル】
親しい相手を呼ぶ際に、너네【ノネ】という言い方をすることがあります。
너【ノ】は一般的に相手を呼ぶときに使う単語ですが、너네との違いを見ていきます。
너は「君」をあらわすのに対して、너네は「君たち、君ら」と複数形になります。
もともと너희【ノヒ】「君たち」をあらわす言葉の、標準語ではない言葉として知られていますが、会話で使うことも多いです。
너네が「あなたたち」と複数形にはなっていますが、更に複数形にする形の들をつけ、너네들ということもあります。
너네들 잘 들어봐.
【ノネドゥル チャル トゥロブァ】
君たち、よく聞いてみて。
다 같이【タ ガッチ】
다 같이は「みんな一緒に」という意味で使われます。
みんなで一緒に何かをする、という際に使える表現です。
다 같이 힘쓰자.
【タ ガッチ ヒムッスジャ】
みんな一緒に頑張ろう。
힘쓰다【ヒムッスダ】は「力を使う」という意味で、つまり「頑張る」という意味です。
화이팅【ファイティン】という単語も「頑張る、頑張ろう」という意味でよく使われますが、例えばビジネスシーンなどでは、こちらの表現のほうが適切な場合もあります。
화이팅!はポジティブなニュアンスが強いですが、힘쓰다は「力を使って疲れる」というニュアンスが込められています。
したがって、「やりたくないけど、頑張ろう」という意味が込められている場合もあります。
韓国語で「みんな」③애들아【エドゥラ】

引用元:https://unsplash.com/
애들も「みんな」という意味で使うことができます。
애というのは「子ども」という意味を持っており「子供たち」というフレーズでも使われます。
「みんな」という意味で使うときは、親しい友達やある特定のグループ内で、呼びかけるときに使うことができます。
タメ口の表現なので、語尾もタメ口になります。
親が子供たちとその友達に使ったりもしますが、友達同士で使うこともあります。
애들아, 이 드라마 봤어?
【エドゥラ イ ドゥラマ ブァッソ】
君たち、このドラマ見た?
애들아~ 밥 먹어~.
【エドゥラ パン モゴ】
ご飯よ〜。
애들아【エドゥラ】と似た表現で얘들아【イェドゥラ】という表現もあります。
얘들아は이 애들【イ エドゥル】の短縮系で意味は「この子たち」となります。
애들や이 애들も後ろに아をつけ、애들아や얘들아という形で使われます。
韓国語で「みんな」④여러분【ヨロブン】

引用元:https://unsplash.com/
여러분【ヨロブン】という単語は聞いたことがある方も多いと思います。
「みなさん」という意味で、アイドルや俳優などがテレビでもよく使っている表現ですね。
丁寧な言い方なので、テレビなどの公の場での言い方に適しています。
여러【ヨロ】は、「いろいろな」という意味を持っており분【ブン】「方」をつけ「いろいろな方」、つまり「みなさん」をあらわしています。
「みなさん」の使い方は日本語とほぼ同じで、自分以外の「みんな」をあらわす言い方です。
들【ドゥル】「たち」をつけて여러분들【ヨロブンドゥル】「みなさんたち」という形にすることもできます。
日本語では「みなさま」という言い方もしますが、韓国語では여러に님【ニム】「様」をつけて여러님という表現はありません。
「みなさん」も「みなさま」も同じ여러분という単語を使います。
여러분의 의견을 듣고 싶어요.
【ヨロブネ ウィギョヌル トゥッコ シッポヨ】
みなさんの意見を聞きたいです。
여러분들과 함께 꼭 이기고 싶습니다.
【ヨロブンドゥルグァ ハムケ コッ イギゴ シプスムニダ】
みなさまたちと一緒に、必ず勝ちたいです。
スポーツの会見などで使えるフレーズです。
まとめ

引用元:https://unsplash.com/
いかがでしたか?
今回の記事では韓国語で「みんな」の言い方について、まとめてきました。
相手によって使う単語も、分ける必要があるので、その場に適した言葉を選ぶことが大切です。
アイドルの挨拶フレーズなどで、「ファンのみなさんのおかげで~」や「みんなと一緒に~」など聞くことができると思います。
授賞式などの挨拶は、ある程度決まった挨拶がされることが多いので、スピーチで使える単語なども学ぶことができます。
リスニングの題材にぜひ、授賞式やスピーチなどを選ぶこともおすすめします。
K Village 韓国語にご相談ください!
K Village 韓国語は15,000人が通う日本最大の韓国語教室。講師は全員日本語もバッチリ。
受付には韓国留学経験もある
日本人スタッフもいて安心。
まずは無料体験レッスンで
韓国語を楽しんでみませんか?
全国25校 + オンラインレッスンでおまちしております!