韓国旅行は夜が本番!24時間楽しめるおすすめ観光&グルメスポット

韓国旅行の楽しみは昼間だけじゃない!ネオンがきらめく夜の街では、グルメもショッピングも楽しめます。
今回は、はじめての夜遊びでも安心して楽しめるおすすめスポットを紹介します。
韓国の夜を思いっきり楽しんでみませんか?
【ウォンダンカムジャタン】

引用元:Naver地図
https://x.gd/sgPDq/Korea
ソウルの人気観光スポットである繁華街 明洞(ミョンドン) に位置する。カムジャタン専門店「ウォンダンカムジャタン」
2002年に1号店をオープンして以来、地元の人や観光客に支持され、現在は韓国全土に店舗を展開しています。
このお店の看板メニュー、「カムジャタン(豚背骨肉の鍋料理)」は、大きな豚の背骨肉に、じゃがいもやきのこ、すいとん、白菜や大根の葉、ネギ、ニラ、春雨、エゴマの葉などの野菜がたっぷり入ったボリューム満点の一品。
ピリ辛のスープは、疲労回復や寒さ対策にぴったりで、韓国焼酎(ソジュ)との相性も抜群です。
食事の締めには、鍋に残ったスープで作る「ポックムパッ(焼き飯)」が大人気。最後まで本場の韓国グルメを楽しめる食べ方です。
「明洞2号店」は、地下鉄4号線明洞駅から徒歩すぐ、「新世界百貨店」近くにあり、観光やショッピングの合間、夜遅くの食事にも便利な立地です。
【ポスン会館】

引用元:https://m.boseunghall.com/html/menu_1.html/Korea
ソウル・明洞(ミョンドン)で24時間いつでも美味しいクッパを食べたいなら、「ポスン会館フェグァン(회관)」がおすすめです。
1987年創業の小さなクッパ食堂の味を受け継ぎ、今では全国に店舗を展開している人気のクッパ専門チェーン。地元の韓国人にも根強いファンが多く、明洞でも観光客や一人旅の人たちがよく訪れています。
看板メニューは「スンデクッパ(豚の腸詰入りクッパ)」と「スユックッパ(茹で豚入りクッパ)」。どちらもご飯と副菜がセットになった定食スタイルで、しっかり食べたいときにもぴったり。
スンデは初めて食べる方でもクセが少なく、濃厚なスープとよく合います。スユックッパは柔らかい豚肉がたっぷり入っていて食べ応えがあります。
朝食・昼食・夕食・夜食といつでも利用できるのも大きな魅力。特に明洞で深夜にご飯が食べられる貴重なお店なので、ショッピング後や夜遅めの到着でも安心。
店内はカジュアルな雰囲気で、一人でも気軽に入れるのが嬉しいポイントです。
【KyoChonチキン】

引用元:https://www.kyochon.com/main/index.asp/Korea
韓国中にファンを持つチキンチェーン「KyoChon Chicken」。中でも東大門店は全国屈指の人気店で、売上も来客数もNo.1を誇る。24時間年中無休の営業は、東大門のナイトショッピングと相性抜群です。
鶏肉や野菜は新鮮な韓国産のみを使用し、ソースは無添加のオリジナル。カリっと香ばしい醤油味と、ピリ辛がクセになる唐辛子味を両方楽しめる「オリジナル・レッドオリジナル ハーフ&ハーフ」が看板メニュー。
ショッピングの合間に小腹を満たしたり、深夜のチメク(チキン+ビール)を楽しんだり、旅のあらゆるシーンで立ち寄れる一軒です。
【ユジョン食堂】

友人撮影/Korea
韓国・ソウル旅行で人気のエリア 「東大門(トンデムン)」。ナイトショッピングや市場巡りで夜遅くまで賑わうこの街で、24時間営業の韓国料理店「ユジョン食堂(シッタン)」はとても便利な存在です。
東大門グルメとして知られるこの食堂は、プルコギ、チゲ、ヤンニョムケジャン(ワタリガニの唐辛子味噌漬け)など約50種類もの定番韓国料理を手頃な価格で提供。
日本語メニューもあり、韓国一人旅中の方や東大門でのひとりごはんにもぴったりです。
お店は東大門の卸売市場近くの路地裏にあり、深夜ごはんや朝食の利用にもおすすめで市場で働く地元の方や観光客からも愛されている有名店です。
【豚寿百】

引用元:http://donsubaek.fordining.kr/?doc=sub_02/Korea
ソウル・弘大エリアで人気のテジクッパ専門店「豚寿百(トンスベッ)」は、釜山発祥の郷土料理テジクッパ(豚肉スープご飯)を味わえるチェーン店です。
毎日仕入れる新鮮な豚肉を使用しているため、臭みがなくコク深いスープが自慢。弘大で美味しいテジクッパを探している方におすすめです。
看板メニューの「豚寿百セット」には、テジクッパと柔らかい茹で豚(スユッ)が付いており、ボリューム満点。
スープはあえて味付けが控えめで、卓上の塩やアミエビの塩辛、薬味で自分好みに調整できます。
弘大入口駅からすぐの飲食店街にある「豚寿百 弘大店」は、ほぼ24時間営業なのも便利。
おひとりさまでも入りやすいお店として、韓国ソウル旅行中のグルメスポットとして人気です。
2023年8月には近隣に拡張移転オープンし、より快適な空間で味わえます。
【GS25】

引用元:http://gs25.gsretail.com/gscvs/ko/about-gs25/gs25introduce?uiel=Mobile/Korea
韓国国内でも店舗数が多いコンビニチェーンは、ソウルの観光エリアでもよく見かけます。
ふらっと立ち寄ると、定番のお菓子やカップラーメン、韓国コスメのトライアル品など、目移りするラインナップが揃っています。
朝のホテルを飛び出して、ホットスナックやサンドイッチを片手に街歩きするのも楽しいですよ。
カフェ風のイートインがある店舗なら、ちょっとひと休みにもぴったりです。
【CU】

引用元:https://cu.bgfretail.com/index.do/Korea
明洞、弘大、東大門など人気の観光地に多く出店している韓国のチェーンコンビニは、お土産探しにもぴったり。
店内には限定デザインの韓国コスメやコラボアイテム、かわいいキャラクターグッズが並び、見ているだけでも楽しめます。
さらに、韓国ドラマに登場するお菓子や飲料も豊富にそろっているので、話題性のある韓国お土産を探したい方にもおすすめ。
旅行の合間にふらっと立ち寄って、お気に入りを見つけてみてください。
【Eマート24】

引用元:https://emart24.co.kr/Korea
韓国旅行中のちょっとした買い物やお土産探しにぴったりなのが、大手スーパー「Eマート」が展開するコンビニ型スーパー「Eマート24」です。
明洞や弘大などの観光エリアには大型店舗もあり、食品や日用品からおしゃれな韓国コスメや雑貨まで幅広く揃っています。
韓国のスーパー巡りを楽しみたい方や、深夜にふらっと立ち寄って買い物したい時にも便利な存在。旅行中のスキマ時間にぜひ覗いてみてください。
【EDIYA COFFEE】

引用元:https://x.com/EDIYA_COFFEE/Korea
「EDIYA COFFEE」は、地元の人にも愛されるチェーンカフェ。
特にラテ系のメニューが豊富で、アイスバニララテや黒糖ミルクラテが個人的なお気に入り。価格も手頃で、ソウルのどの街でも気軽に立ち寄れるのが魅力です。
観光の合間にちょっと休憩したい時、ふらっと入れる安心感がありがたい。
「韓国 カフェ チェーン」や「ソウル コスパ良カフェ」を探すなら、EDIYAがおすすめです。
【A Twosome Place】

引用元:https://www.twosome.co.kr//Korea
韓国旅行で見つけたお気に入りカフェが「A Twosome Place」。
濃厚なレッドベルベットケーキにふわっと香るTWGの紅茶、ちょっと贅沢な午後のひとときにぴったり。
ソウル中心部に多く店舗があって、内装も落ち着いた雰囲気。ひとり時間にも、誰かとシェアする時間にも心地いい。
「韓国 カフェ巡り」や「ソウル デザートカフェ」を楽しみたい人にこそおすすめです。
【Cafe de Fessonia】

引用元:https://ddp.or.kr/index.html?menuno=261/Korea
東大門DDP内にある「Cafe de Fessonia」は、自然光が差し込む広々とした心地よいカフェ。
Zaha Hadid設計の建築にマッチした落ち着いたインテリアは、まるでギャラリーにいるような気分にさせてくれます。
豆本来の風味が感じられるコーヒーや、やさしい甘さのヴィーガンスイーツも人気。
ふらっと立ち寄って、アートとコーヒーのある時間を楽しんでみては?
まとめ
韓国の夜はグルメやショッピング、カフェも楽しめて魅力いっぱい。24時間営業のお店が多いから、夜遅くでも安心して立ち寄れます。初めての夜遊びにもぴったり。
ネオンがきらめく街の雰囲気を感じながら、昼間とは違う韓国の夜を楽しんでみませんか?